一般的な発電量が分からないのでご質問します
屋根の向きが東南東と西北西のため発電効率が悪いのですが
興味があり1月30日ぎりぎりに申請を済ませました
シミュレーションの結果
モジュール計約5kwで年間発電量5000kwh/年です
エコキュート460リットル込みで210万円です
買い取り価格37円/kwh
(太陽光発電160万円、エコキュート50万円)端数は万単位切り捨て
これで契約をしようか迷っています
皆さんのご意見をお聞きしたく書き込みました
よろしくお願いします
書込番号:18593589
1点
コロンボさん
はじめまして、こんばんわ!
西北西を混んで5.0kwシステムで年間5000kwhは立派だと思いますよ。
パネルメーカーはどこですか?
東南東の方に多く載せてるのでしょうか?
一般的な業界が言う数値が年間1000kwhです。
ただ、最近の高性能パネルでは1200−1300kwhも可能なようです。もちろん、環境の裏付けは必要です。
価格はkw32万円ですのでまずまずかと思います。
再度、検討して欲しいのが西北西を抜いた時の発電量と価格です。
勾配が解りませんが、たぶん東南東の50%以下の発電量では?そこに載せることでのコストアップが採算を圧迫しているように思われます。
もう一度、両面設置と東南東片面設置のシミュレーションを業者にさせてみて下さい!
頑張って下さいね。
書込番号:18593721 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
コロンボNo1 さん
二面設置ですけど太陽光発電32万円/kwエコキュート共に適正価格だと思いますよ。
メーカーソフトが弾き出すシミュ値の年間予想発電量は一般的には下限値を出してきますので実発電量は方角が不利とは言え屋根勾配によってはもう少し上がるかもしれませんね。
37円は取り急ぎ今月までに電力会社に申請が不備なく受理してもらって下さい。
書込番号:18593811
![]()
3点
早速のご意見ありがとうございます
パネルはパナソニックVBHN244SJ33とVBHN120SJ33
東南東側11枚西北西側9.5枚
傾斜4寸です
条件が悪いなりに良い仕事をしてくれそうなので
話を進めてみたいと思います
書込番号:18594694
0点
4寸勾配はそれ程傾斜がキツくありませんので、太陽の動きにもしっかりと受光出来そうですね。
書込番号:18594711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕は日曜日エコキュートも設置しますが ダイキン、日立460リットル 40万円の見積もりでしたよ 他の業者が安いですね と言われましたが 値段は合わせますと 言っていましたよ ちなみに日立の一番いいやつです
書込番号:18599634
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

