『三井ダイレクトは絶対に入ってはダメな保険会社!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『三井ダイレクトは絶対に入ってはダメな保険会社!』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ709

返信13

お気に入りに追加

標準

車検・整備

スレ主 憲産さん
クチコミ投稿数:3件

自動車で通勤途中に相手に突然右折してこられ、被害にあったものです!
取り敢えず怪我で未だ入院中既に2か月ですが、そんな事より、三井ダイレクトの対応の悪さに呆れています、やはりネットで安いから良いやと安易に選んだ自分が悪いのですが、いざ事故が起きた時を考えたら高くても地元のよくわかってる代理店なり保険会社に絶対すべきです、今3台三井ダイレクトに入ってますが、保険期限来る分から全て知り合いの保険会社に移行中です!今回の事故でも、いつのまにか担当者変わりましたと言われました、前の担当者も単なる雇われオペレーターなんでしょうね、全く事務的で誠意は有りません、今もこちらから何もいってないのですが過失割合とか全く話どうなってるかわかりません!取り敢えず三井ダイレクトとかネット系の安い保険会社は止めるべきです
事故対応度は最低最悪の会社だと思います!色々な保険会社入ってきましたがネット系やめましょう
本当はもっと色々言いたい事ありますがこれ以上
嫌な思いをする人減らしたいので言っておきます!三井ダイレクトは絶対に入ってはいけません!以上

書込番号:18683787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!202


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/15 11:28(1年以上前)

三井ダイレクトに関する悪スレって定期的に立ちますね。

一つ疑問なのは自動車保険板があるのに何故皆車検・整備板でスレが立つのでしょうか?

書込番号:18683811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2015/04/15 11:35(1年以上前)

確かに、良くスレ立ちますね。

もう少し具体的に、何がどう悪いか教えて頂けると、より参考になる情報になるかと思います。

書込番号:18683826

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/15 11:37(1年以上前)

ダイレクト系は電話一本で商売している訳ですから「満足」は望めません。

書込番号:18683830

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/15 11:52(1年以上前)

安いのには必ず理由があるし、保険なんて安くするには人件費を削るのが当たり前。
人件費を削れば、当然サービスにも影響するのは道理。

ダイレクト系はCSなんかで頻繁にCMを流してるけど、そもそも通常の自動車保険に比べ圧倒的に安いのに、同じレベルのサービスが提供される筈がない。

まあ、主さんは自分自身の不明を分かってるようだから何も言う事はないんだけど、一方的にネットで感情論をぶちまけられてもな…

書込番号:18683861

ナイスクチコミ!41


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/15 12:10(1年以上前)

>取り敢えず三井ダイレクトとかネット系の安い保険会社は止めるべきです

ソニー損保とか大人の自動車保険とかは良いみたいですよ。

2社ともダイレクト系では保険金額高い方なので‥、要は安いとこはそれなりてことでしょうかね。

書込番号:18683902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/15 12:54(1年以上前)

三井ダイレクトに限らず安い電話一本で加入できる保険会社はどこも最悪ですよ

一番やっかいなのが10対0で格安保険会社の車をぶつけられると修理費用がまともに出ませんし
せめて9対1なら自分の加入している保険が使えるのですが・・・・・・・

書込番号:18684042

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:1件

2015/04/15 14:34(1年以上前)

昨年 交通事故に遭いました 当方が三井ダイレクトでした
相手方の保険会社からの第一声は「 身体の具合はどうですか 」でした
マニュアルどおりかもしれませんが 三井ダイレクトからは
そのような言葉はありませんでした
事故の概要を聞いただけで およそ一か月の間 全く連絡はありませんでした
事故現場の地図と事故車の写真をならべて
相手方の保険会社の言い分をそのまま伝えてるだけのようでした


車検・整備板でスレが立つのは 口コミ検索をすると
このスレが ヒットするからではないでしょうか

書込番号:18684227

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/15 16:11(1年以上前)

>いざ事故が起きた時を考えたら高くても地元のよくわかってる代理店なり保険会社に絶対すべきです
>取り敢えず三井ダイレクトとかネット系の安い保険会社は止めるべきです

値段の高い(って言うか普通)の保険会社の広告かと思った。(笑

・・・で、
値段の安い保険会社だと、具体的にが悪いんですか?

私は、ダイレクト系も代理店系も両方使ています。
(クルマによって違っている)

事故があった時の補償内容は、
何系だろうが、約款に書かれたとおりの補償しか受けられないので、
対応としては同じだったと思うけど・・・

代理店系だと、担当の叔父さんがご機嫌伺いに来てくれたり、
契約更新の際に菓子折りを持って来てくれるくらいの違いしか無いけどなぁ。
まぁ、代理店の叔父さんは人当たりが良くて話し上手なので、
印象は凄くイイですけどね。

書込番号:18684425

ナイスクチコミ!26


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/15 16:39(1年以上前)

TVでCMをバンバンやって集客してるとこはダメでしょうね。
ソニー損保は最悪でした。
1年間で担当者が3回も変わった。
引き継ぎが無いのでフェードアウトするようにDMハガキが来るだけ。

ほとんど運転しない人向けだね。

書込番号:18684493

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/15 17:26(1年以上前)

チューリッヒ、ソニー、おとなetc…

他にもダイレクト系はあるのに三井ダイレクトの悪スレの多さは何故なんだろうとふと思う。

書込番号:18684588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/16 12:18(1年以上前)

>TVでCMをバンバンやって集客してるとこはダメでしょうね。
>ソニー損保は最悪でした。

バンバン集客しなきゃ、安く出来ないでしょうに。


>1年間で担当者が3回も変わった。
>引き継ぎが無いのでフェードアウトするようにDMハガキが来るだけ。

えっ? それが最悪の理由?

そう言う人は、愛想のイイ叔父さんがやっている代理店で保険に入った方がイイでしょうね。
ご機嫌伺いに 満面の笑み 世間話に お世辞、更に菓子折りも付いてくるかもしれません。
その分、お値段は高めになりますが、気分良く取引が出来ます。(これ意外と重要)

ダイレクト系の自動車保険は、
ビジネスライクに話を進められる人じゃないと上手く行かないのかも知れませんね。

書込番号:18687071

ナイスクチコミ!26


高級豚さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/13 22:12(1年以上前)

私も三井ダイレクトに入っているものです。

去年は自損事故、今年はおかまを掘られたので100対0の事故だったのですが、とにかく担当者のレベルが低かった(行動が遅かった)のは印象的でした。反対に相手先の保険屋は若かったのですが、東京海上というのもあったのかすごく判断が早いし、話し方も丁寧かつ不快な気持ちにさせない気持ちのいい対応でした。

結論からいいますと、安い保険屋についてはこちらが保険屋をリードする形で、いろいろな提案をし、出来ることと出来ないこととを確認することであると思います。結局は保険屋は保険屋同志の力関係はあるのかもしれないですが、出来る範囲はどこの保険屋でも一緒だと思いますし、結局は担当者のレベルの差なのかなと思います。なので、本来保険屋が判断して行動するところをこちらがその部分を代行するものだと思って割り切っています。

実際に私が保険屋に代わってやったことは修理ディーラーを指定し、修理終了後の自宅までの積載車の手配とかもこちらでやる形でした。積載車とかの業者がわからなかったので、連絡先は調べてもらいましたが。とにかく仕事に対してやる気がないのか、レベルが低いので、一度担当者も変えてもらい上司が担当しましたが、対応のキレは悪いし、まずはしゃべり方がお客さんに対する口のきき方ではない。結局は一流の二流の差は教育の差なのかなと思いますね。給料も低いかもですけど

とにかく客商売をする以前に口のきき方は問題でしたね。
ただ事故対応受付は災厄ですが、通常の契約等の窓口はまあまあなんですがね。
安月給と一人で抱えていお客さんが多すぎるのですかね。

書込番号:19137722

ナイスクチコミ!62


Apointさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/11 14:22(1年以上前)

保険ってなんだっけ?を出す理由の一つでした

個人情報保護宣言は嘘ですね

個人情報保護法違反されて10年間で設立20年を違反のまま迎え

金融庁や損保協会に嘘を付いて10年間設立20年を嘘で今も違反して

コンプライアンス担当もリスクマネジメント担当も
ろくな連中がいない不払い専門会社ですね
設立時2台契約をして新車7台11件20等級で家族も新車3台契約で
洗車中指をドアに挟み搭乗者傷害を請求できますからと
直後に家族が車検直後
車上荒らし未遂
カーナビ盗防犯ネジでカーナビは助かり
鑑定会社も協定価格も確報で
支払い決定が
担当が夏休みで
他の事故3つくらいごちゃ混ぜに
仕事を怠けて
それを家族が調査に協力をしないからと
自分のミスを上司に提出して
信じた上司が腹を立てたようで
家族揃って
不正な請求が多数有ると
事故件数が
12件や11件
8件や6件や
1件は間違えでしたで
不払い会社ですね
最近は自転車保険でも個々も有名な不払いで
被害者に謝るな話すなを契約者に強要して
従わないと払わないと言う所の一つです
1社は被害者が全てしないといけない損保で
知らずに契約をして
大きなトラブルになるケースが多いらしいです
保険は万が一の時の安心を買うのに
安さは間違いと気づいている最中です
ディーラーで加入が一番ですね

書込番号:23526519

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)