


自宅で有線・無線共ネット接続ができるのに、何故か息子の大学で有線接続ができないそうです。コードを他の物に変えたり、ルーターの差し込み先を変更してもダメなようです。大学の斡旋でセキュリーティーソフトはマカフィーです。
メモリーは2Gに4Gプラスして、office2013を大学でインストールしました。本体が故障なのでしょうか。
書込番号:18707069
1点

大学のLANはIPアドレスとDHCPではなく固定のIPでも振っているのかな?
大学でネット接続したいと聞いてみて下さい。IPアドレスを1つくれるかもしれません。
書込番号:18707129
1点

> 本体が故障なのでしょうか。
自宅で有線接続出来ますから、本体が故障では無いですね。
大学のネットワーク担当の方に確認してみて下さい。
書込番号:18707261
0点

こんにちは
>自宅で有線・無線共ネット接続ができるのに、何故か息子の大学で有線接続ができないそうです。
特に不思議ではないですね。一般的に大学などにもパブリックスペースを設けてある場合でもたいていWiFiでの接続で、有線はセキュリティ上だれでもつなげるようにはなっていないでしょう。有線で接続が必要なら大学に聞いてみることです。
書込番号:18707806
1点

>何故か息子の大学で 有線接続ができないそうです。
1 有線接続ができないとは、有線で大学構内のLANに接続した場合に、インターネットに接続できないのでしょうか?それとも構内のサーバに接続できないのでしょうか?
2 大学構内では、無線LANには「接続」できるのでしょうか?
大学には所定の設定をしなければ、学内のネットワークに接続できないかも知れません。
DNSサーバやディフォルトゲートウェイを手動で設定したりすることが必要かも知れません。
また、構内無線LANには接続できるが、構内有線LANには接続できないという場合には、構内無線LAN接続の許可の条件を大学に確認して、条件を満たすようにすれば接続できます。
書込番号:18708830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
