『Power Mac G5 - 予約だけで10万台突破に』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Power Mac G5 - 予約だけで10万台突破に』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Power Mac G5 - 予約だけで10万台突破に

2003/08/20 15:55(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

ということらしいが、、、大丈夫なのか?出荷状態。
10万台も生産する資金と能力があるのかな?

予約している人は気をつけたほうが良いですよ。
自転車操業みたいに、なるかも??
最初に手に出来る人は僅かで、あとは数ヶ月待ちとかありそうですよ。
過去に例がありますからねアップルの場合。
マイナーチェンジの1ヶ月前くらいに納品とかね(^^;

書込番号:1872493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/20 16:10(1年以上前)

P-PCG4のときなんかダウンクロックまでしましたからね。

書込番号:1872524

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/08/20 16:58(1年以上前)

もしかしたら、1.8GHz Dualタイプをシングルタイプよりちょっと
高いくらいで代替マシンとしてでてくるかも?? 笑

こういう初期ロットの新製品を買うのは、僕らパソコン ヲタの道楽の極みだからね。誰よりも先にてに入れて自慢しないことには
意味がない。

AT互換機よりは、PowerMacの方が自慢しがいがあることもあって
人気が沸騰するんだよねー。
今回は、Dual Xeonマシンと遜色のないスペックで、40万円弱という
安い価格がアピールしているからねー。

さすがの僕も、ついオーダを出しちゃったよ 苦笑

こまるのは、こういう初物を、懐も心も余裕のない奴が勘違いして買うことなんだよね。
で、出荷の遅れや、お決まりの初期不良をまじで怒るんだ。

初物買いの道楽は、出荷の遅れや初期不良について、ぼやきながら、実は自慢する口実なんだからねー。

僕は、来年3GHzが出たら、乗り換えるわけだけど、今回のロットが本体36万なら、1年落ちで15万円ほどで売れるという
皮算用もあるしね。遊べて、自慢できて、その程度の出費なら
安いと思うのは、僕だけじゃないと思うんだけど?

今回はかなり多いんじゃないかな?

とりあえず、来年は、PowerBookG5もでることだし、お小遣いを
積み立てておかないと 汗

書込番号:1872610

ナイスクチコミ!0


アウトリガーワイキキさん

2003/08/20 21:58(1年以上前)

>大丈夫なのか?

待ってるユーザはきがきではないことでしょう(^^; あっぷるですからねえ(^^;

あっぷるUSAからすれば、どこのReignの顧客も同じかといえば 違うわけで(笑) 北米市場がプライオリティがいちにも2にも おそらく高いでしょう。
かといってUSA社内の中に ボードメンバーでAPAJ(アジア地区)担当がいるはずですが、力があるかといえば?(笑)・・・

北米のDelinquentが解消されれば、すぐさま振り替えられるとは思いますけど・・・そのDelinquentの持つ高ポテンシャルによりけりと解消進度と じゃぱんその他のBacklogとの対比などで それまでは、あくまで北米を除き政策的なことでかたずけられるとは思いますが・・・ちなみにどのくらい待つことになるかは わかりません(笑)

書込番号:1873342

ナイスクチコミ!0


アウトリガーさん

2003/08/21 01:02(1年以上前)

ちょい訂正・・・すんません。
>Backlogとの対比などで

→Backlogとの対比を 流れのなかの どこかの時点で 再Allocationすると思います。

書込番号:1873945

ナイスクチコミ!0


アウトリガーワイキキさん

2003/08/21 01:04(1年以上前)

重ね重ねすいません HN間違えた。

書込番号:1873954

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/08/21 07:40(1年以上前)

そういえばありましたねー 初期ロットを逃すと,2,3ヶ月待たされたこと。 私の場合,PC-8001を買うのに,約1年待たされたことがあるので,それに比べればたいしたことは無いのですが,やはり待ち遠しかったです。

ただ,今感じていることは,アップルは大部分のお客に商品を届けることができるようになるまで,商品の出荷そのものを遅らせているのではないだろうかということです。CPUは,すべて同じプロセスで製造して,選別により動作クロックを決定するという話を聞いたことがあります。1.6〜1.8 GHzの製品を出荷しながら,せっせと2.0 GHzで動作するCPUを確保しているのではないでしょうか? それで,2.0 GHzモデルだけ出荷が先になっている。 もしかしたら,来年のために,もう少し高いクロックで動作するCPUも同時に確保しているかもしれないと思っています。

ジェドさんの書き込みにある,「マイナーチェンジの1ヶ月前くらいに納品とかね(^^;」は,最近ではマイナーチェンジの2,3ヶ月くらい前から商品そのものを流通させなくなることが多いような気がするので(逆に製品が残っていれば新製品の発表を送らせる),ないと思いますが,私は,2.0 GHzモデルは来年1月ごろに値下がりすると信じて,後半年待とうと思っています。

書込番号:1874353

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/08/22 19:27(1年以上前)

米国で出荷中の初期ロットは、日本には流通させないそうです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0822/apple.htm

1か月遅れにするとは、日本市場を軽視し過ぎだと思いますが...。
これでは、また昔のように並行輸入業者が暗躍しますね。
もしかすると日本では最初からPanther搭載で出荷するつもり
なのでしょうか。

書込番号:1877223

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/08/22 19:36(1年以上前)

まー、期待していないから、今年中に手に入ればいいや。笑


書込番号:1877244

ナイスクチコミ!0


アウトリガーさん

2003/08/23 23:37(1年以上前)

NetInfoさん、Thanks

書込番号:1880622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング