『CとDの変更について。』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『CとDの変更について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CとDの変更について。

2003/08/21 14:35(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 125ふふさん

私のPCは、CとDの2つのドライブがあります。
C 8G D 80Gです。
CとDを入れ替えたいです。やり方は、プライマリマスタ、プライマリスレーブのジャンパーピンを変更するつもりです。
このやり方で、再起動してシステムを立ち上げた場合、正常に起動できますか?一旦、全データが削除とかされるのでしょうか?
そのままCとDのデータが入れ替わってくれたらいいんですが、、
両方のドライブにOSは入っています。

書込番号:1875036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/21 15:21(1年以上前)

9xならそのまま出来るかもね
それ以外のOSは無理だと思うけども

書込番号:1875108

ナイスクチコミ!0


スレ主 125ふふさん

2003/08/23 18:12(1年以上前)

て2くんさんへ

返信ありがとうございます。
OSは、Cに98 DにXP PRO SR1
が入っています。
これでは、無理でしょうか?
他にいい方法ご存じないでしょうか?

書込番号:1879738

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/08/27 00:11(1年以上前)

領域確保したときに、Cを基本DOS領域、Dを拡張領域としてパーティーション切ったなら、入れ換えることは出来ません。
基本領域が先(つまりC)になってしまいます。

書込番号:1888885

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)