『BIOS update』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『BIOS update』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS update

2003/08/21 20:44(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ハッジさん

ノートPCを起動しようと電源を入れたら、次のようなメッセージが出て
起動しなくなってしまいました。

Ready for BIOS update.
place the BIOS update diskette in the drive,and press any key when ready to proceed.



BIOSをアップデートしなさいと言うことやと思うのですが
BIOSのupdeteのファイルって
どこで手に入れたらよいのでしょうか?
また、やり方がわからないので
ご教授お願いできないでしょうか?
よろしくお願いします

***********
PC

toshiba Dynabook satellite 2140
OSは98SEからXPにUPグレードして使用(2002/12より2003/8/19の深夜までは正常に起動)




書込番号:1875412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2003/08/21 22:39(1年以上前)

日本橋の東芝PC工房に持ち込み修理が確実と思いますが。

まず、[ESC]押下、電源投入で何か変化はないでしょうか?

BIOSのアップですが、FD挿入->[半角/全角]押下電源投入->機種名確認->数秒放置->完了、の手順だと思います。

某国東芝サイト、ダウンロード入り口
http://209.167.114.38/support/Download/ln_byModel.htm
Satellite2140らしき機種のモジュール
http://209.167.114.38/support/Download/files_downloads/index/Satellite/s2140-80en.htm

書込番号:1875466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッジさん

2003/08/22 20:18(1年以上前)

だいきちさん

アドバイスありがとうございます
やはり何をやっても
同じメッセージでとまります

修理に出そうかなと思います

ところで、ノートPCのHDを外して
ディスクトップに繫ぐというのは可能なのでしょうか?

修理に出す前に、中のデータだけほしいのですが

書込番号:1877338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッジさん

2003/08/22 20:19(1年以上前)

だいきちさん

アドバイスありがとうございます
やはり何をやっても
同じメッセージでとまります

修理に出そうかなと思います

ところで、ノートPCのHDを外して
ディスクトップに繫ぐというのは可能なのでしょうか?

修理に出す前に、中のデータだけほしいのですが

書込番号:1877344

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/22 20:57(1年以上前)

2.5→3.5変換コネクタがあれば、一応可能。(2.5インチHDDの場合)

書込番号:1877429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/08/22 21:07(1年以上前)

念のために、東芝2.5インチHDDのジャンパピンの設定をしるしておきます。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/gijutu/jmp25j.htm

梢雪さん、フォローすんません。

書込番号:1877447

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/22 23:04(1年以上前)

いえ、別に気にしないでください。
・・・ところで、1.8インチなんて出てきてる昨今。
1.8→3.5の変換なんてあったりするんだろうか・・・

書込番号:1877778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハッジさん

2003/08/23 01:03(1年以上前)

ありがとうございます
明日早速、試してみます

書込番号:1878140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)