


光コラボレーション
ドコモ光への移行を考えています。
今はSo-net(フレッツ光東日本ハイスピード200M)を使っており、速度もサポートも大変満足しています。VAIOメールも使っているため、So-netなら無料なのでその点も長所です。
しかしドコモ光ではタイプBになってしまい月額利用料が200円高い。VAIOメールにはさほど未練はないため、どうせならタイプAの中からどこか別のISPに移ろうかと検討しているのですが、クチコミを拝読してもよく分かりません。
メールアドレスが複数持てるところが良いのでDTIと楽天をメインに比較しているのですが、如何なものでしょう?So-netで満足なのならば変えないのが賢明でしょうか?
ちなみに移行後は1Gにコース変更します。
書込番号:18774145
2点

追記です。
その後さらに調べたらBiglobeの評判がいいですね。アドレスも複数持てるようですし、会員特典も充実している。
ドコモ光でBiglobeお使いの方、いらっしゃいませんか?
書込番号:18774156
3点

と言うか、
キャッシュバックもつかないし
スマホ料金と縛って複雑化。
割高なdocomo光なんて
情報弱者しか。
どおせなら
au系光契約で五万円程度の
キャッシュバックが王道。
auスマホと絡めるとさらにお得ちゃん。
http://s.kakaku.com/bb/
書込番号:18774478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freedさん
レス有難うございます。
うちの屋根にはアンテナがなく、フレッツテレビでテレビを見てるんですよ。auでも地上波が見られればいいんですけどね。あと、固定の電話番号が気に入ってるので変えたくない。というわけでauはナシなんです。
ドコモ光は情弱の入るもの、と私も思っていたのですが、ドコモがローソンと提携して旨みが出て来たものですから、これからもドコモを使って行く前提で考えると、ネット料金もドコモポイント(=Pontaポイント)になるし、捨てたものでもないかな?と考えた次第です。
書込番号:18774862
2点

ドコモ光は、あくまでもNTTの回線を卸しているだけなのですが、フレッツ→ドコモ光は移転手続きでokですが、その逆は解約しないとダメなのでそこがネックです。また、ドコモ光が提供しているプロバイダー内で自由に変更できるかどうかもポイントですね。
ぷららも「チケット」と言う枠組みの中で複数のメールアドレスを持つ事が出来ると思います。
ただ、私が使っているのもなんですが、あまりお勧めは出来ないですね。
将来、夜間速度低下するかも知れませんので…
書込番号:18776423
2点

くるくるCさん
レス有難うございました。
光コラボレーションは、片道切符というところが怖いですよね。特にドコモの場合はドコモを使うのをやめたら自動的にネットも解除になってしまう。ドコモ光を使うなら、生涯何があってもドコモ!というくらいの心意気がなければ駄目と思っています。それで慎重になっている次第です。
書込番号:18776995
2点

こんにちは。横から失礼します。
ショップで聞いてきたんですが、ドコモ光内でのプロバイダ変更できるみたいです。
でも変更手数料が3000円かかるみたいです。
プロバイダ変更できるのがコラボ光の中では珍しいみたいですね。
書込番号:18778851
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光コラボレーション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 22:56:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 15:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/20 8:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/20 8:14:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/20 10:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 15:30:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/18 14:15:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/12 17:55:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/13 17:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/26 15:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)