『空気圧の測り方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『空気圧の測り方』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧の測り方

2015/05/20 18:53(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:12件

空気圧の測り方について疑問があるのでお聞きしたいと思います。
スタッドレスとサマータイヤの入れ替えをするときに空気圧を測りますが、
タイヤを車体につけてから測るべきなのでしょうか?それとも、つける前に測ってから付けてもいいのですか?

素人考えですが、車重がかかった状態のタイヤ内の空気圧とフリーの状態の空気圧はかなり異なる気がするのですが。
上にかなりの重量物が乗ってますし。

書込番号:18794426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2015/05/20 19:03(1年以上前)

クルマに装着してからの測定になります。

書込番号:18794457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2015/05/20 19:04(1年以上前)

ダーダランさん

普段は車重が掛かった状態で空気圧を測定しているのだから、タイヤを車体に付けた状態での測定で問題ありません。

又、以前車重が掛かった状態とフリーの状態で空気圧を測定した事がありますが、空気圧は10kPaも変わらなったと記憶しています。

書込番号:18794461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/05/20 22:20(1年以上前)

ダーダランさん、こんばんは。

>タイヤを車体につけてから測るべきなのでしょうか?それとも、つける前に測ってから付けてもいいのですか?

もちろん、タイヤを付けた状態で計測します。

後者が正しいなら、いちいち車体から外して計測することになります。
月に一度の空気圧チェックを推奨されていますが、そのたびに4輪を外すのですか?


http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners04.html
2番目のQ&Aに
「タイヤの空気圧は、その装着するクルマの重量(荷重)などから、
車輌を支えるのに必要な空気圧が自動車メーカーより指定されます」
と書いてありますよね。
つまり、車に装着した状態ということです。


ちなみにタイヤが冷えた状態で空気圧チェックをしましょう。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/air.html


また、エアゲージも高いものではないので、1本買っておきましょう。
1,500円から2,000円くらいの間で購入できます。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6778
http://www.bal-ohashi.com/gauge/1224.html

書込番号:18795094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/05/20 23:04(1年以上前)

みなさん早速ありがとうございます。
なぜ外した状態での計測を伺ったかというと、タイヤ交換を行ってるショップの作業工程でタイヤを外した状態で規定空気圧に調整しているのを意外なほどよく見るためです。

ということはこれらの店舗は誤った方法を掲載しているということでしょか?

書込番号:18795275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/05/21 00:18(1年以上前)

>タイヤ交換を行ってるショップの作業工程でタイヤを外した状態で規定空気圧に調整しているのを意外なほどよく見るためです。


確かに見かけますね。
お店側はタイヤを外した正体が正しいと認識しているというよりも、
作業効率性の点からではないでしょうか?
言われてみればそこまで考えたことはなかったですね。

書込番号:18795511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/27 09:41(1年以上前)

>タイヤを外した状態で規定空気圧に調整している

全てではないと思いますが、車体が装着して再測定していますよ。

空気圧に拘るなら“ゲージを瞬時に抜いて正確な空気圧にする”そして“高精度なゲージを使用する”“常温で測定する”等々を気にされた方がいいかと思います。

書込番号:19086959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/08/29 19:03(1年以上前)

それは自分で空気圧を調整するときの話です。そして当然のことです。
タイヤを交換するときのショップの要領に疑問を感じたので質問しました。
タイヤの空気圧は10kPa変わるだけで随分とフィーリングが変わるんですよ。

書込番号:19093259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 20:16(1年以上前)

そもそも装着して計測するのか理にかなってますよね

書込番号:19218686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)