


PCトラブル相談


長文になり失礼します。
使用パソコンは、ヤフーオークションで購入した自作機です。
MB P4X266(VIAテクノロジー社製品)
PEN4 1.5G
HDD IBM DTLA307075 76.8Gです。
メモリ DDR256Mです。
OS WIN XP PRO SR1です。
起動したら、最初に以下のメッセージがありました。
このハードディスクには、WINDOWS
を起動するのに必要なファイルがありません。続けるには
セットアップディスクを入れてください。
もしかしたら、具体的なファイル名が書いていたかもしれませんが、忘れてしま
いました。すいません。
今回、起動して初めてこのメッセージが出ました。突然だっ
たので驚きました。
これより以前は、正常に使用できていました。
ただ、一点不具合がありました。
PC使用中に、電源が突然落ちて、青い画面が出て、そこには何か英語で
メッセージが出ていました。これは、使用中にたびたびあり
ました。インターネット接続中、切断中を問わず電源が落ちま
した。
電源が落ちたら、仕方がないので、再度電源を入れて使用し
ていました。これは、HDDが原因かどうかは分かりません。
知人から XP PROのSR1のCDを貰って、NONS
R1からSR1にしてから、電源が落ちたように思います。
でも、NONSR1には変更せずに使用していました。
そこで、私はXP PRO SR1のCDをCDROMに入
れましたが何も画面が進みませんでした。
このCDで、足りないファイルをインストしてくれると思っ
たのですが、だめでした。
仕方がないので、一旦強制終了して再起動すると、HDDが
カタカタ音がしました。
モニタの画面には何も出ません。エラーメッセージも出てき
ません。OSの起動まで進みません。
実は同じHDDがもう一つあります。これは、正常品で
故障していないと思います。確実ではないですが、、
それを、この音が鳴るHDDを外して、プライマリマスター
に付けました。
HDDを取り替えた後に、再起動したら画面には以下の英語
のメッセージが出ます。
> > invalid system disk
> > Replace the disk,and then press any key.
> > Boot from atapi cd-rom
> > Boot from atapi cd-rom
> > disk boot failure,insert system disk and
> press enter.
> >
> >
上記のメッセージが出て、適当にエンターキーなどを押して
もこれ以上先へは進めません。
上記の英語にinsert system diskとあるので、XP PRO SR1のCDを入れてみましたが
だめでした。
最悪、この2台のHDD共に、壊れていても中身が何だった
か見たいのですが、可能でしょうか?
PCに詳しい先輩諸氏に助言お願い致します。
PCのスキルアップのためにも、自分で解決したいです。
書込番号:1879731
0点

1台目のHDDは壊れたかな、2台目のHDDはOSが入ってないのでは?
どうしても両方のHDDの中身みたいなら、新しいHDDつないで
OSインストールして、もってるHDDをスレーブにつないだらいいよ。
中身見なっくてもいいなら、2台目のHDDをプライマリマスターにして
CDブートさせてXPをインストールすればいいと思うけど。
書込番号:1879816
0点

やはりDTLAは昔からの付き合いでは無かったですか。
それにしても地雷の塊のようなPCだと思います。
書込番号:1879837
0点



2003/08/23 19:24(1年以上前)
夢屋の市さんへ
地雷のかたまりですか。はあ
どうスペックを変更すれば安心して使用できますでしょうか?
書込番号:1879894
0点


2003/08/23 23:32(1年以上前)
たかろう さんへ
返信ありがとうございます。
各HDDをプライマリスレーブで繋ぎました。
2台の内、1台は正常に使用できました。
異常のHDDの場合は、
Invalid system disk
Replace the disk,and then press any key.
というメッセージが出ます。
不当なシステムディスクです。
ディスクを置き換えた後に、何らかのキーを押して下さい。
と私は解釈しています。
まず、ここでいうシステムディスクとは何を意味するのか?
分かりません。
でも、これをこのHDDとすると意味が通る気がします。
HDDが異常だから、正常なものに取り替えなさい ということなのでしょうか?
このままでは進まないので、
取り敢えず、スペースキーを押すと、BOOT FROM ATAPI CDROM:FAILUREと出て、ずっとカーソルが点滅したまま何も進みません。
この時に、HDDからカタカタ音がします。ずっとしているわけでもなくて
しばらくすると消え、また音がするといった感じです。
今の状況は、プライマリマスタに正常なHDDが入っています。
これさえまともなら、システムは立ちあがってもいいのにな
と思っているのですが、、、
異常なHDDが例え プライマリスレーブにあっても、システムは
立ちあがらないようにパソコンはなっているのでしょうか?
また、このHDDの内容を見たいので、方法を教えて頂けたら幸いです。
書込番号:1880606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)