


光コラボレーション
18時〜25時くらいまでの間、インターネットの速度がとても遅く困っています。
二か月ほど前にフレッツ光からドコモの光コラボに乗り換えました。
ルータなどの機材やプロバイダ(ぷらら)は変えていません。
数日経った夜中にインターネットを使っていると違和感があったので
回線速度をusenのサイトで測ってみると5Mbps程度しか出ていませんでした。
その後も時間帯を変えて測ったところ、夜以外は100Mbps近く出ていましたが
夜は毎日一桁台までMbpsの値が落ち込んでいます。
去年は夜中も30Mbps程度は出ていたはずなので、何か問題が生じたように思えます。
ドコモ光やプロバイダーなど、どこに問題があるか教えてください。
また解決策があれば教えてほしいです。
・京都府南部
・戸建て
・ドコモ光-ぷらら
・パソコンは有線
夜間でも安定して30Mbpsが出るくらいにしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:18809049
4点

支払の窓口がdocomoになっただけで、回線はフレッツのままです。
従ってdocomo光へのご変更は特に理由にならないと思いますが、ただ最近はdocomoに限らず各社から光コラボを発表され大量に宣伝されていますから、後押しされてADSLから乗換えたユーザーによってトラフィックが混み合ってしまっている可能性もありますね。
或いは可能性はかなり落ちますが、ご近所まで敷かれている光回線を共有されているなかにヘビーユーザーが加わって、トラフィックを圧迫しているとか???
何れにしてもモクロカさんが何かして招いた現象ではないと思われますので、どうしても気になるようでしたらNTTに回線調査をご依頼されてみては如何でしょうか?
書込番号:18809176
3点

>耀騎さん
返信ありがとうございます!
光に乗り換えたユーザーで回線自体が込み合ってる可能性があるんですか…
どちらの理由でも自分ではどうしようもないのでNTTに電話するしかないですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました!
書込番号:18809605
0点

>>18時〜25時くらいまでの間、インターネットの速度がとても遅く困っています。
>>どちらの理由でも自分ではどうしようもないのでNTTに電話するしかないですね。
NTTに電話してもあまり意味がないでしょう。
状況からするとプロバイダ(ぷらら)の方がひっ迫してます。
おそらくNTT側の回線は余裕があるのではないかと思います。混んでいるのはNTTから先のプロバイダ(ぷらら)になります。
ぷららの方に電話をしても解決には至らないかもしれません。
18〜25時はプロバイダが混む時間帯です。
モクロカさんの地域のぷららの回線に余裕がないようなので、別の空いていそうなプロバイダに乗り代えるしかないでしょう。
あまりにも速度が低下した場合はプロバイダ側が回線の増強工事をしてくれるのを待つしかないので乗り換えるしかないでしょう。
私も4回ほど乗り代えました。
200Mbps契約ですが今は24時間どの時間でも150〜190Mbpsの速度が出ています。
書込番号:18809844
1点

ぷららの京都府南部と言う事ですが下記の情報公開されていますので、一度ご確認を。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/kyoto.html
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/osaka.html(向日市近辺)
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/nara.html(木津町近辺)
どこの府県に収容されているのか分からないため、上記を選択しました。
書込番号:18809847
0点

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます!
NTT側ではなくぷらら側ですか…
プロバイダが混雑しているというのはよく聞きますね。
増強もあまり待てないので思い切ってプロバイダを変えるというのも検討してみます。
ありがとうございました!
>くるくるCさん
返信ありがとうございます!
同じ京都府でも地域によっては他府県に入っているんですか…驚きました。
京都府の宇治市なのでおそらく一番上のURLです。
時間帯によっては90%を超えているんですね。遅いのも納得です。
見方を間違えていたらすいません。。
ありがとうございました!
プロバイダの乗り換えを考えるならおすすめは何かありますか?
教えていただきたいです。
書込番号:18810208
1点

無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/
光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
↑私の使っているプロバイダですが・・・
インターリンクとオープンサーキットを使っていますが、今のところ24時間あまり速度は落ちません。
インターリンクの方は無料お試し期間があるので、もし速度が遅かったら本契約しないで終了しても構いません。
書込番号:18810230
2点

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます!
いろんなプロバイダがあるんですね。
24時間速度があまり落ちないとは羨ましい限りです。
しかしドコモ光コラボのためそちらのプロバイダは利用できないようです。
せっかくアドバイスをいただいたのにすいません…
ありがとうございました!
書込番号:18812848
1点

光コラボの場合、自由に転移できない(数が限られている)のがネックです。
ほとんど、一蓮托生ですから恐くて出来ないです。
ドコモ.netはどうでしょうかね。
確か、新しいプロバイダーですのでそれ程加入者数は多くないはず。
問題点は、バックボーンをどれほど持っているかですね。
もう一つは、上位回線がocnっぽいということ。
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/3082a36e2cf90bf4c4142fd9575bb2bb
ぷららも上位回線がocnですので、どっちもどっちかも知れませんね。
書込番号:18812959
0点

>くるくるCさん
返信ありがとうございます!
回数制限があるんですか…知りませんでした。
ドコモnetなど加入者が少なそうなところを狙うのもありなんですね。
大手は外して考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18815860
0点

フレッツ(@nifty)からドコモ光(ぷらら)で速度が10分の1に落ちました。
ところでプロバイダの変更には手数料がかかりますが、回数制限は無いと思います。
他のスレでBiglobeを検討されている人がいますが、どうなのでしょうか?
@niftyでは700Mbps出ていましたが、それぐらい出るでしょうか?
書込番号:18819739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

移転する回数制限では無く、フレッツのように“星の数ほどプロバイダーを選択する数が圧倒的に少ない”です。
ドコモ光は、まだ選択肢がありますが、プロバイダーと一体型(OCN光など)は一蓮托生。。。
移転するには、一回光ファイバーを解約してから…になります。その間、光回線は使えないと思います。
(光回線二重化が可能なら使えますが…)
書込番号:18821102
1点

私は時間帯に限らず、遅くて困っていました
まずNTTのサービス情報サイトIPv4で計ってみるのが、回線速度を調べる方法みたいです(設定必要でしたが)
OSによってやり方有るみたいなので、ググッて試すのも手ですね?
win7の場合コマンドプロンプロの設定コマンド、オフロードの無効化、等ですかね?
NTTプララは、老舗?らしいので加入者数が多いらしいです。ですが月400円位で別回線も有ると、私はぷららから聞いています。(1週間程度苦情を入れると回線の改善がみられるかでお試しできます)
NTTでは10Mで、ベストエフォート?(問題ない)みたいです私は40Mで問題ないの解答でした。
ゆうせん?の速度測定は、私は遅い方の数値しかでませんでした。
参考になりましたら、幸いです
書込番号:19446220
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光コラボレーション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 22:56:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 15:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/20 8:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/20 8:14:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/20 10:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 15:30:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/18 14:15:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/12 17:55:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/13 17:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/26 15:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)