『デッドニングについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『デッドニングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デッドニングについて

2015/05/30 03:47(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:155件

永らくクチコミ掲示板のぞいてませんでしたが、今回、車を乗り換えてデッドニングをした結果をお伝えしたいと思います。
以前の車は自作のアウターバッフル・バッ直電源・デッドニング・オーダーのRCAケーブル等々いろいろDIYしていましたが、車を変えて移設する「時間」と根気がなくてなかなかできていませんでした。
やっとこさ気合を入れてデッドニングだけ(それも途中まででドアアウターパネルとインナーパネルを少しだけ)ですが、それだけで「劇的に」音が変わりました。
音源は日産の純正ナビ。スピーカーももちろん純正のまま。スピーカーケーブルも当然そのまま。

で結果としてノーマルでは音量上げてもボーカルが埋もれていたのが、はっきりと聞こえてきました。
以前の車ではデッドニング・スピーカー交換・外部アンプ・プロセッサーなど一度に付けたのでデッドニングだけの効果はどれほどかは感じられませんでしたが、今回、それだけの加工で劇的な変化でした。
久しぶりにボリューム上げて音楽を聞きたいと思いました。
材料費が3万ぐらい(まだ全部使っていないので実質2万ぐらいでしょうか?)でこれだけの効果があるとは思いませんでした。
現在はスピーカー交換、ナビをイクリプスに代えて(12年前のものです)で聞いていますが、(作業途中なのでスピーカーはツィーター付けずにフルレンジのまま、サブウーハーなし、プロセッサーもまだ)ですがボーカルはフロントガラス正面で悩ましい息遣いで歌っています。(ツィーター付けてなくて、サブウーハーもまだなので高音は少し濁った音、低音はちょっとパワー不足ですが・・・)
今回の経験から、安いスピーカーをポン付けするならば、そのお金をデッドニングに回したほうが良い結果が得られるのでは・・・と感じました。
ご参考までに。

デッドニングだけで、そこそこの音が鳴ってしまったので・・・アンプ、ツイーター、プロセッサーなどの取付けがちっとも進みません。

書込番号:18822204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/05/30 05:00(1年以上前)

正にその通りです。

カーオーディオで最優先がデッド二ングとインナーバッフルです。ある程度の純正スピーカーなら交換不要な位です。

デッド二ングによって、逆相音と不要共振が減った為スピーカー本来の音が出た結果だと思います。次は、電源や組合わせるスピーカーと車内にあった完璧なイコライジングとタイムアライメント調整をお薦めします。

残念な事に、この事実を知らずスピーカー交換やデッキ側でラウドネスや不自然なエフェクト&イコライジングでサブウーファー追加等で酷い音で鳴らしてる車の多い事...ハッキリ言ってお金の無駄です。耳も悪くなりそうです。

是非とも皆様に教えて上げて下さい。

書込番号:18822227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/30 07:09(1年以上前)

なかなかデッドニングからやれる人っていないですよね。
それにちゃんと出来る人はもっと少ないでしょう。

そんなに変わったら次の作業が楽しみになりますね。

自分も次の乗り換えはデッドニングからやってみたくなりました。

書込番号:18822362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング