


カメラその他
みなさんこんにちは。
こちらのスレでは多くの皆様から大変貴重なご意見をいただき感謝しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18824734/#tab
ふと思ったのですが、みなさんどのような失敗写真を撮られているのか興味が出てきました。
(どこが失敗だと思っているというところにも興味があります)
そこで、お手持ちの失敗写真をぜひ拝見したく存じます。
私だけでなく、同じような被写体を撮影される方の参考にもなるかと思います。
失敗した時の状況なども付け加えていただけると幸いです。
私はディズニーでの失敗写真です。
1:入り口ゲートから中にいたミッキーたちを撮影したのですが、少し遠いのと、手前に柵が写り込んでしまいました。場所的にどうしようも無かったです。
2:少し露出オーバーなのと、ミッキーの足が切れてしまいました。望遠は手持ちだと構図が難しいです。露出はよく分かりませんが、この後のカットではちゃんと撮れていました。
3:エレクトリカルパレードでの被写体ブレです。これはカメラの限界かなと思います。
みなさまもぜひよろしくお願いします。
書込番号:18831775
5点

こんにちは。
面白いお題ですね。
1枚目:センターに犠牲フライを打った福留選手。私の前の席に塩沢ときさんみたいな髪型のおばさんが座っていて、右下に写っちゃいました。
2枚目:公園で大道芸:貫一がお宮を蹴るシーン。一番のシャッターチャンスにタオルを持ったおじさんが前を横切りました。
3枚目:南京町で小財神人形の写真を撮ろうとして構えた瞬間、おじさんがきて「財財(ざいざい)」を
4枚目:持ち去ってしまいました。あまりのことに動揺して微妙に手ブレしてしまいました。
「來來(らいらい)」が1人寂しく残っています。
なかなか思った通りの写真は撮れませんね。
書込番号:18832064
6点

削除予定の失敗写真です。動物園での撮影。カメラはすべてSH-60です。
失敗1(サル)
みんな撮影してたから撮ったんですが、自分はあんまり猿が好きじゃなくて…
失敗2(レッサーパンダ)
ピンボケとブレの二重苦。
失敗3(ゾウ)
アップすぎました…
書込番号:18832267
4点

再びこんにちは。
意外に ひとにお見せできる失敗写真って残ってないですね。
1枚目:オートで望遠を最大にして撮りました。傾いているし、逆光でフレアが。お目当ての選手が小さい。でもこの写真は消せないです。実はこれが一番よく撮れてるんで(汗)。 この写真を見て、ひょっとしたら新しいカメラを買った方がいいのでは?と思いました。
2枚目:超広角レンズを買ったので夜景の名所に行きました。撮ったあとで見てみると 前方にいた白レンズカメラマンが写ってしまっていました。撮影時は気がつかなかった。
書込番号:18832570
7点


こんにちは。
失敗写真は削除してきたつもりだったのですが
マイピクチャ内でいろいろ見てたら出てくる出てくる(^^;
とりあえずやっぱり無茶な撮影だったんだなって思った1枚貼っときます(^^)
去年11月に浜松フラワーパークで撮った飛行機です。
すぐ近くに浜松基地があるので
飛行機の音が聞こえて撮ったものなんですが
全く望遠が足りてない物です(^^;
とまあここまではよかったのですが
今気が付いたのですが
これってひょっとしてオスプレイなのかな(^^)
書込番号:18832813
3点


皆様こんにちは。
皆さんの作例は、何処が失敗なの??と思わせるものばかり・・・
私、何時も失敗ばかりですが・・・
この時ばかりは失敗したくなかった。
薄暗い夕方、バスに乗り込む一瞬を撮影しています。
ピント来てません、と言ううよりもAFが迷いまくり。
MFに変更しても、暗いためピンがつかめない。
おまけに、設定がISO上限3200になってるし、慌てて変更も撃沈でした。
いろんな言い訳してますが、要はへたくそなんです・・・
書込番号:18832906
2点

お歴々の皆様にお見せできるような写真はないのですが…
失敗写真ならお任せを(苦笑) の若輩者なので、末席に加えて頂こうかと。
5月10日セイコーゴールデングランプリ陸上での写真です。
何時も陸上競技を撮影しているのですが、もう失敗の連写ばかりでして、
この日も同じく。
一枚目:トラック競技との同時進行だったので両方待ちしていて、気付いたらびよ〜んとせり上がってきたのを慌てて
撮ったのですが、完全にアウト…
二枚目:でも、習性で連写が止められず あれ? とファインダー覗いていたら
三枚目:よっしゃ! 喰いついてくれました
選手も凄い! し カメラ(D7200)も偉かった。
なんて貴重なワンショットでした。
書込番号:18832984
2点

こんばんわ。
正直失敗ははっきりわかりますが、自分では成功と思ってるものも失敗なのかもしれません^^;
失敗1 構図・被写体の向きが変。
失敗2 風で揺れてブレてるし(ピンもずれてる?)露出も暴れたと思います。
書込番号:18833201
3点

被写体ぶれ & 手ぶれ…( ;´・ω・`)
書込番号:18833253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナスチグマートさんこんばんは。
皆さんの失敗(?)写真のレベルが高い!個人的にはセーフな写真がゴロゴロ混ざってますね、凄い。
1、友人と風車。強風と手ブレ補正不調(S−ISの文字が赤点滅…)で手ブレを止められず…
2、流れてくる雪が印象的だったのに背景を止めて雪が被写体ブレ…
3、空が暗くなりきる前に露出を決定してしまい星が全然写ってない77枚比較明合成…
4、カメラいじりながら歩いて段差でつんのめって思わずシャッター…
他に代えが無かったり次は気をつけようと撮っておいてある写真です。
書込番号:18833266
2点


みなさんお写真のUPありがとうございます。
失敗の仕方も百人百様ですね。
個別のコメントは略させていただきますが、どのお写真も興味深く見入ってしまいました。
自分では失敗と思っても他の方から見ればアリじゃないか、と思わせるものもあると思います。
思った以上に私には勉強になりました。感謝です。
みんな失敗してうまくなっていくんですよね。
失敗の中から成功写真も生まれてくるんだと思います。
私も追加で貼らせていただきます。
4:流し撮りしたらフレームアウトしてしまいました。
5:前の人が写りこんでしまいました。
6:シャッタースピードが足らず被写体ブレしてしまいました。設定ミスです。
引き続き失敗写真をお持ちの方、どしどし作例?お待ちしております。
書込番号:18833288
1点

写真の腕やセンスは全く皆さんに及びませんが、
失敗なら負けません! ^^;
書込番号:18833348
3点

アナスチグマートさんこんばんは。
昨日に引き続き貼らせて頂きます。
書込番号:18833492
5点


みなさん引き続き作例UPありがとうございます。
失敗写真を拝見していると、皆々様自分なりのこだわりがあるのがしっかりと感じられます。
これで失敗なのって作例が多いです。失敗レベル?高すぎます。
私もnuttsさんのマネをして成功例を交えてUPしてみます。
7−1:露出がアンダー気味
7−2:明るいほうがいい感じ
8−1:ピントが少しずれている
8−2:ピントあわせて完成。
皆さんの失敗写真を眺めるのも楽しいですね(失礼?)
まだまだ作例募集中です。
書込番号:18833669
1点



失敗写真のストックは山ほどあるのですが…。
改めて『出せ』と言われると、そもそも何をどういうつもりで撮ったのか説明に窮するようなものは、いくらなんでも、出せないし…、と考えると難しいですね(笑)。
それでも何とか出しました。ご笑覧下さい。良ければ、これはこう撮れを教えてください。
書込番号:18834078
5点



みなさん作例ありがとうございます。
こんなにたくさんの失敗例をいただけるとは思っていませんでした。
いろいろな被写体での失敗例があり、とても参考になります。
私も追加でUPします。
9−1:色飽和していてバラの花びらがつぶれてしまった。
9−2:露出アンダーにしてみたが、全体的に暗い印象。難しい。
10−1:左下に空間ができてしまった。
10−2:構図を少し変えて撮影。
書込番号:18834714
1点

おはようございます
このテーマならものすごい返信数来ますよ
その人の失敗でも見方によってはいい写真かも知れません
あまり消さないで写す時に気を付けましょう
ビックリ写真から
書込番号:18837682
3点

こんにちは。
失敗1:私が初めてカメラで撮ったバラの花束の写真です。バレンタインデーの翌日に安売りになっていたバラを買ってきまして、せっかくなので写真を撮りました。でも、安売りになっていただけあって、けっこう傷んでいました。また背景がごちゃごちゃできたない部屋の様子がわかってしまいます。
失敗2:あんまりだと思ったので数時間後に撮り直しました。傷んだ花びらはとりのぞき、背景は黒い布を使ってみました。これでいいや、と思って撮ったのですが、後から見るとまだ傷んだ花びらが残っています。
私はどうも花の撮影にはむかない性格みたいです。
書込番号:18838254
2点


こんばんは。
3年半前の入間航空祭ですが 。。。 前から3列目の撮影でした。
ブルーインパルス登場シーンを追っていった時の失敗写真?です。(^^;;
書込番号:18843464
8点

アナスチグマートさんこんにちは。
初めまして、究極の一人遊びといいます。
私も一枚ペタッと、
先日、自宅ベランダからツバメ発見急いでカシャッ、前日室内でMモードで遊んでいてそのままでした。
その後ツバメはどこかに。
皆様の失敗写真とはレベルが違い過ぎてごめんなさい。
でもちょっと気に入ったりしてます。
書込番号:18848193
3点

アタシ失敗作貼ってくと独りで200スレ行きそう(T^T)
書込番号:18848493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナスチグマートさん こんにちは。
捜せば多量に出て来ます、失敗写真もなるべく保存に心掛けています^^;
明らかにシャッターぶれです、素直にセルフタイマーで撮るべきですね。
書込番号:18848572
3点

すさまじいブレブレ写真です…。
AF撮影したはずですが気流が悪くてピント自体もあれですが (^_^;)。
インターバル撮影で約200枚を(比較明)合成したものです。
当然、三脚撮影なのですが、肝心の三脚が風との喧嘩に負けてました…。orz
カメラとレンズが付いたミニ三脚だけが入る(画像チェックはUSB→PCで外から…)撮影用のテントのようなものとかあるのかな?
書込番号:18849552
2点

もう一発、連投でごめんなさい
赤道儀を使って撮った木星と四大衛星ですが…、カメラ側の雲台に微動装置がないので位置決めがうまく行かず、ついつい手で止めてパチリ。見事にぶれました(笑)。
ほとんど、写真撮影のしくじり先生状態?!
書込番号:18849663
1点

こんにちは。
職業カメラマンでなければ、
失敗もまた良し。そもそも上達を目指すも
目指さねも良し。お遊びなので。
書込番号:18851077
2点

みなさん引き続き失敗写真のUPありがとうございます。
こういっては失礼ですが、見ていて楽しいです。
それにしてもみなさんレベル高いですね。これで失敗なの?ってお写真がたくさんあります。
明らかに失敗されているかたも「あ、これ私もやる」ってものが多いです。
とても勉強になります。
私もまた貼らせて頂きます。
書込番号:18851289
0点

卒園証書をもらうシーン。
オートで撮ったら、ぶれちゃいました。当時はなんでぶれたか、よくわかりませんでした。
一応、モザイクいれましたが、はっきりいって不要です。誰だかわからないくらいぶれてます。
書込番号:18851329
2点

またまたお歴々の皆様の末席に加えて頂こうかと厚かましくも再度写真アップさせて頂きます…
それにしても、皆様仰られているように、私からみると何が失敗なの? というお写真ばかりだし、
失敗もレベル高! で…
拝見しているだけでも色々と勉強になります。
書込番号:18851846
2点



アナスチグマートさん 皆さん こんにちは。
コスプレ撮影での失敗例です。
「首切り」「串刺し」構図の典型例です。
周りのカメラマンを気にし過ぎての凡ミス^^;
昨年、クチコミにてアドバイス受けました。
書込番号:18855012
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)