『TCP/IPの設定が分かりません。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TCP/IPの設定が分かりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TCP/IPの設定が分かりません。

2001/06/09 15:56(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 はいぱーさん

先日、MACとWINの同時接続について質問させ頂いた、はいぱーと申します。今日、我が家にPoewr Mac7300が来まして、早速ルータに繋げて同時接続させようとTCP/IPの設定の所を変えようと思っていたのですが、経由先タブの中のEthernetを選ぼうとしたら、AppleTalkとPPPしか有りませんでした。Ethernetを選べるようにするには、どの様にするのか教えてください。ユーザーズマニュアルを見ているのですが分からなくて...。宜しくお願いします。

書込番号:188432

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はいぱーさん

2001/06/09 16:11(1年以上前)

実は、まだLANケーブルを買っていないので物理的に繋げていないのですが、まさかケーブルを繋いでないとダメとゆう事はないですよね...。

書込番号:188438

ナイスクチコミ!0


何で?さん

2001/06/09 16:15(1年以上前)

>物理的に繋げていないのですが、まさかケーブルを繋いでないとダメとゆう
>事はないですよね...。
(^^;

書込番号:188442

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/09 16:31(1年以上前)

普通はケーブルつなげて設定するんですけど・・・・

書込番号:188447

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいぱーさん

2001/06/09 16:47(1年以上前)

返信有難うございます。と、ゆうことはケーブルを繋げば経由先にEthernetが選べるようになるとゆうことですか?

書込番号:188455

ナイスクチコミ!0


carbonさん

2001/06/09 17:19(1年以上前)

 PowerMac7300 って、イーサネット端子(AAUIとか)標準ではないですよね。
カードは増設されているんですか?もし増設されていればケーブルがなくても
経由先に現れそうなものですが。
 少なくとも私の環境(PowerMac 6100, MacOS7.6.1)では、ケーブルがなくとも
AAUIは認識されていました。

書込番号:188471

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいぱーさん

2001/06/09 17:54(1年以上前)

carbonさん返信有難うございます。譲ってもらったPoewrMac7300には10BASE−TとAAUIのポートが有りまして、ユーザーズマニュアルにもEthernetインターフェイスが内蔵されていると書いてあります。今、ケーブルを買ってきてルータとMACを繋いでみましたが、ルータのLANのインジケータは点灯しました。この状態でTCP/IPの設定の所に行ってみましたが、Ethernetが選べるようには成りませんでした。MACを本格的に触るのは今日が初めてなのでよく分からないのですが、機能拡張とかなにか他にあるのでしょうか?改めて宜しくお願いします。

書込番号:188484

ナイスクチコミ!0


carbonさん

2001/06/09 22:33(1年以上前)

 はいぱーさんの回答を私なりにまとめると

・ネットワークインターフェイスカード(NIC)は Apple 純正品らしい
 (ユーザーズマニュアルに記載がある)
・NIC は正しく装着されている
 (ルータは認識している)
・Mac OSは NIC を認識していない

ということですので、単純に考えると機能拡張
(デバイスドライバ)がインストールされていない
可能性が高そうです。

 なのでまずは "機能拡張マネージャ" を立ち上げ、
NIC の機能拡張が組み込まれているかどうか
確認しましょう。Apple 純正の機能拡張ファイルでしたら
"機能拡張マネージャ" では役割が表示されるはずですので、
おそらく悩むことはないでしょう。ただし機能拡張が
サードパーティ製だと表示されない場合がありますので
ご注意ください。

 もしそれらしい機能拡張がない、あるいは機能拡張を
組み込んでも動作しないということでしたら、
システムの再インストールをしましょう。もしそれでも
だめな場合、残念ながら私には原因が特定できません。
(おそらく私なら修理に出します)。

 ただ、私もそれほど Mac OS に詳しいわけではありませんので
見当違いな推察をしているかもしれません。もしかしたら
マックユーザーズグループを当たってみたほうが
早いかもしれませんよ。

 ちなみにうちは PowerMac 6100/66 の AAUI にトランシーバを
つけて使っていまして、機能拡張名は

・Apple Built in Ethernet
・Ether Talk Phase 2

の2つのようです。(Mac OS 7.6.1です)

書込番号:188667

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいぱーさん

2001/06/09 22:58(1年以上前)

carbonさん、またまた有難うございます。今、前ユーザーに連絡したところ、購入時に使わない機能ということで削除したことが判明しました。かなりの確立で、これが原因のような気がします。前ユーザーに再インストールするから今から来るように言いました。後ほど、結果を報告いたします。

書込番号:188690

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいぱーさん

2001/06/10 12:47(1年以上前)

結果報告です。おかげさまで繋げることが出来ました。やはり、carbonさんの言われるように機能拡張ファイルが削除されていた事が原因でした。本当に有難うございました。

書込番号:189207

ナイスクチコミ!0


carbonさん

2001/06/10 20:07(1年以上前)

 はいぱーさんトラブル解決おめでとうございます。
お役に立てて幸いです。

 ところで、ほっとしているところでひとつアドバイス
なのですが、今後質問をする際には「質問される側が
どんな情報を必要とするか?」を考えてから投稿された
方がいいと思います。

 具体的に言うと、今回のようなトラブルについては
OS のバージョンとハードウェア構成、また自分の推測と
試行 - 結果などは (煩雑にならない程度で) 書くべきだと
思います。
 むろんトラブルの種類によって書くべきことは異なりますが、
いずれにしろそのような情報があると解決が早まると思います。

 勘違いされないように補足しますが、はいぱーさんの
質問の仕方を非難しているわけではありません。むしろ
Kakaku.com 掲示板の中で、はいぱーさんの質問はかなり
分かりやすいしマナーも良いと思います。

書込番号:189477

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいぱーさん

2001/06/10 21:00(1年以上前)

carbonさん、アドバイス有難うございます。トラブルの真っ最中という事でそっちの方ばかり気になってしまって、質問内容をうまくまとめられませんでした。これからもこちらの掲示板にはお世話になる事と思いますので、carbonさんのアドバイスを参考にさせて頂きます。本当に有難うございました。

書込番号:189511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング