『パナ 南一面4.388kw全て込みで180万は相場でしょうか?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『パナ 南一面4.388kw全て込みで180万は相場でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 MACsponさん
クチコミ投稿数:7件

本日見積りをみまして
VBHN244SJ33を17枚
VBHN120SJ33を2枚
パワコンがVBPC240A9
昇圧がVBSNA3C1B
モニターがVBPM274C
架台や配線、工事、足場、経費、税金などすべて追い金無しコミコミ180万円なんですが高いでしょうか?
一応お嫌でなければ20年間三ヶ月に一度モニターと発電履歴を見に来て状況確認してくれるとのことでアフターはしっかりしてそうなのですが‥有識者の方々のご意見よろしくお願いします

書込番号:18849138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/06/07 19:28(1年以上前)

足場代が含まれているとは言え単価が約41万円/kwではとても高いですよ。
足場代は別として30万円/kw位を一括見積サイトを駆使して目指して下さい。

書込番号:18849181

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1435件

2015/06/07 19:29(1年以上前)

スレ主さん

244×17枚=4.15
120×2枚=0.24 合計で4.4kwのシステムですね?

4.4×30万円=132万円が最近の価格相場です。

50万円が20年間の定期確認費用です。
さあ、どうでしょう?

初期不良さえなければ、2〜3年に一回の隔年検査で十分ではないか!とわたしは思います。

書込番号:18849185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MACsponさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/07 19:44(1年以上前)

相場と大分違うのですね(´Д`)そんなに増配がお安いとは知りませんでした(´Д`)

書込番号:18849239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/06/07 19:44(1年以上前)

南1面なのにコストのかかる昇圧回路接続箱(VBSNA3C1B)なのですか? 通常はあり得ないですが。
VBPM274Cは制御対応の新しいモニターですね。

244W×17枚+120W×2枚=4.388kW

税込180万円÷4.388kW=41万円/kW
高いですよ。
南1面なら30万円/kWを狙わないといけません!

>一応お嫌でなければ20年間三ヶ月に一度モニターと発電履歴を見に来て状況確認してくれるとのことでアフターはしっかりしてそうなのですが‥

 3か月に一度の訪問ですか。無料対応の頻度が高い業者はとかく事業収益性が乏しくなり、倒産するリスクが高くなります。 それがわかっているまともな業者はメンテナンスは有料です。あるいは遠隔モニターで発電量をチェックしていて異常時しか訪問しません。
 まさか技術的な知識に乏しい営業員が3カ月に一度の訪問であれば、その業者は終わっています。
 もしかして訪販でしょうか?

 見積はその1社のみですか。タイナビなどの一括見積サイトを活用して複数業者の相見積もりを取り、業者間で価格のたたき合いをさせてください。そうすれば納得価格に落ち着きますし太陽光発電の知識も増えます。頑張ってください。

書込番号:18849242

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)