『DINGで安全走行を』 の クチコミ掲示板

『DINGで安全走行を』 のクチコミ掲示板

RSS


「ランタン・ワークライト」のクチコミ掲示板に
ランタン・ワークライトを新規書き込みランタン・ワークライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

DINGで安全走行を

2015/06/21 16:43(1年以上前)


ランタン・ワークライト

(・⊇・)フムフム なるほど

前方が400ルーメンで 真下が150ルーメンとな
95ドル(約1万2000円)でありますか。

http://gigazine.net/news/20150620-ding-bike-lights/

書込番号:18894161

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2015/06/21 16:58(1年以上前)

良さそうですね(*^▽^*)

私は一時期5000円位のキャッツアイ?とかいうの使ってましたが、
どっかいっちゃいました('◇')ゞ

書込番号:18894206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/06/21 16:59(1年以上前)

今でこそ自転車のライトも明るくなったから、照らす役割も有効ですが、
そもそも自転車のライトって大して明るくも無かったし車から見てもらう(気がついてもらう)為のものですからね。
横や後ろは反射板だけでもかなり重要。

ちなみに車のフォグライトも霧が出ているとき半分以上は同じ様に対向車などに気が付いてもらう為の要素が強い、
それなのに霧が出ているのに平気でライト点灯していない車見ると、
分かっているのか?大丈夫か?と思う。

最近当方山間部も近いため、霧や靄が出ることも多いですが、
そんな時無灯の車が意外と多いこと…

半分愚痴です。(^^;


書込番号:18894210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28868件

2015/06/21 17:16(1年以上前)

こんにちワン!   お2方

最近の自転車は皆さん明るいのを点けてますね〜
400ルーメンくらいのはよく見かけますね。

これは少し値がハリますが良いと思いますね。
私め出かける時は 例のライト類960ルーメンを
ハンドルステにかましてますが
(迷惑なのでもち180ルーメンで走行ですが)

これ良いかもですね。

MA★RSさん キャッツアイは物置で寝てます〜(^_^)
アテゴンさん車には気を付けて下さいよ。

書込番号:18894256

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/06/22 14:54(1年以上前)

私も夜間、横から突っ込まれたことがあります。
このライトは、なるほどいい仕組みだと思います。でも、ちょっと高いのは考えちゃいますね。
あとちょっと見た目がいまいち。

私も一応、キャットアイユーザーですが、最近はキャットアイも悪くないと思いますよ?
(ただし、VOLT700とVOLT300に限定しますけど)

書込番号:18897169

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28868件

2015/06/22 15:00(1年以上前)

こんにちワン!

>あとちょっと見た目がいまいち。
あはははは〜 <("0")> そうかもです。

>最近はキャットアイも悪くないと思いますよ?
そうなんだ 探索しときますね。

書込番号:18897184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ランタン・ワークライト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング