『USB3.0接続で30MB/s程度 こんなもの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『USB3.0接続で30MB/s程度 こんなもの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB3.0接続で30MB/s程度 こんなもの?

2015/07/07 14:21(1年以上前)


ハードディスク ケース

SATAUのHDDをUSB3.0で接続するHDDケースに入れて使用しております。

CrystalDiskMark上ではリードライトともに100〜120MB/s程度出ていますが、
実際にコピーや移動を行うと、windows、高速コピーソフトともに
30MB/s程度しか出ません。

また、一時的に瞬間的に70MB/s程度出たりしますが、
逆に一時的に8MB/sなどになったりします。

兄に聞いたところ、3.0でもこんなもの、とのことでした。
初めてのUSB3.0機器ということで期待しておりましたが、こんなものでしょうか?

使用機器
HDD:SAMSUNG HD642JJ
HDDケース:Logitec LHR-EGU3F
M/B:H61MU-S01
OS:windows7 Home 64bit

よろしくお願いします。

書込番号:18944435

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/07 14:47(1年以上前)

テキストや画像などの小さなファイルを大量に転送すると速度は落ちます。数KB/秒でも不思議はないです。
逆に巨大な数ギガバイトの動画だと速度はシリアル転送速度に近づくでしょう。

出力側と入力側のディスク速度とインターフェースの速度も関係します。この3つのうち、一番遅い物の速度を超えることは出来ません。

これは、usb3.0がSATAでも同じ事です。

書込番号:18944474

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/07 14:47(1年以上前)

1つが数GBある巨大ファイルをコピーした時は60〜120MB/sくらいの速度が安定して出るでしょう。

小さなファイルや大きなファイルのごちゃまぜ状態でコピーすると速度が一定ではありません。
8MB/sになったり70MB/sになったり120MB/sになったりします。
大きなファイルのコピーでは速い速度が出ますが、小さなファイルのコピーでは速度が遅くなります。

書込番号:18944477

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/07 15:54(1年以上前)

正確には数KB/秒==>数百KB/秒 ですね、 超高速なSSDでも HTMLやテキストなど本当に小さなファイルを大量に転送すると1MB/秒未満になることは珍しくないです。

書込番号:18944617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2015/07/13 19:28(1年以上前)

なるほど、そういう事情でしたか。

以上なしということで安心しました。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:18962993

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク ケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング