


質問させてください。
ブロードバンドナビという代理店で契約してキャッシュバックを 郵便為替でおくるとのことだったのですが、全然届かず確認したらすでに保管期限をすぎて受け取りできなくなっていました。
受け取りできなかった場合再送付はできないのいってんばりで話にならないのですが、このままま泣き寝入りするしかないのでしょうか。
自分に落ち度があるのもわかっているのですが額が5万円と大きいですので、なんとも心の整理がつきません。
なにかご教示いただけないでしょうか。
書込番号:18957094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>なにかご教示いただけないでしょうか。
何かしらアドバイスをしましても、件のブロードバンドナビなる会社が無視すれば、何の意味ありません。
>>自分に落ち度があるのもわかっているのですが
では、その5万を今後に生かすべき授業料って割り切れば宜しいかと。
>>額が5万円と大きいですので、
どうして注意してなかったのかフシギです。
書込番号:18957170
1点

キャッシュバックについては親切な会社と不親切な会社があります。
私は親切な会社に当たったので1年後に「キャッシュバック」のお知らせが届き、返信すると「7万円?くらいのVISAの商品券」が後日届きました。
不親切な会社の場合はこちらからアクションを起こさないと貰えなかったりします。
有名な会社でも不親切なところが結構あったりします。
不親切な会社は出来るだけキャッシュバックを回避して利益を出したいのでしょうけど、大体そんなところは評判があまり良くなかったりします。
契約書の書面次第では5万円払う義務があるかもしれません。
逆にその重要な部分の書面がなかったりするとたぶん無理です。
書込番号:18957242
0点

ダメもとで消費者センターに問い合わせてみてはどうですかね。
先の皆さんが書いてありますように、自分にも非を認めているわけですから、かなり困難かも知れません。
どのくらい困難かというと半袖で富士山の頂上を半日で登頂するくらいのレベルです。
親身の消費生活センター担当員であれば、それなりの装備で1日かけて登頂するレベルに変わると思います。
でも、登頂する途中で挫折するかも知れません。
書込番号:18958903
3点

保管期限とはキャッシュバック申請期限のようなものだと思いますが、それの提示され方に問題があるようですとご自身に落ち度は無いこともあると思います。
契約時にその保管期限はきっちり提示されていたなら無理ですが。
私は以前似たような経験があります。
契約時には「6か月後に届くキャッシュバック申請案内メールに従って申請してください」とのことでしたが、期限がそのメールだけに書かれていましたがメールを開いた時には期限が切れていました。メールをすぐ開く義務はありませんので消費者センターに話す云々文句を言ったところキャッシュバックを受けとることができました。
やはりどこもキャッシュバックの受け取り漏れが発生するようなシステムになっているんだと思います。
向こうに落ち度がないのか再確認して突っ込みどころがあれば再度クレームを言った方がいいと思います。
書込番号:19201859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブロードバンドナビは保管期限を越えたらお金もらえませんよ。自分も仕事で受け取れませんでした。
まずテレアポの教育レベルも低いです。(責任者を出してと言っても取り次がない物や、ブロードバンドナビ企業の見解としか答えない物、企業の見解じゃなく対人として、話そうと言っても、人としての対話ができない物がいる)
自分の場合長期出張中の為受け取れず、いくらこちらの事情を話そうが大事な顧客として扱ってくれません。
後に責任者にはクレームを言えたので、すっきり諦めました。
言える事はブロードバンドナビ最悪で悪質な企業の一つだと思います。
書込番号:19370032
5点

最近はサポートに電話して相談すればたとえ期限を過ぎていても
キャッシュバックのメールを再送してくれる例が増えているようです。
法律の専門家ではありませんので参考までに止めて欲しいのですが
景品表示法等を調べてみますとキャッシュバックは景品でなはく
値引き契約という位置付けです。つまりお金に関する権利であり、
債権と考えれば、商法上の債権の権利消滅時効は2年です。
メールを送信して申し込みがなければ権利放棄と見なすというのが
プロバイダ側の言い分かと思いますが権利を放棄しますという
書類はないと思うので、そこには話し合いの余地があると思います。
かといって、当初に受け取り方法には同意してサインしているので
法律はこうじゃないかみたいに上から目線で怒るのは違うでしょう。
承知した手順を忘れてしまったのはユーザー側のうっかりミスです。
顧客のうっかりミスに「そちらの過失だ受け付けない」と撥ね付けるか
「仕方がありませんね。今回だけですよ」と救済していただけるかは
企業の善意、サービスの理念に関わる部分ではないかと思います。
消費者センターとか少額裁判とかいろいろ手はあると思いますが、
まずは事情を聞いてもらうところから始めるしかありませんね。
書込番号:19499163
1点

私も、同じく保管期限をすぎて受け取りできなくなっていました。
ブロードバンドナビからの不在票をみていないので、
郵送されたことすら知りませんでした。
ブロードバンドナビ以外の会社では、保管期限をすぎても、
事情を話すなどして、キャッシュバックがもらえた方もおられるようですが
ブロードバンドナビで、キャッシュバックがもらえたという方がおられましたら、
情報頂きたいと考えております。
書込番号:19946925
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)