
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年 9月27日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V


アンテナ感度において、T2101Vと2102Vシリーズ(P,N,F)と比較すると、どれが優れているのでしょうか?諸条件の違いから、比較しにくいとは思いますが。
書込番号:1898905
0点


2003/08/30 19:54(1年以上前)
確か、過去ログで比較してた人の書き込みがあったと思いますが、Tがいいみたいですね。
書込番号:1899208
0点



2003/08/31 00:53(1年以上前)
ありがとうございます。今、N2701とN2102Vを所持していますが、自宅での受信が今一歩(N2701はmovaモードが多い)なので、明日T2101Vを新規で買います。まだ、自宅近くの店で、本体価格0円のまま売れ残っています。趣味だから、T2101Vの受信がうまくいかなくても構いません。
書込番号:1900189
0点


2003/08/31 06:54(1年以上前)
新規で回線契約するのですか?
買い増しではなく??
書込番号:1900734
0点



2003/08/31 13:39(1年以上前)
新規です。3台目のFOMAです。
書込番号:1901515
0点


2003/08/31 13:50(1年以上前)
FOMA×3回線ですか?
書込番号:1901543
0点



2003/08/31 22:20(1年以上前)
N2102Vは妻に渡しました。
書込番号:1902909
0点



2003/09/02 17:30(1年以上前)
T2101Vの感度は、いいですね。N2102Vが圏外表示の場所でも、T2101Vにアンテナが立って通話できることもありました。しかし、通話品質はN2102Vの方が優れているように思えます。
書込番号:1907808
0点


「東芝 > FOMA T2101V」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
