『PanasonicHIT244の見積もり評価お願いします。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『PanasonicHIT244の見積もり評価お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PanasonicHIT244の見積もり評価お願いします。

2015/08/20 23:09(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:8件

西10枚東6枚の合計16枚で、3.904Kwhです。
費用は209万円ですが、
ローン計算では手数料等込で、月々支払い14,800円を15年です。(総支払額は266.4万円?)
担当者さんいわく、「シミュレーションはかなり厳しくしてあり、売電も実際は多くなる。だから、繰り上げ返済で8〜11年で終わると思いますよ。」とのことです。

生活環境は夫婦共働き子供ひとりで月々の電気代とガス併用で年間それぞれ10万円程度です。

勉強不足でよくわかりませんが、どうですか?

書込番号:19069041

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1435件

2015/08/20 23:32(1年以上前)

まりーあんとわさん

正直言って、高いです。
東西2面設置と言えども120〜130万円が相場なところです

また、固定売電期間は10年です。それ以降は電気を買ってくれるかも明確になっていません。
なので、10年間で元が取れるシミュレーションを組まなくてはいけません。

そのハチャメチャな価格を提示してきた業者は訪問販売ですか?とても消費者目線で見積られてるとは思えません。

この話はリセットして一括見積りサイトに登録して、広く提案を受けてみて下さい!

書込番号:19069111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/20 23:46(1年以上前)

まりーあんとわさん

訪販でしょうか?
金利負担を加味しなくても53.5万円/kwですからとんでもなく高いですよ。

それから太陽光発電でローンを組む場合は、固定価格買取制度が適用されます10年間以内で組んで下さい。

設置する方角のお話ですが、南を100としますと東西は概ね85%位しか発電しませんので導入コストを如何にして下げるかが重要な要素になります。

この見積を出した業者とは直ぐにでも手を切り、「太陽光発電一括見積もり」サイトを利用して数多くの見積を取ってみて下さい。

出来れば最低屋根材と勾配を開示していただくと有難いです。

書込番号:19069142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/08/20 23:49(1年以上前)

>REDたんちゃん様

早速返信ありがとうございますm(__)m

訪問販売ではないですが、同じようなものかもしれません。
最初聞いた話では、
@月々の現在の電気代プラス1500円程度の負担
A10年でペイ出来ないお宅にはお勧めできません。
と言っていたわりに、

@現在の電気代を20%増やしたもの(関電の電気代が年々上がってるので+10%、子供が大きくなるので+10%)にプラス3000円程度の負担
※現在の電気代に+5000円
Aしれっと15年でローン計算

になってました。まぁグイグイくる担当者さんじゃなかったので、そんなに強くお勧めされてる感じはなかったので、あまり我が家がいい条件じゃないのかもしれませんね。

ありがとうございます。

書込番号:19069155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/21 00:04(1年以上前)

>湯〜迷人さん

返信ありがとうございますm(__)m

確かに、口コミ読んでいると30万円/1kwh程度が目安と書いていたので、この価格にはびっくりですね。
担当者さんは、色々安い業者もあるけど、きちんと工事してない可能性もあるので、その分、当社は安心ですって言ってました。
担当者さんは強くお勧めするといった感じではなかったので、我が家の屋根はそもそもむいてないのかもしれませんね。

屋根はスレートで勾配はわかりませんが、
計算書には16枚で3,904kwhというのが書いてありました。

書込番号:19069201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/21 00:32(1年以上前)

まりーあんとわさん

スレートでしたら一番施工し易い屋根材ですよ。
勾配をお聞きしたのは東西に設置すると言う事でしたので余り勾配がキツイと太陽と反対方向の面の発電量(特に冬場)に影響しますのでお聞きしました。

書込番号:19069276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/21 00:50(1年以上前)

>湯〜迷人さん

屋根の勾配についてですが、設計図を分度器にあててみると30度でした。

今年が太陽光のメリット最後の年(売電価格と初期費用の面から?)とも聞いて、夫婦で乗り気になってましたが、一度、見積もりを色々取り寄せて、勉強してみます。

ありがとうございます^_^

書込番号:19069315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/21 05:41(1年以上前)

>まりーあんとわさん

税込209万円÷3.904kW=53.5万円/kW
とんでもない価格です。 高くても140万円です。
訪販ではないということですが、ショッピングセンターにある店ですか?
スタッフのバイト料とテナント賃料が結構かかるので、そこは見積額に上乗せされてますよ。

良心のある業者は固定買取期間にあわせた10年ローンを提案します。
ローン会社も固定買取期間のことは心得ています。
15年ローンにするのは元々の値段が高すぎるので、10年ローンでは月々の支払いが割高になるのがユーザーに悟られるためです。
金利は何パーセントか教えてください。

勾配30度なら6寸ですね。東西屋根設置なら勾配は小さい方が発電します。
関電地区にお住まいなら、伊藤忠ホームエネクス関西にでもコンタクトをとって見積してみてください。

書込番号:19069482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/21 10:20(1年以上前)

>gyongさん
返信おそくなりましたm(__)m

金利は2.25%です。
ショッピングモールに店舗があるところは、割高なんですね。

長く使うものなので、アフターケアや施工の丁寧さは重要なので、業者選びは慎重になって、ついつい名前の知れた会社や、今回は店舗があるという安心感で、値段も妥当なところなのかなとも思ってました。
担当者さんの説明でも、安い業者はたくさんあるけど、工事がずさんだったりするとの説明を受けて、少し不安がありました。

御教示いただいた業者さんにも見積もり取ってもらいたいと思います。

ただ、西10枚、東6枚では、枚数が少ないというのと屋根の向き及び角度(六寸)で、10年でペイするのに適した条件ではないのかもしれませんね。

ありがとうございます。

書込番号:19069886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1435件

2015/08/21 11:00(1年以上前)

まりーあんとわさん

太陽光に最も適した南一面30度(6寸勾配)を探す方が稀です。
最近の住宅のように、太陽光を載せるべく設計された住宅なら別ですが、既設の住宅では少なからず太陽光に取ってハンデは付き物です。

それにしたら、まりーあんとわさん宅は工事のしやすいスレートですし、2面設置ですので決して悲観することはありません。
容量も生活環境と予算を弾きながら、最大のパネルで構成することが回収の早道かと思います。(パワコンは1台に抑えた方が合理的ですが、、、)

まずは大変でしょうが、数社選択してそれぞれの提案を見ているうちに、まりーあんとわさん宅にジャストヒットした仕様(プラン)が見つかりますので、体力勝負にはなりますが頑張りましょうね!


書込番号:19069983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/08/21 11:17(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

丁寧にご回答いただきありがとうございます。

30度は良いのですね^_^
住宅について補足ですが、中古住宅(築29年)で、雨漏りの可能性があったので、今年、屋根を下地から全て変えました。家の造りそのものは頑丈そうですが、築年数がけっこうなので、心配でもあります。

生活環境についてですが、基本共働きなので、昼間の電気使用量は抑えられるかもしれませんが、育休を取ったりで、昼間、電気を使う場面も出てくると思うと、生活環境については△かもしれませんね。

ただ、10年以内でペイできるものがあれば、是非取り入れたいと思ってますので、頑張ります!

ありがとうございます!

書込番号:19070016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/21 16:01(1年以上前)

まりーあんとわさん

>30度は良いのですね^_^

30度が良いのは関東近辺で南向きの場合です。
季節に寄って最適な角度は変わりますけど、平均すると関東では30度がベストになります。

東西の場合、特に太陽の位置が低くる冬場太陽の位置と反対側の発電量が若干不利になりますので、少しでもイニシャルコストを抑える必要性からより多くの見積を取りながら本当に10年以内にペイ出来るかどうかを検証する必要が有ろうかと思います。

書込番号:19070566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/22 21:27(1年以上前)

>湯〜迷人さん

返信遅くなりました。

地域や向きによって、最適角度があるんですね。参考になりました。

先日の担当者さんからは、今契約しても3〜4ヶ月先になるとのお話で、売電価格33円間に合うように早くした方がいいとの事でした。
早く複数の業者から見積もりを取らなければなりませんね。
頑張ります!

ありがとうございました。

書込番号:19074325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/22 22:42(1年以上前)

まりーあんとわさん

太陽光発電は高い買い物ですから焦らず、慎重に検討してみて下さい。

書込番号:19074650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/22 23:39(1年以上前)

>湯〜迷人さん

ありがとうございます。もっと勉強していきたいと思います。

書込番号:19074861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)