


プロジェクト毎に共有フォルダを分けて、且つそれぞれのフォルダの容量を制限したいのですが、皆さんどうやられていますか?
■やりたいこと
@フォルダの容量制限を行いたい。
Aその制限した容量を後で変更できるようにしておきたい。
QNAPなんかは、iSCSIで仮想ディスクを作成し、仮想ディスク機能でiSCSI対象をマウントすることで、実現させるみたいですが、Asustorだと仮想ディスクのマウントはISOだけみたいだし・・・。
https://www.qnap.com/i/jp/qa/con_show.php?op=showone&cid=77
他にも、パーティションを区切るやり方だと未割り当ての部分を無駄にするし、後で変更できる仕組みがAsustorのストレージマネージャにはなさそうだしできれば避けたいです。
クォータ設定もなんか違うし困っています。なにか良いアイデアないでしょうか?
書込番号:19071893
0点

『クォータ設定もなんか違うし困っています。なにか良いアイデアないでしょうか?』
NASでは、一般にSambaサーバを利用しているかと思います。「QUOTA 機能」を使ってプロジェクト用のグループを作成するか、プロジェクト専用ユーザを作成して設定しては如何でしょうか?
Samba における容量制限(QUOTA使用方法)
Linux のQUOTA 機能はユーザー単位またはグループ単位で容量制限をかけますが、Samba の共有ディレクトリ全体に対して制限をかけたい場合は、以下の(a)グループに容量制限をかける方法と、(b)専用ユーザーを用意する方法の2通りがあります。
http://www.samba.gr.jp/doc/quota.html
他社の製品ですが、「グループごとに書き込める容量を制限する手順例」も参考にしてください。
グループごとに書き込める容量を制限する手順例
http://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/k_quota.html
書込番号:19072417
0点

LsLoverさん、
お返事ありがとうございます。
>Sambaサーバを利用しているかと思います。
/etc/smb.confがなかったので、てっきり他の仕組みなのだと思ってました。
/volume0/usr/builtin/etc/samba/smb.confにあるみたいですね。
>quota
quotaも試してみてるんですが、quotacheckやquotaonのコマンドは入っているみたいなのですが、
なんかのファイルのアクセス権がないのかうまく動いてくれないのですよね。もうチョイ試してみます。
Asustor関連の製品でquotaを設定している情報少ないなぁ。
他にもddでイメージファイルを作成して、マウントすることで容量制限する方法jも見つけたのですが、
ddで1T以上のイメージファイルを作成すると何故かハングアップするし・・・。
□例:
# dd if=/dev/md1 of=/volume1/xxxx.fs bs=512M count=10
# mke2fs /volume1/xxxx.fs
# mkdir /volume1/xxxx
# mount -o loop /volume1/xxxx.fs /volume1/xxxx
本格的にパーティション切るしかなくなってきました・・・。orz
書込番号:19086491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 19:11:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 4:56:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/11 14:29:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/11 9:11:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/23 12:47:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/16 11:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/28 14:31:14 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/17 14:26:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/03 19:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/06 14:53:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





