こんばんは。
自作機はW10にしましたがMacはまだなので試してみますね。
書込番号:19091244
2点
ニコン富士太郎さん おはようございます。
ついでに Parallels10上で ubuntu Linux もインストールしてみました。意外と速いですね。
書込番号:19091794
1点
>ubuntu Linux もインストールしてみました。意外と速いですね。
はい、私も使ってみましたがいいですね。
書込番号:19091847
3点
お返事ありがとうございます。
お薦めのLinuxって ありますか?
書込番号:19091939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遅くなりました。
Linuxは詳しくないのでごめんなさい。
ちっと残念だったのはマウス(Apple M9035G/A)が壊れました。
分解してコードをハンダ付けしましたがだめでした、予備が2個あるので我慢します。
書込番号:19096542
1点
参考したhp
http://www.pv-server.co.jp/preview/promouse.htm
2ボタン化
http://oink65.blog.so-net.ne.jp/mac_mouse
分解まではしましたが、、、、、、。
書込番号:19096575
1点
ニコン富士太郎さん Linuxは、関係ないから良いのです。
私も 全然知りませんから。
マウス壊れたのは、残念ですね。 でもたくさん持ってらっしゃるから一つくらい大丈夫でしょ??
分解までできるのですね、そういえば iMacの難解な分解もしてましたね。
私には、到底できません(笑)
Macコレクターですよねー。
書込番号:19096612
0点
はじめまして
この度 初MacBookAirデビューしました。
windows soft 使用のため parallels desktop 10 購入
>parallels desktop 11 に無償アップデート
windows10 インストールは無事終わったのですが
windowsでは日本語入力出来ません。
MacBookAirは日本語JISキーボードです、「かな」キー、「英数」キー押しても
変化なし
「commond」+「スペース」キーで入力切り替えも
変化なし
何か良い方法 ★ジェシー☆さん ご存知ないでしょうか
宜しくお願い致します。
書込番号:19112661
0点
>asz さん こんにちは。
ごめんなさい、もうすでにWindows 10はは削除し10,9.5をクリーンインストールしてしまいました。 なので明快な回答はできません。
そもそも私の環境は、27インチのディスプレイでクラムシェルモードで Windows用のキーボード使ってましたので 半角で切り替えできたのです。
逆は、seilでできるのですが。。。
スレを立ててはいかがでしょうか? 明快な回答が得られると思いますが。。。
書込番号:19112864
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





