本日訪問販売にて、HIT290で5.51kwのシステムを2,780,000円で契約しました。
18,000円/月 × 15年払いです。
ソーラーシステムの予相場などなにもわからない状態だったため、こんなもんかと思っていましたがこちらのサイトを見て驚きです。
やはりこれは高すぎでしょうか。
書込番号:19093454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kW単価 50万円超えてます!
クーリングオフをお勧めします。
書込番号:19093710
3点
kaz_128さん
明らかに過剰価格です。
契約してしまいました?ならすぐにクーリングオフをして下さい!
HITなら244で再度仕切り直ししましょう。
最近の相場では30万円/kwを切るのが当たり前のように出ています。
逆に言えば、30万円で設置出来ないと固定売電期間の10年で償却できないことを意味します。
固定10年間ですから、ローンも10年にして下さい!
HIT244×24枚(5.85kw)
パワコン5.5kwで見積りを取られてみては如何ですか?
180万円以下でやってくれる業者があるはずです。
一括見積りサイトにまずは登録してみて下さい!
書込番号:19093863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
晴れhareさん
アドバイスありがとうございます!
大分高い金額で契約してしまったようですね。
早速クーリングオフしたいと思います。
書込番号:19093899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
gyongさん
アドバイスありがとうございます!
業者は、新エ○ル○ー計画というところでした。
設計ミスという部分もとても気になります。
パワーコンディショナーの許容範囲を超えてしまっていた感じでしょうか。
危うく大失敗をするところでした。
助かりました…。
書込番号:19093920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
REDたんちゃんさん
アドバイスありがとうございます!
契約はしてしまいました…。
クーリングオフします!
全く無知な状態で契約に踏み切ってしまい、軽率といいますか、恥ずかしい限りです。
固定売電期間というものもあるのですね、知りませんでした。
それならばその期間内に償却できることが大前提ですね。
ここを見ていて感じたのは皆さん244を設置される方が多いのですね。
今日の業者は250か290しか勧めて来ませんでした(笑)
まずは一括見積もりをしてみます!
本当にありがとうございました!
書込番号:19093966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kaz_128さん
Panasonicも数種のラインナップをもっていますが、圧倒的にHIT244が主戦です。
訪問販売や自信のない業者さんはあえてマイナーな250や290を立ててきます。
これは、他社と比較されたくない、されたら負けよ!を意味しています。
なので、流通量の多いパネルで検討された方が価格も低く抑えることが出来ます。
また、一般家庭の屋根に載せる太陽光は大半が10kW以下ですので、固定売電期間は10年になります。
東電、関電、中電は33円/kwhで他社は35円で買い取ってくれます。(他社は出力制御があるかも知れません。が条件で2円高くなっています。機器も違う仕様になる場合があります)
また、kaz_128さん宅の屋根はどちらを向いていますか?
向きや勾配によっては発電量が低く経済性が悪かったり、屋根の材質によっては工事が難しく割高になる場合もあります。
太陽光の成功の秘訣は幅広く見積りを取って、お宅にあう仕様、価格、保証を見出だすことです。
大変かも知れませんが、頑張りましょうね。
書込番号:19094154 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>kaz_128さん
HIT290Aは産業用で折板屋根設置向けです。決して住宅用ではありません。
お宅の屋根は折板屋根なのでしょうか?
なお、産業用の機器保証は10年でなく1年です。
新エネルギー計画はキロワット50万円の値付けで見積もるようですね。
見積書をみたら、工事費のところは印刷で固定金額ですから。
書込番号:19094187
2点
REDたんちゃんさん
まさにその通りなんでしょうね。
250と290はうちでしか扱えない商品なんです!
っていうのを妙に力説していて少し不自然でした。
うちの屋根は若干西を向いたほぼ真南です。
勾配は35度で普通のスレート葺です。
やはり焦らずしっかりと見定めることが大切ですね。
もっと勉強します!
書込番号:19094362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gyongさん
えっ?!
一般住宅向けですらないんですね!
うちは普通のスレート葺き屋根の住宅です(笑)
そして、今パンフレットを改めて見返すと確かに290には機器保証の表記がありませんでした!!
もちろん説明もありませんでした。
一気に信頼ゼロになりました…。
業者にとってさぞうちはチョロかったでしょうね(笑)
書込番号:19094391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様
たくさんのアドバイスありがとうございました。
件の契約は早速クーリングオフし、仕切り直しとなりますが、今回のことで大変勉強になりました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
書込番号:19100128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々見ていてこのスレにたどり着きました。
まさにスレに出てきている会社のパンフレットを見ているのですが、前のレスで「そして、今パンフレットを改めて見返すと確かに290には機器保証の表記がありませんでした!!もちろん説明もありませんでした。」とありますが、パンフレットには20年保証と書いてあります。なにか意味が違うのでしょうか?
このパンフレットはパナソニックのもののようです。その次のページはこの会社が作ったオリジナルパンフレットのようですが。
書込番号:19281399
1点
>もちっこ999さん
産業用290Aに記載されている保証はモジュール出力保証です。経過10年で81%未満、経過20年で72%未満の出力になった場合、該当パネルは交換対象となります。どこのパネルメーカーも出力保証はあり、住宅用・産業用ともに適用されます。
ですが、この出力低下を証明することは容易ではありません。
産業用パネルに機器瑕疵保証15年はありません。単純に1年保証です。
機器瑕疵保証は住宅用パネル(HIT244αなど)の特権です。なので、住宅の屋根に産業用290Aを設置するのは根本から間違っています。
新エネルギー計画はパナソニックのパンフレットに店名を刷らせてもらってるんですね。
ここに限らず、家電量販店でも良く使われる手です。
書込番号:19281891
0点
>この出力低下を証明することは容易ではありません
>産業用パネルに機器瑕疵保証15年はありません。単純に1年保証です。
>機器瑕疵保証は住宅用パネル(HIT244αなど)の特権です
SF社製の産業用CISユーザーから見ると、モジュールのモデルによって機器保証が付く、付かないなんて何ともおかしなお話しだと思います。
SF社の産業用システムは、無償で10年、有償で15年の機器保証が付きます。
(但しメーカー推奨のシステム構築をした場合に限りですが)
どんなモジュールを使おうと同じです。
そもそも屋外のシステムなのに、家庭用・産業用なんて区別すること自体がおかしなお話し過ぎます。
そもそもソーラーで1年保証などというものは、保証などとは言えません。
出力低下については、小まめに発電量データを取り、ソーラークリニック等の発電量サイトに登録して日射量比データを小まめに精査し、経年劣化について日夜しっかり鑑みていないとどうにもなりません。
ソーラーパネルはメインテナンスフリーなどとは笑止千万な言葉です。
自分のソーラーシステムについて、日夜しっかり監視することが、発電所オーナーの当然の仕事です。
書込番号:19282167
0点
>この出力低下を証明することは容易ではありません
出力の低下を、仮に数値的にユーザーが測定できたとしても(IVチェッカー等使えたとして)おそらくメーカーは認めてはくれません。
どのメーカーも自社のラボに当該モジュールを持ち込んで測定値を測り、経年劣化値を決定するはずです。
つまり実質的にユーザーが証明することは不可能だと思います。
前述の通り、日々データ収集して、「確かに劣化している
はず」という確信を掴んでおくこと。そこまでかと思います。
書込番号:19282243
2点
もちっこ999さん
私もまさにそのパンフレットでした。
gyongさんのおっしゃるとおり、HIT244のパンフレットには、その20年保証のマークの他に機器保証15年のマークがついていました。
こちらで皆様にアドバイスを頂き、業者さん選びから再スタートしたところ、個人的には大満足の価格で取り付けられました。
また、大変親切な業者さんで安心して工事をお任せできました。
先週から売電を始めこれからがとても楽しみです。
書込番号:19282439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、ありがとうございました。
HPに以下の記載がありますが、2003年ぐらいのようですね。
かけがえの無い 地球環境のために 今 私たちができること
2003年2月、当社は他社に先駆け、個人住宅向け太陽光発電システムの販売会社としてスタートしました。
以来、地球環境に高い関心をお持ちのお客様の良きパートナーとして、社員一同努力して歩んでまいりました。
太陽光発電関連設備は、メンテンナンスコストまで含めたトータルな経済性と、高い信頼性、耐久性が求められます。私たちは業界のパイオニアとして、こうしたご要望にお応えするための高度な専門知識と技術を培い、更に快適なエコライフの実現を目指します。
書込番号:19348002
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)





