


現在20歳でアルバイトをしています。
この間親から「クレジットカードでも持ってみたら?」と言われたんですが
安定した収入がある正社員じゃないとクレカって持てないですよね?
楽天カードなら大丈夫みたいな意見も見ましたが
私自身、楽天よりAmazonで買い物をする事が多いので
持っていてもメリットが無いような気がします。
アルバイトでも持てる普通のクレカがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19100475
1点

親同居の20歳ならそんなに難しくないでしょうから、サービスが良いものを選んでおいた方が良いでしょう。
JCBや三井住友の若い人対象のクレジットカードなら比較的作りやすいかと思います。
楽天カードは作りやすいでしょうが、使い勝手が非常にわるいので、一番最初に作るには勧めません。
何枚か申し込めば一枚は作れるのでは?
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/ippanextage.html
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/debutplus_biz.jsp
書込番号:19100530
2点

akira_tenさん
始めて作るのでしたら、やはり銀行系カード(JCBプロパーや三井住友VISA)の方が良いと思います。
(ちなみに、自分はJCBプロパーが初めてのカードです)
後は、バイトの振込先の銀行で扱ってるカードとかだと、比較的、審査が通りやすいかなと。
楽天カードは個人的にはオススメしません。
理由は、過去ログ等で調べて頂ければ分かります(^_^;)
書込番号:19100904
2点

>akira_tenさん
>>アルバイトでも持てる普通のクレカがあれば教えてください。
お約束なのは、クレディセゾンやマルイでのエポスカード、あるいはヤフージャパンのカードくらいでしょうかね、
アルバイトでの給与振り込みで過去1年くらいの履歴あるのですと、給与振込先での金融機関のキャッシュカード一体型での
クレジットカードかなぁ、ATMコーナーにメールオーダーでの封書あるはずですし15時まで時間あるのですと、その窓口で
希望を伝えれば系列のカード会社のカードの紹介あると思います。
まぁ、他の回答者にダブりますが、JCBのプロパーやオリコなどがベターでしょう。
あるいは、利用中の携帯キャリアがドコモですとDCMX、auですとauウォレットのVISAないしマスターカードでしょう。
書込番号:19101268
4点

今の時代、収入のない高校生でもカードは作れますから、アルバイトだけでも充分に審査は通りますね。
私は20歳になって1か月後くらいに三井住友VISAデビュープラスカードを申し込みました。アルバイトのみで年収100万と入れて見たら、ものの30分で審査終了でした。親への確認電話もなかったです。
他のカードよりはポイントやマイルの面で若干不利かもしれませんが、初心者にはオススメです。
三井住友なのでステータスもサポートも悪くないです。
書込番号:19108393
0点

皆さんありがとうございます〜
参考にしながらクレカ作ってみようかとおもいます!
書込番号:19109707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クレジットカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 14:24:26 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 10:25:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 10:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 13:02:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 18:12:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 17:31:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 18:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 13:59:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 10:23:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 11:08:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)