『NUC パソコンを検討しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『NUC パソコンを検討しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテル」のクチコミ掲示板に
インテルを新規書き込みインテルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NUC パソコンを検討しています

2015/09/10 09:30(1年以上前)


ベアボーン > インテル

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

現在 ほぼ同じ仕様の自作デスクトップPC2台の買い替えを検討しています 今の仕様より性能はあまり落とさないで省スペースに出来ることが理想です、

現在の仕様が Windows8.1 + core i3 2120 + DDR3 PC3-10600 2GBx2 + GA-Z68MA-D2H-B3 + CFD CSSD-S6T256NHG6Q、CSSD-S6T128NHG6Q + 内蔵ドライブ 有線LAN(ADSL50M)です

用途は ネット観覧(You Tubeを見ながら別のブラウザを開いて書き込みしたり)、年賀状や案内の制作や印刷程度です

検討しているのが インテル NUC5i5RYH(もしくはi3 モデル) でケース中に手持ちのSSDを入れたい、LANは有線、光学ドライブはASUS SDRW-08D2S-U LITE 外付けを買うつもり、OSはwindows8 64Bitの手持ちを使用、メモリーはADATA ADDS1600W4G11-R [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB] 1.35V を2枚買う予定、モニターはHDMI接続なので変換を使います、プリンター2台接続・マウス&キーボードでUSBが2個必要なのでハブを使います、

@ 主な用途はネット使用で環境が ADSL 50M なんですがYou Tube+同時に他のブラウザーを開いて などという使い方で i5 i3 での差は生まれますか?  ゲームや動画編集などであれば差が出るけど 私のような用途であればi3で十分ですか?

A あと気付いてないのでは? という必要なパーツはありますか?

B 普通の自作PCを組んでOSを入れる事程度の知識しかありませんが 何かを先にDLして入れるみたいな記事も見ました 当然個人差はありますが難しいでしょうか? もう1台別で使えるPCがあります

C 手持ちのSSDを使いたいのですが M.2 SSD の方が同じ価格帯で比べて性能も上ですか? 上であるなら本体を薄いタイプにしてM.2仕様にしたいです

注意点 など 些細な事でも構いませんので教えて下さい

書込番号:19126976

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2015/09/10 10:04(1年以上前)

1.Core i3 2120も、現行のCore i3に比べて、特別悪いCPUではありません。
十分かどうか?という質問には、今不満があるのか?が回答となります。

2.今お使いのPCがもったいないですね。OSも新規購入して、そのPCは譲るなり売却するなりした方が良いのでは?

3.>何かを先にDLして入れるみたいな記事も見ました
その記事を提示してください。誰も普通は知らないことなのか、知っている人は知っていることなのか、「見ました」だけでは判断がつきません。
自分で見たのなら、自分で調べられるはずですし。自分で調べられないのなら、自作は薦めません。トラップみたいな仕様は、特にありませんが。「知らないこと」は常に人生のトラップです。

4.M2の方が性能が上ですが。買い換えて体感できるほどのものでは無いですし。ハードの故障時のデータサルベージなどに、通常のSATAと比べて接続環境の用意などで面倒がありますので。M2を薦めるほどのものでもありません。
ただ。ITX等の小型ケースで使うのなら、2.5インチベイが1つしか無いけどデータ用として2.5インチHDDを積みたいという目的でM2を使う…というのは、ありえるでしょう。

書込番号:19127052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/09/10 10:37(1年以上前)

KAZU0002さん ありがとうございます

現在のPCで大きな不満はないです(起動も早くなりましたし)  なのでi3で十分という感じですね

組み上げて電源を入れて普通にOSをインストールしていくだけでいいのでしょうか? よく判らないのですがBIOS?の最新版を手に入れておいて・・・みたいな工程も必要ですか?

SSDはわざわざ買い直しするほどの事もなさそうですね

書込番号:19127122

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2015/09/10 11:18(1年以上前)

>組み上げて電源を入れて普通にOSをインストールしていくだけでいいのでしょうか? よく判らないのですがBIOS?の最新版を手に入れておいて・・・みたいな工程も必要ですか?
この辺、自作の経験があるのなら、特記するようなことでは無いのですが。

NUC5i5RYHは最初からCPU搭載ですので、BIOS未更新でCPUが使えない…という事態はありません。
OSインストール後の安易なBIOS更新は、明確な理由が無い限り薦めませんが。OSを入れる前なら、やっておくに越したことは無いとも思います。

OSインストール後は、毎度の各種ドライバーインストールが必要なわけですが。NUC5i5RYHに付属のCD-ROM、またはメーカーHPから最新版ドライバをダウンロードしてインストールしましょう。
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/83255/-NUC-NUC5i5RYH
どのファイルが必要ですか?…というレベルなら。そのへんは実際に買ってから再質問を。

書込番号:19127208

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/09/10 13:30(1年以上前)

KAZU0002さん  更に ありがとうございます

今まで組んだPCでは後でドライバーをDLするみたいな事も何もしないままで使えていますので NUCパソコンだからと言って特に構える必要は無いという事ですね 

ロムが付属しているのであれば それを使えば済みますね 

色々不安でしたが 特別に考えず普通にセットしていけば良さそうなので安心しました

後は M.2 SSD にして本体も薄いタイプにするか 手持ちのSSDが使えるように本体が厚いタイプにするか 悩みどころです
SSDも消耗品だと考えれば1年使った手持ちは使わずに1万ちょい足して トランセンドTS256GMTS600 を買った方が良いような気もしますし 
2台欲しいので可能な限り手持ちを使いたいのもありますし・・・

書込番号:19127496

ナイスクチコミ!0


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/10 14:12(1年以上前)

ドライバCDは付属しません。
こちらからDLしましょう。
必要なドライバがまとめて入っています。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24510/NUC5i3RY-NUC5i5RY-NUC5i7RY-

書込番号:19127565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/09/10 14:48(1年以上前)

柴鐘さん ありがとうございます

ROMは付属しないんですか?  HP見ても何も記載が無い(という事は無いのが普通?)

という事は 他のPCでアクセスしてDLしておいて SDカードに入れておいてOS入れてから読み込みさせればいいのでしょうか?
(すみません 1度も行った事が無いので) 色々インストールしてからでなければ目的のページ行く事も出来そうにないので。

書込番号:19127609

ナイスクチコミ!0


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/10 15:29(1年以上前)

OSをインストールした状態ではLANドライバが入っていないのでネットに繋がりません。
あらかじめ他のPCでDLしておいてSDカードやUSBメモリー等で移しましょう。

SDカードの場合、NUC5i5RYH(K)にカードリーダーは付いて無いので、USB接続のカードリーダーが必要になります。

書込番号:19127677

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/09/10 15:43(1年以上前)

柴鐘さん 更にありがとうございます

取りあえずDLしてみようと 先ほどから初めて 残り2時間(全部で3時間予定) 1時間で163/646MB と相当時間が掛かりそうです
と言うか 遅すぎなような? 初めからやり直した方がいいかな?

カードリーダーもありますけど 今のPCから色々移動させる時に使う外付けHDDに入れておいても同じですよね?

書込番号:19127704

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2015/09/11 16:21(1年以上前)

全く問題ないです。
ダウンロードはやり直した方がいいのかも知れません。

書込番号:19130586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/09/11 16:30(1年以上前)

ありがとうございます お陰様で大分理解出来て来ました

DLは速度の速い自宅でやり直して見ます

書込番号:19130607

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン > インテル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング