『光ファイバー戸建てタイプ 3階への引き込みについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『光ファイバー戸建てタイプ 3階への引き込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:2件

現在下記形態の集合住宅に住んでおります。
世帯数的にファミリータイプは不可なのはわかっているので、戸建てタイプでの加入を検討しているのですが、2階までしか引き込まないと言う回線業者ばかりです。
3階へ引き込みを行ってくれる回線業者はありますでしょうか。
お知恵をお貸しいただければ幸いです。

埼玉県
1フロア1世帯の5階建て。
4F、5F(オーナー)
3F(私が住んでおります。)
2F(空き部屋)←壁面に光ファイバー配線有り(未撤去の物と思われます。)
1F(会社)
※物件の目の前のかどに東京電力の電柱があります。

書込番号:19232158

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/16 22:03(1年以上前)

NTT曰く、電柱より低い階、だいたい1階から3階にお住まいの場合は、引き込みが可能とのことです。
http://myflets.com/advanced/noflets

↑マンションでも3階くらいまではNTTでもOKなようですよ。
他のクチコミを見ると高さ次第では4〜5階までOKな場合もあるようです。
稀なケース?みたいですが11階までフレッツ光を引っ張ったのもあるようです。

書込番号:19232809

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/10/17 00:33(1年以上前)

直接引き込むのであれば、電柱次第かと思います。
一般的にマンションの場合は、そのマンション全体で契約した方が
・一括で契約数が見込める
・工事が1回で済む(=1戸あたりの部品工賃が安く済む)
と業者は考えるようです。光ファイバーが始まった頃は、とにかく工事技術もそれ程では無かったので、配線が届く限りやっていたようですが、今は効率化の観点から回線事業者が積極的、契約獲得重点地域みたいな事がないと難しいのではないかと思います。

工事業者がやる気を見せても、大元であるNTTやKDDI、電力系がOkを出さなければ工事発注をしませんので、大元が「NG」回答を出す限り難しいのではないかと思います。

「2階まで引き込めない」と言うのは詭弁だと考えます。もしくは1階が異様に高くて通常の1.5〜2階分の高さで、2階が実質3階だったとか。その辺は私自身の目で見ないとわかりませんが。(あくまでも想像です)
マンションにMDFがあれば(なければそのスペースと配管)、2階にその残骸からMDFに引いてもらう等の検討余地もありそうです。
ただ、工事費は普通と違って大がかりになるので、キャンペーンとかの適用がされにくいかもしれません。

書込番号:19233258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/19 16:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん

貴重なご意見ありがとう御座います。
電柱は目の前にあり引き込みはしやすい状況に見えます。
一度NTTに問い合わせを入れてみます。

書込番号:19241078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)