


お世話になっています(・∀・)
回線をギガに変えたので、
最高速度で接続したいのですが、
スピードが出ません。
以下が詳細です。
PC: FH700/5BD
OS:元々WIN7→WIN8.1にアップデート
回線:ドコモ光 ギガ
モデム: GE-PON-ODU
無線LAN:AirStation HighPower WHR-1166DHP
LANケーブル:規格6
*****************************
試した事
1:無線の設定で倍速にした
2:ケーブルを規格5eから6にした
3:無線LANの設定をしなおし、リセット
*****************************
速度
1.NTTPC(WebARENA)1: 30.41Mbps (3.80MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.49Mbps (1.56MB/sec)
推定転送速度: 30.41Mbps (3.80MB/sec)
http://www.musen-lan.com/speed/で調べました
素人判断ですが、
親機は5ghzに対応しているようですが、
子機が対応していないので、
5ghz対応の子機を買えば、高速でつなげられるのでしょうか?
例えば:WI-U3-866Dとか
他にも、速度を上げるアドバイスがあれば、
ご教示ください!
よろしくお願いいたします。
書込番号:19245997
2点

やはり、パソコンに内蔵の子機は、
一見、5ghzに対応の様に見えて、
2.4のみの様な気がします(笑)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=1108-7583#case1
書込番号:19246030
0点

こんにちは
>子機が対応していないので、
5ghz対応の子機を買えば、高速でつなげられるのでしょうか?
>例えば:WI-U3-866Dとか
子機端末はPCだと思います。
上記の製品(5GHz 2ストリーム)を使用すれば、
最大 867Mbpsで親機とリンクできます。
ただ、実行速度(速度測定)は回線がギガでも契約プロバイダに依存しますので、プロバイダが混雑しているとどうしようもありません。使い勝手が悪く速度があまりにも遅い場合は、お住まいの地域で混雑していないプロバイダへの変更(追加)の検討が必要だと思います。
書込番号:19246039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LVEledeviさん
早いご連絡ありがとうございます!
プロバイダーは、楽天です。
>上記の製品(5GHz 2ストリーム)を使用すれば、
最大 867Mbpsで親機とリンクできます。
WI-U3-866D以外にも、
お勧めがあったら教えてください("▽")
2ストリームと書かれている方が
良いのでしょうか?
また、上記に変えた場合、
速度アップは多少なりの可能性はありますか?
勿論!仰っているとおり、
プロバイダの混雑状況によることを理解しています
書込番号:19246061
0点

速度が必要なら有線で接続したほうがいいと思います。
また、そのPCの無線LANは実効速度で100Mbpsは出せる性能はあるので、子機を追加して性能が向上するかは疑問です。
無線で使用するにしても有線での速度を測定しておいたほうがいいでしょう。有線でも遅ければ、子機を追加しても意味はありません。
書込番号:19246135
2点

>danceurさん
>2ストリームと書かれている方が
良いのでしょうか?
そのほうが実行速度期待もできます。(親機と同じ部屋等近くなら)
いわゆるアンテナがデュアルタイプの製品です。
5Ghzでの使用なら、867Mbps(433Mbpsはアンテナ1本)で接続可能になります。
ちなみに親機( WHR-1166DHP)も867Mbps対応です
>また、上記に変えた場合、
速度アップは多少なりの可能性はありますか?
現状2.4Ghz(11n 150(300)Mhzでリンク)のようなので、5Ghzに接続を変更すれば帯域にも余裕がうまれるので、実行速度もアップすると思います。
書込番号:19246205
2点

その他の無線アダプタ製品です。
デュアルアンテナタイプの製品も、以前に比べやすくなりましたね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000766927_K0000715226_K0000686834_K0000614539_K0000509581_K0000487848
書込番号:19246251
2点

ありりん00615さん へ
>速度が必要なら有線で接続したほうがいいと思います。
>有線でも遅ければ、子機を追加しても意味はありません。
素晴らしいアドバイスに感謝です!
早速以下の通り、試してみました
・GE-PON-ODU(モデム) - 無線 - PC(全て有線)
速度は大して変わらず
・GE-PON-ODU(モデム)- PC(有線)
こちらも変わらず
仰る通り、5ghz対応に変えても、
速度が変わらない可能性が出てきました(´д`)
書込番号:19246842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LAN子機・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 13:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:53:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/22 22:27:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/08 20:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 22:40:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/12 10:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 2:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/09 21:13:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/14 22:55:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 7:31:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





