ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN37JT
現在XPのまま使用中です。
サポートが終了しているため、OSのアップグレードで延命を考えています。
windows8のアップグレード版を試したのですが、再起動時にエラーが発生します。
メモリーは、キーボード下の物も交換して1.5GBにしてあります。
どなたか、アップグレードに成功している方はいませんでしょうか。
書込番号:19298499
1点
>windows8のアップグレード版を試したのですが、再起動時にエラーが発生します。
どのようなエラーなんでしょうね。
エラー画面を撮影して貼ってもらえれば、レスできるかも知れません。
書込番号:19298564
1点
CPUがNXビットに対応してないと、インストール途中でエラー終了するらしいですが確認できるでしょうか?
スペック表に細かい種類まで書いてないので断言できないのですが、どうも世代的に対応/非対応の過渡期のもののようです。
書込番号:19298566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XPだと8のアップグレードアドバイザーが使えないので対応の可否がわかりませんが、WIN 7だとXPでアップグレードアドバイザーが使えるので適応できるかがわかります。8のアップグレードアドバイザーも7にしてやっと使えます。
8に適応するには、最低限のシステム要件が必要となります。XPの延命ならwin 7のほうが適合性は広くなりますが、xpでも年代の古いものでは対応は無理です。
xpもvistaと並走する時期前後のもののほうが適応性があるようです。
書込番号:19298595
1点
ぱんぷきん2さん、こんにちは。
10年選手をさらに延命ですか。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004may/gear/spec_gn37jt.html
なにか使いたいソフトでもあるのでしょうか? でも、そういうことでしたら、
Windows 8とかに仮にできても使えなくなる可能性(リスク)も高いですね。
3万円程度のノートPCでも今お使いの機種よりずっと性能UPされて
いることを実感できるでしょうか。
書込番号:19298639
1点
みなさん、書き込みありがとうございます。
反応があっただけでもうれしいです。
ノートは市場の様子を見て買い替えるつもりですが、雑誌に低スペックPCにwindows8をインストールした記事が載っていて、意外にXPよりも良いというのを見て試したくなったのです。
スペック的には、メモリーが不足していてインストールさえはじかれたので、中古メモリーを追加しました。
質問する前に、画像を残しておけばよかったのですが、何も考えずにXPに戻してしまいました。
結果として、メモリーが756MBから増えたので、とりあえず前より良くなりました。
今度はエラーメッセージを含めて、ご質問させていただきます。
書込番号:19299185
2点
マイクロソフトが提示しているシステム要件を探しましたが、Windows8のシステム要件を記載したものが見つかりませんでした。
Windows7のシステム要件
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements
Windows8.1のシステム要件
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/system-requirements
上記サイトでは、Windows8のシステム要件はわかりませんが、
Windows8 , 32bit版の必要最低メモリは、1GB
Windows8 , 64bit版の必要最低メモリは、2GB
ですから、
スレ主さんの1.5GBのメモリですと、Windows8, 64bit版のインストールはできません。
Windows8, 32bit版をインストールしようとされておられるのなら、メモリ以外に原因があるのかもしれません。
書込番号:19299313
1点
XPに戻されたということですが、Windows Updateの提供やセキュリティソフト対応など
無く素のXPでしょうか。インターネットでの接続利用はセキュリティ的に非常に多くの
脆弱性をもっていますので、くれぐれもご注意ください。
書込番号:19299333
1点
ご心配ありがとうございます。
一応sp3まで戻しました。
セキュリティーソフトは、現在使用中のものが対応しています。
週末にクリーンインストールができないか挑戦してみます。
書込番号:19301491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OSを買う金があるのなら、中古でWindows7機を探した方が良かったのでは無いかと。
さすがに10年以上前のPCでは、「出来なかったらそこまで」ということで。
書込番号:19301563
2点
>10年選手をさらに延命ですか
私はdell M1210を延命処置で使っています、CPUの交換とメモリーの増設です。
最近液晶が壊れたのでヤフオクで入手、この年代のノートは安い...
win10/64も快適です。
書込番号:19307214
1点
エラーの原因がわかりました。
エラーコード0xc0000260 でした。
paw/nxを有効化する方法をご存知ありませんか?
書込番号:19315342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>paw/nxを有効化する方法をご存知ありませんか?
CPUに機能があり、マザーボードがサポートしていれば、BIOS設定項目にあると思います。
書込番号:19315481
1点
bios に設定が見当たりませんでした。
おそらく隠し設定になっているのではないかと思っているのですが。
書込番号:19315614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear GN37JT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2017/03/12 17:08:43 | |
| 1 | 2005/03/19 2:25:09 | |
| 3 | 2007/12/08 23:45:53 | |
| 2 | 2005/02/11 0:17:48 | |
| 5 | 2004/12/26 8:41:49 | |
| 3 | 2004/11/23 20:49:03 | |
| 4 | 2004/11/21 20:18:58 | |
| 1 | 2004/11/16 23:56:01 | |
| 4 | 2004/11/14 18:45:48 | |
| 3 | 2004/11/07 3:52:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







