『SSD移行の練習』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SSD移行の練習』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD移行の練習

2015/11/16 19:00(1年以上前)


OSソフト

スレ主 Eosysさん
クチコミ投稿数:250件

新しいSSDを購入した時に備えて移行の練習をしてみました。
移行ソフトは面倒くさそうなので取りあえずWindows10標準の「回復ドライブの作成」と
「システムイメージの作成」で行いました。
余分なSSDを持っていないので今回は移行先をHDDにしています。

結果は「え、こんなに簡単なの?」というぐらい簡単でした。
一度体験しておけば本番での移行に余裕がでますよね。
移行予定がある人は事前に試してみる価値はあるのかもしれません。

書込番号:19323520

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2015/11/16 19:10(1年以上前)

折角の移行に,茶々を入れる訳ではありません!
小生,「回復ドライブの作成」は経験がありませんが,
「システムイメージの作成」でHDDの容量 > SSD容量の
ケースでエラーになる場合があるようです。

SSDの容量が小さい場合はAOMEI Backupper Standard 3.2
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/aomeidatabackuper/aomeidatabackuper.html
辺りでの,クローンが宜しいかも・・・今のうちにご試行を ???

書込番号:19323548

ナイスクチコミ!1


スレ主 Eosysさん
クチコミ投稿数:250件

2015/11/16 19:31(1年以上前)

沼さんさん、こんにちは。

なるほど、そういうエラーが起こる場合があるのですね、参考になります。
ここでの書き込みを見るとAOMEIのソフトが無難のようですので候補のひとつにはなっております。

書込番号:19323602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosysさん
クチコミ投稿数:250件

2015/11/19 18:43(1年以上前)

ちょっと備忘録です。
システムイメージの作成で指定するバックアップ先のHDDやSSDには
「回復パーティション」や「EFIシステムパーティション」の無い物を選ぶこと。
これがあるとバックアップ中にエラーが出ることがあるので、ちゃんと消してから使う。

書込番号:19332532

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eosysさん
クチコミ投稿数:250件

2015/12/21 00:54(1年以上前)

備忘録その2です。(システムイメージの作成)
Cドライブ(使用領域50GB)、バックアップ先のHDD容量(1TB)
この場合、復元先の容量が1TBじゃないとエラーで復元出来ません。

こういう場合はバックアップ先のHDDを100GB+100GB+100GB+700GBみたいに分けておきましょう。
3個くらいに分けていれば日別順にバックアップ出来て管理しやすいです。
4個以上だと煩雑になって面倒かも。
700GBの方には、手動でDドライブのデータをコピーすれば十分。

書込番号:19422082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Win11(β) 26120.6780 Update 2 2025/10/11 3:32:51
Win11(Dev) 26220.6780 Update 2 2025/10/11 2:43:30
Win11(Canary)27965.1 Update 6 2025/10/10 9:33:54
ネットワークドライブが繋がらない 22 2025/10/09 12:17:20
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46
Win11 (定例外Release)26200.6725 Update 11 2025/10/07 1:02:01

「OSソフト」のクチコミを見る(全 88131件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング