UV除菌ライトは、長時間当てなければ効果がなく、かつランプサイズから見て、効果があるのは、いいとこ3ヵ月、電球なので運が悪いと1年未満でランプは、つかなくなります‼私は、水槽に殺菌灯同じタイプの電球を使用しますが、2年で3〜4回交換しないと、効果がなく、ただ明るいランプです‼
書込番号:19358752 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
レイコップのUVランプのメーカーが謳う効能の変遷。
ダニを死滅させる→ダニを弱らせる→99%の除菌効果(あれっ、ダニは?)
根拠に乏しいと突っ込まれる度、どんどん奥ゆかしく控え目な表現になっていっております。
書込番号:19358800 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
確か韓国の皮膚科医が開発じゃなかった?
ダニが死ぬ紫外線とか人も死んじゃうから
書込番号:19359048
6点
>えびす大黒さん
だから、ダニはそもそも無理!殺菌の話です‼
書込番号:19359059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
YouTubeに投稿されている動画見たんですけど、
レイコップとダイソン吸引力全然違いますね。
書込番号:19359061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
その通り!ちなみに、あのランプは殺菌灯と言う物で、光が当たってる所の殺菌で、布団の奥まで殺菌は、無理です‼
書込番号:19359070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>☆香風智乃☆さん
その通り!ちなみに、除菌ライトは、殺菌灯と言う物で、表面の除菌はできますが、布団の奥までは殺菌出来ません❗
書込番号:19359083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
晴天の日に布団干しが一番ですね。布団乾燥機の温熱風でも効果があるようです。
ライトの球を交換しないといけないというのは、知らない人は多いと思います。盲点ですね。
書込番号:19359147
6点
こんにちは。
紫外線の効果だけに絞って言わせて貰うと、細菌レベルでも最低30秒程度以上の照射が必要ですし、
カビに至っては数十分照射しないと意味がない程度の物です。
意味があると思うのかどうかは自由だぁ。
書込番号:19359687
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機 > レイコップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/02/14 21:14:07 | |
| 1 | 2024/03/06 7:48:22 | |
| 7 | 2022/09/06 12:12:28 | |
| 0 | 2021/12/11 22:38:26 | |
| 0 | 2021/06/11 23:39:17 | |
| 0 | 2021/04/16 11:21:38 | |
| 3 | 2021/01/20 8:58:39 | |
| 7 | 2020/12/22 19:56:50 | |
| 8 | 2020/10/24 17:57:44 | |
| 5 | 2020/10/16 15:12:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





