『門灯の蛍光灯を変換アダプタでLED化する方法を教えてください』 の クチコミ掲示板

『門灯の蛍光灯を変換アダプタでLED化する方法を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:4件

パナソニックの門灯のG型蛍光灯(FGL13EX-N)が生産中止になり入手できなくなったため、口金変換アダプタ(GY10q → E26 へ電球ソケットの口金を変換)を取り付けて13WのLED電球を取り付けようと思っています。

この口金変換アダプタのレビューを見ると、@そのまま取り付けて問題なく使えた。Aグローランプを外してから取り付けて使えた。B安定期を取り外す電気工事を依頼して使えるようにした。の3つの回答があります。
門灯のG型蛍光灯は、ボール型電球であり、@で差し支えなさそうですが、口金変換アダプタの販売元の注意書きではBのように電気工事をして使用するようにと注意書きはあります。しかし、これは天井型のもののようです。
ただ、@やAのやり方で取り付けた際に、故障したり電気事故が発生する懸念も考えられます。

素人考えでは、パナボール(グローランプのいらない蛍光管)などをLEDにするなら@、グルーランプのついている蛍光灯ならA、安定器のついている天井はめ込み式の蛍光灯ならBのようにも思えます。
門灯のG型蛍光灯は@のようにも見えますが、独特の口金(四足のあるもの)なので、使用方法についてお教えいただけると助かります。

書込番号:19426854

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/22 23:36(1年以上前)

Amazonなう おん せーる

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001UA7SA4/ref=mp_s_a_1_1?qid=1450794924&sr=8-1&pi=SX200_QL40&keywords=fgl13ex-n&dpPl=1&dpID=31scmyp7dsL&ref=plSrch

書込番号:19426882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/12/22 23:46(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトは拝見しております。定価2160円のものにプレミア付きで6980円ですし、残り僅かなので今後のことを考えると手を出せません。
これ以外にも散見しますが、定価以下のものは全て品切れ、販売されているものは定価の数倍しますので、購入は考えておりません。

ところで、ご相談した口径変換アダプターは350円で、13wのLED電球と一緒に発注済です。(これら2点が送料込みで1450円)
これで電気工事をしないでそのままご相談の@かAのパターンで使えればよいのですが、故障や事故を起こしてからでは遅いので、詳しい方にご相談をしました。

ご相談の結果を踏まえて、 @かAなら自分で、Bなら電気屋さんに頼もうかと考えております。

書込番号:19426903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/23 00:11(1年以上前)

6980円あれば、LED電球付きの門灯自体が買えてしまうのですね。工事費は別ですが…。
http://www.bu-light.com/shop/0000121424.html

書込番号:19426961

ナイスクチコミ!0


くう太さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/24 14:54(1年以上前)

私も同様のケースです。門柱灯の型番はHLW6301Tと判明しています。口金はGY10q-2、交換用蛍光灯はFGL13EX-Nで現在生産中止で、べらぼうな値段で流通在庫が残っています。門柱灯の中をみると、グローランプと安定回路がついています。
口金変換アダプターとLED電球の組み合わせの結果はいかがでしたでしょうか。外側のケース内にうまく収まったのかも含めて教えて頂ければ助かります。

書込番号:19624967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/02/24 21:14(1年以上前)

LED化するには電気工事の資格を持つ人による安定器を取り外す工事が必要なため、変換アダプタは取り寄せましたが、まだLED化は手つかずのままです。

書込番号:19626200

ナイスクチコミ!0


くう太さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/24 23:20(1年以上前)

早速、現状を教えて頂き有難う御座いました。この古い門柱灯の取り付けネジ位置(130mm巾)は、新しいLED門柱灯の取り付けネジ位置とも違うようで新しいLED門柱灯との入れ替えも戸惑っています。口金がGX10qの場合は、対応のLED照明器具があるようで、こちらの場合は,Panasonic社製コンパクト蛍光灯で安定回路がE種の場合は、工事不要でそのまま設置可能とありましたが、口金サイズが違っているのと、どうせ安定回路も寿命が近づいていると思われるため、安定回路をバイパスする方が良いと思われます。
変換アダプタでLED化する方法で新しい進展があれば是非、この掲示板で教えて下さい。

書込番号:19626785

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング