太陽光導入を検討しております。評判のいいパナソニックで考えています。
業者に見積りをしてもらったのですが、妥当でしょうか。
システムは10.29kW(西南西方向に1面)
モジュールはHIT245αPlus(VBHN245SJ33)×42枚
パワコンは屋内用5.5kW(VBPC255A5)×2台
エネルギーモニタはVBPM372C
施工方法は差込み方式
モジュール保証25年
機器保証15年
自然災害補償15年
施工保証15年
工事費込みで295万円です。
屋根は平板瓦、勾配4.5寸、障害物なし日当たり良好です。
パナソニック(エネピタ)のシミュレーションでは、年間発電量11,521kWhです。
みなさん、査定よろしくお願いします。
書込番号:19442105
0点
ken_yokohamaさん
295万円は税込みですよね?
でしたら28.7万円/kwですから安い部類ですよ。
後は施工業者がしっかりとしている事をググれる範囲内で調べ今年度の単価で設置できる事を確認の上進めて下さい。
書込番号:19442533
![]()
0点
>ken_yokohamaさん
最新のHIT245αPlusで、キロワット単価28.6万円ですか!
施工が楽な1面設置ということもあり、いい値段が出ていると思います。これで決めていいかと思います。
差支えなければ業者を教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:19442677
![]()
0点
ken_yokohamaさん
スケールメリットを活かした素晴らしい価格ですね。
予想発電量が少ないな?と思ったのですが、ほぼ西向きなのですね。
あとは全量か余剰かの選択ですね。
どちらにしても、10キロ越えということで契約料金やトランス交換の費用も模索しながらシミュレーションを重ねて下さい。
長い付き合いになりますから、確かな技量と将来性を持った業者さんか見極めが大切です。
書込番号:19442731 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>湯〜迷人さん
コメントありがとうございます!
価格は税込です。
調べられる範囲で調べたところ、施工実績で信頼できると感じました。
>gyongさん
コメントありがとうございます!
一面施工だと工事費が抑えられるから、最新のモジュールでも値段が下げられるんですね!
>REDたんちゃんさん
コメントありがとうございます!
築8年の家なんですが、当時は太陽光のことなんて考えていなかったので、もう少し南向きの屋根にすれば良かったと後悔しています。
全量、余剰しっかりとシミュレーションしたいと思います。
この契約でいこうかと思います。
皆さん、評価ありがとうございました。
書込番号:19443128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

