


自宅の無線LAN設置について質問です。
現在OCNのADSL8Mに加入しています。
無線LAN契約はしていません。
PSビータでWIFI(無線LAN)をしたいと考えてます。
プロバイダーのレンタル無線LANリースではなく、
電気屋で無線LANのルータを購入しようと思っていますが、
さっぱりわかりません。
1.どうすれば無線LANができるのでしょうか?
電気屋で買って、それをOCNの有線ルータに無線LANルーターを接続すれば
完了なのでしょうか?
複雑な設定が必要なのでしょか?
2.ADSLでも無線LANは可能ですか?
3.無線LANルーターの購入ポイントってあるのですか?
1万円ぐらいの無線LANルーターを買うと、どのくらいの性能ですか?
教えて下さい
書込番号:19455212
0点

1. 無線親機を設置する
2. 可能
3.
・当面ADSL8Mを光などの高速通信に変える予定は無い
・無線接続するのがPS VitaとPC程度
・自宅ネットワーク機器の間でデータのやりとりはほとんどしない
・無線親機設置場所(たぶんADSL機器のそば)とPS Vitaの距離があまり離れていない
これらの条件に該当するなら安い無線親機でも十分。
例:NEC WF300HP2 http://kakaku.com/item/K0000651336/
Buffalo WHR-600D http://kakaku.com/item/K0000524439/
無線ルーターの接続方法については取説に載ってるしそれぞれのサイトにもある。
※高性能(=高価)な無線親機を設置したからといってADSLの速度が速くなるワケではない。
最高級スポーツカーを買っても日本の道路では100km/h以上出せないのと同じ。
書込番号:19455238
0点

>1.どうすれば無線LANができるのでしょうか?
> 電気屋で買って、それをOCNの有線ルータに無線LANルーターを接続すれば
> 完了なのでしょうか?
> 複雑な設定が必要なのでしょか?
無線LANルータを購入して、説明書に従って設定する必要があります。
OCNからレンタルすれば、設定も行ってくれるかも知れません。
>2.ADSLでも無線LANは可能ですか?
可能です。
>3.無線LANルーターの購入ポイントってあるのですか?
> 1万円ぐらいの無線LANルーターを買うと、どのくらいの性能ですか?
現在、契約されておられるのが、最大8Mbpsですから、1万円もするルータは不要です。
もっと安価なルータを購入すべきです。
以下をお勧めします。
AtermWR8165N PA-WR8165N-ST
IEEE802.11n/g/bに準拠したコンパクトな無線LANルーター
最安価格(税込):2,095円
http://kakaku.com/item/K0000421528/
書込番号:19455286
0点

>1.どうすれば無線LANができるのでしょうか?
> 電気屋で買って、それをOCNの有線ルータに無線LANルーターを接続すれば
> 完了なのでしょうか?
既存の機器に無線LANルータを有線LAN接続するのですが、
既存の機器にルータ機能があるのかないのかにより、
無線LANルーターの設定が変わってきます。
既存の機器にルータ機能がある場合は、
無線LANルーターをブリッジモード(アクセスポイントモード)にし、
既存の機器にルータ機能がない場合は、
無線LANルーターをルータモードにして、PPPoEの設定を行う必要があります。
PPPoEの設定とはOCNから通知されているユーザIDとパスワードを設定することです。
どちらにしてもこの後、PS vitaを無線LANルーターに無線LAN接続します。
無線LAN接続にはWPSでの接続と、手動接続とがあります。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/wifi.html
>2.ADSLでも無線LANは可能ですか?
ADSLでプロバイダがOCNなら、フレッツの回線だと思いますが、
フレッツの回線は最もユーザが多いので、殆どの無線LANルータが対応しています。
>3.無線LANルーターの購入ポイントってあるのですか?
> 1万円ぐらいの無線LANルーターを買うと、どのくらいの性能ですか?
インターネット回線が8MbpsのADSLなので、
実効速度的にはエントリークラスの無線LANルータでも充分です。
但し、無線LAN接続する子機が5Ghz対応の子機も接続するのなら、
5Ghz対応の無線LANルーターの方が良いです。
ちなみにPS vitaは5Ghzには対応していません。
なので、PS vitaしか接続しない場合は、
WHR-300HP2やWR8165Nあたりでも良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000533853
5Ghz対応の子機も接続するのなら、
WHR-600Dが良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000524439/
書込番号:19455825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LAN子機・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 13:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:53:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/22 22:27:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/08 20:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 22:40:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/12 10:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 2:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/09 21:13:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/14 22:55:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 7:31:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





