


インターネット回線を契約しようと思ってるのですが、初めてでどれがいいのか分かりません…
回線はフレッツ光がいいのかそれとも最近出始めた光コラボがいいのか(光コラボは回線速度が遅いという話をよく聞きますがどうなんでしょうか?)
また、プロバイダはどこがいいのか?
詳しい方教えてください!
書込番号:19466950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

比較的ハズレがないのはauひかりかと思います。
家の電話がNTTで光電話にしてしまおう!とする場合はNTTのフレッツ光になります。
NTTのフレッツ光はプロバイダのよってアタリハズレが大きいです。
特にOCNとかシェアNo.1の上位のプロバイダや激安系プロバイダはアタリハズレが激しいです。
値段が比較的まとも(高い)な所はハズレ率が低いかと思います。
auひかり回線 990円/月(現金48,980円バック)〜
http://kakaku.com/bb/linebrand/linebrand.asp?bb_pagetype=2&bb_linebrand=700
書込番号:19467108
2点

最近のauひかりは、下りが出にくくなりましたが、以下の結果のとおりです。
==KDDI スピードCheck [2016/01/07 14:29:54] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒790-****
測定サーバ:大阪
下り速度:408.68Mbps
上り速度:733.76Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
書込番号:19468559
2点

NTTなら、最初はフレッツから始めると良いです。
コラボレーションは、携帯がドコモなら良いですが、それ以外は殆どうま味がありません。
かなりのリスクを背負うことになります。
他の方が仰るようにauひかり(こちらは携帯がau)がベターと言えると思います。
書込番号:19469463
1点

光コラボとフレッツ光の回線の違いについて
フレッツはNTTから直接利用者に提供(BtoC)
光コラボはNTTからコラボ事業者にフレッツの回線を販売しそこから利用者に販売している形式です(BtoBtoC)
どちらも同じ回線ですので品質は変わりません
回線は一緒ですので回線速度はプロバイダの設備がネックとなってきます
携帯電話のセット割などコラボ事業者は自社サービスと連動し独自サービスを展開していますので
利用にあった事業者を選ぶといいと思われます
ただしコラボではプロバイダ選択が少なくなりますので注意は必要です
NTTのフレッツ付加サービスを利用したい場合はコラボが提供している別サービスを利用するか、
コラボ契約でもでもほとんどはNTT東西からフレッツの付加サービスを利用できます(できない場合もあり)
(たとえばドコモ光の場合、光電話を提供していないため、利用する場合別途NTT西ひかり電話契約になります)
詳しくはNTTのHPにコラボ事業者一覧と取り扱いサービスが掲載されております
https://flets-w.com/collabo/list/
尚NTTのひかり電話とコラボ事業者の電話サービスは別物だったと思います
急ぎでないならばまず割引等チェックすることをお勧めします
ちなみにフレッツを引いた後にコラボ会社に変更するときは回線はそのままですので
基本工事は発生しません
ただし、違約金、変更手数料等発生する場合がありますので確認等ご注意ください
利用にあった事業者が見つかるといいですね
尚、個人意見として、回線速度は安定して20〜30Mbpsも出ていればヘビーユーザでない限り動画もゲームも十分利用できます
新規参入会社は設備がまだ十分でない場合(構築中等)可能性があると思われますので
こだわらないならば今始める場合回線速度よりも安定したプロバイダをお勧めします
またNTT系以外にも光サービスを電力会社系、ケーブルTV会社が提供している地域もありますので選択肢に入れるのもありと思います
書込番号:19492285
2点

補足です
切り替え時工事なしと書きましたが端末変更等の工事はサービスによりあります
あと電話サービスをコラボ事業者の独自へ移行の場合は切り替え工事があります(配線は工事なし)
回線速度が出なかった場合
外区間で常時100以下等の場合、通常ありえませんので故障扱いで点検修理等してもらえます(設備異常なので無料)
外区間で速度が出ていればプロバイダの設備が原因か、通信先設備、利用端末の原因が多いです
au光で速度低下はコラボ事業者が新規事業者で設備が加入者数に追い付いてない等あるのでは?と思ってます
力がある会社ならそのうち安定するのを期待です(モバイルのMVMOと同じ?)※光コラボはたしか「FVNO」です
現状で安定した会社を選びたい場合
最高速度で判断はあまり意味はなく、安定した会社は低下時の帯域確保がしっかりしていますので設備の信頼性とサービスの折り合いで選べば後悔は少ないと思います
書込番号:19492351
1点

本家のNTTは、何かと信頼出来ますね。
書込番号:19494126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズバリNTT光ですね。
プロバイダーは、使わないと、あなたに良否は分かりませんが、基本高い所がリスク少ないですね。
経験から安かろう悪かろうは言えます。
書込番号:19588563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熱烈中華食堂さん
私のオススメはアサヒネットです。価格、品質共無難です。
書込番号:19734669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熱烈中華食堂さん
こんにちは
私もオススメはNTTのフレッツです。
本家本元が何かと安定しています。
他者は価格では優位ですね。
携帯と抱き合わせで顧客を確保する商法ですね。
我が家はひかりTVです。
選択はありませんので、今後もNTTとドコモです。
価格だけでなく、好き好きもあるかと思います。
プロバイダーは、自由に好みのものを選択できます。
安くて安定しているのが、朝日ネットですね。それよりも安いところはやめたほうが良いですね。
色々経験してしまったものでオススメできません。
逆に一度千円前後のプロバイダーには入り使ってみたら良いです。悪さ加減がわかります。
不満を感じなきゃ問題無いということになります。
書込番号:19924267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)