現在、太陽光発電を設置しようか迷っています。訪問販売員の方に見積りをいただきましたが、私自身、太陽光について知識がないため、見積り金額が妥当なのか教えて下さい。
設置予定機種:Panasonic HIT 244α 21枚
太陽電池容量:5.12kw
工事費:キャンペーンのため無料
補足:築3年の家で、屋根の向きは西南西、勾配は21度です。
上記の税込み金額:231万1200円を提示してきました。その後、 契約はまだしていませんが交渉していると、税込み216万円にするとのことです。また、来週中までに契約できないと、今年度の売電固定単価は補償されない可能性が高いため契約を急がされています。
以上のような状況ですが、自分なりに調べてみると上記製品でもkw単価は35〜40万円くらいが妥当と思いますが、業者の見積りは工事費がないわりにkw単価が42万円程なので少し高いように思いますがいかがでしょうか?
まだまだ太陽光のことがわかっていないので、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:19500425
0点
>kokomokoさん
税込216万円÷5.12kW=42.2万円/kW
訪販ですから当然高い価格です。30万円/kWを狙わないといけません。
どこの業者ですか? モニター無料業者に限って、部材費用を底上げしてエンド価格を高くしています。
訪販は営業員完全成功報酬歩合が30万円くらい見積に含まれるので仕方ないです。
タイナビなどの一括見積サイトを活用して複数業者の一括見積をお勧めします。
書込番号:19500492
1点
kokomokoさん
>自分なりに調べてみると上記製品でもkw単価は35〜40万円くらいが妥当と思いますが、業者の見積りは工事費がないわりにkw単価が42万円程なので少し高いように・・・
35〜40万円とは何処かで見たのでしょうか?
適正価格とかけ離れた見積なんですが、電力会社の管内次第では既に今年度の単価での設置が間に合わない場合もありますので先ずご自身で調べてからにした方が良いと思いますよ。
書込番号:19500527
1点
早期ご連絡ありがとうございます。
kw単価30万円もいけるんですね。また、訪問販売はそういったカラクリがあるのは知らなかったです。大変勉強になります。
ありがとうございます。
タイナビを利用して複数見積りを取り、適正価格を出せるよう努めてみます。。
ちなみに、タイナビを活用した場合、業者による自宅訪問はあるのでしょうか。
書込番号:19500541
1点
35〜40万円はネットで該当製品の単価を調べて見たのですが、適正ではないのですね。
もっと勉強してみます。
関西電力管内ですが、今一度、売電価格などについて調べてみます。
参考意見ありがとうございます。
書込番号:19500564
0点
>kokomokoさん
訪販業界は売り上げしてくれない営業員を信用していません。
よって使い捨て運用していますので、完全成功報酬制を敷いています。売り上げ立てなければパワハラセクハラは当然です。
なので、ブラック企業です。
>ちなみに、タイナビを活用した場合、業者による自宅訪問はあるのでしょうか
実はメーカーの長期保証が取れない屋根があります。
なので可能な限り、実際に屋根に登って調査(現調)してもらった方がいいです。
タイナビ業者は薄利多売のため、現調のコストをケチるので、現調せずに契約したが、工事してみて実は設置できない屋根だったというトラブルもありえます。
太陽光パネルの設置は固定のため屋根に穴をあけることになります。雨漏りリスクはゼロではありません。導入は慎重になってください。
書込番号:19500579
![]()
2点
kokomokoさん
この訪問販売業者が言われてる中で、うなづけるのは
早目に契約しないと今年度の買い取り価格に間に合わない、ということくらいです。
単純に考えても工事費無料なんてあり得ません。
Panasonic-HIT244の定価は135000円です。
21枚を掛けて2割引あたりで提示してきてるのかも知れませんが、実際に現在では4〜4.5万円あたりで仕入れが出来るようです。
そこにパワコン等の他の器機、工事費、各種申請手数料を加算して、現在の適正価格は1kwあたり30万円と言われています。
工事費無料とかキャンペーンだとかはこの業界には無いものと思った方が無難です。
また現場確認は必須です。
屋根の材料や屋根裏の状態で価格はもとより、施工そのものが不可能な場合もあります。
下から眺めて大丈夫ですよ!なんて植木職人みたいなおっちゃんには、お茶を出す価値もありません。
書込番号:19500609 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
kokomokoさん
【重要】太陽光発電設備の平成27年度調達価格適用に関するお知らせ|関西電力
低圧で系統連系される太陽光発電設備(50kW未満)につきまして、平成27年度における調達価格の適用を希望される場合は、必要書類を揃え、遅くとも平成28年2月29日(月)までにインターネット低圧工事申込みシステム(シンセツくん※)にて、お申込みいただきますようお願いいたします。
再生可能エネルギーの買取制度について|関西電力
設備認定の認定に申請後1ヶ月程要する場合がありますので今の時期ですとギリギリでしょうか?
書込番号:19500625
![]()
1点
gyongさん
色々な情報提供ありがとうございます。
やはり飛び込みの訪問販売はあまりよくないようですね。
確かに図面だけでの見積りで、現地調査もなかったので補償も怪しいですね。
タイナビも利用しようと思うのでご意見を参考にして気をつけます。
ありがとうございました。
書込番号:19500745
0点
>kokomokoさん
関電管内お住まいでしたね。
なら、タイナビの他、伊藤忠エネクスホームライフ関西にもコンタクトされたらと思います。
書込番号:19500767
1点
REDたんちゃんさん
単価契約の期限が迫っているのは本当なのですね。ご連絡ありがとうございます。
確かに工事費無料はおかしいですね。見積りの紙面上は無料でも、その分を他に上乗せしてしてるだけなのでしょうね。
太陽光について無知であり、ついそういうものなのかと思いましたが気をつけます。単価30万円を目指します。
ありがとうございます。
書込番号:19500771
0点
湯〜迷人さん
期限及び申請方法までご連絡いただきありがとうございます。
期限が短いだけにうまい口車にのらないよう気をつけます。
書込番号:19500789
0点
gyongさん
私が知らないだけで、伊藤忠エネクスホームライフ関西等、色々とあるのですね。活用させていただきます。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:19500812
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

