現在softbank光を契約し、softbank光ユニット(EーWMTA2.3)を使い11acで接続してPCでゲームやネットなどを使用しているのですが、数時間おきに急に接続が切れ、再接続しようとしたら家の光ユニットのSSIDが表示されず、何かあったのかと思いユニットを見に行ったらエラーを吐いて止まっているのが日常的に起きています。
現にこれを書いている今も、30分ほど前に急に接続が途切れ、モバイル回線を使用して繋いでいる状態です。
エラーを頻発に吐くルーターを見たことはあり、そこまで珍しいことではないかと思いますが、問題なのはその後自動で復旧のためにユニットが再起動され、SSIDがPCやスマホに表示された後も、接続しようとすると今度はwifi接続エラーがPCやスマホに出て、当分接続が出来なくなる場合があることです。
この現象が起きやすいのは特に夜12時前後にエラーを吐いた時(何故か分かりませんが、ほぼ毎日この辺りの時間にエラーを吐きます)で、朝起きてスマホで接続を試すと普通に出来たりと、正直意味不明な症状が複数出て良くわからないのが現状です。
他の私物ルーターを光ユニットに繋ぎ、アクセスポイントにしてそのルーターを使用して11nで接続していたときはこのようなことは起こらなかったために、何が原因でこうなっているのか分からず、もう自分では手の施しようが無くなったと判断したため、解決策及び似たような状態に陥った人がいないかと思いここに頼った次第です。
一度既に契約初期の時点で光電話が上手く繋がらなくてユニットを交換したため、まさか2度連続で不良機器にあたることはないだろうとは思ってはいるのですが...
個人的には、高すぎる通信性能にCPUの処理性能が追い付かないことに起因する設計時点での不良かという予想もしましたが、何分知識不足であり、詳しいことは仕様書すら公開されていないため分からないので(11acが使用できる程度のことは契約当初から聞いていましたが、アンテナが3本あり、1000Mbpsを理論値とは言え超える性能があるのは予想外でした。)、せめて情報共有だけでも出来たらと思っております。
一応有線接続すれば500Mbps以上出ることもあるため、混雑が原因ではないと思われます。そもそも契約者自体の母数が少ないと思われるため、些細な情報や、問題なく使えているといった情報でも構いませんのでご協力ください。宜しくお願い致します。
書込番号:19522625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/02 11:41:06 | |
| 0 | 2025/10/27 23:09:14 | |
| 0 | 2025/09/19 19:15:26 | |
| 0 | 2025/08/31 13:46:51 | |
| 9 | 2025/08/28 13:51:30 | |
| 0 | 2025/07/29 18:10:24 | |
| 0 | 2025/06/22 1:39:48 | |
| 5 | 2025/07/12 8:17:46 | |
| 11 | 2025/06/11 21:14:02 | |
| 0 | 2025/06/09 12:36:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

