


初めまして。
スマホで11ac対応機が多くなってきて速度が遅いように感じられたので
フレッツ・ハイスピードよりフレッツ・ファミリーギガラインへ変更しましたが
ハイスピードは安定していた速度(下り平均190M、上り平均95M)がギガラインへ変更直後から
上り下り共に安定せず悩んでおります。
このままであれば元のハイスピードに戻そうかとも考えております。
今回はHGWから直で接続しているデスクトップPCの速度に関する相談となります。
皆様のアドバイス宜しくお願いします。
以下、当方の環境等です。
回線:NTTフレッツ ギガライン 千葉県柏市の戸建で利用
ISP:TikiTikiインターネット
HGW:PR-S300SE
PC:NEC VN770/C HGW/LAN1から有線接続
その他:ルーターはWG1200HP×3台(親機、中継子機×2) HGW/LAN2から親機へ有線接続。
そこからWi-FiにてiPhone5sと6S、ノートPC、クロームキャストなどと接続しています。
LANケーブルは全てCAT6aを使用しています。最大で3mのケーブルです。
ひかり電話2チャンネル(回線)+マイナンバー利用。ノートンインターネットセキュリティー最新版。
以下、NEC VN770/CでRadish等で計測した結果で一番良いものを載せています。
ルーターなどは一時的に外しておきました。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:TikiTiki
測定地:千葉県柏市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:208.7Mbps (26.09MByte/sec) 測定品質:84.0
上り回線
速度:333.9Mbps (41.74MByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:*****.nas**g.p-chiba.nttpc.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/1/28(Thu) 23:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
※シングル計測では下り70M、上りが120Mの時もありました。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:TikiTiki
測定地:千葉県柏市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:326.1Mbps (40.76MByte/sec) 測定品質:94.0 接続数:4
上り回線
速度:223.7Mbps (27.96MByte/sec) 測定品質:94.4 接続数:2
測定者ホスト:*****.nas**g.p-chiba.nttpc.ne.jp
測定時刻:2016/1/28(Thu) 23:12
==================================================================
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:TikiTiki
測定地:千葉県柏市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:413.0Mbps (51.63MByte/sec) 測定品質:95.6 接続数:16
上り回線
速度:506.2Mbps (63.27MByte/sec) 測定品質:93.1 接続数:16
測定者ホスト:*****.nas**g.p-chiba.nttpc.ne.jp
測定時刻:2016/1/28(Thu) 23:19
==================================================================
※マルチセッションでも下り150M、上り215Mの時もありました。
NTT網内のV4計測サイトでも数回計測しましたが
23時台でマルチセッションが100M〜300M、シングルで80M〜250Mでした。
V6計測サイトでも数回計りましたがマルチセッションで平均250M、シングルで54M〜101Mでした。
OOKLAの計測結果は以下の通りです。
つくば
http://www.speedtest.net/my-result/5036611366
墨田
http://www.speedtest.net/my-result/5036621114
余談ですが、YouTube自動再生でハイスピードはHD720だったのが
ギガラインに変えてからはHD1080で再生されるようになりました。
また、プロバイダもインターリンクやオープンサーキットも試しましたが
同じNTTPC系列なのに遅い結果が出ることが多いように感じられました。
読みにくい文章で申し訳ありませんでした。
書込番号:19536985
0点

200Mbpsから1Gbpsへと変更されたならば、当然それだけの帯域幅も増える訳ですから、安定しないのも仕方がありません。
専用線ではないのですから、当然、多くの人が使う事になれば速度も乱高下します。
これは必然です。
200Mbpsに変えて安定するならば、その方が良いと思います。
それは、スレ主さんのお考え次第です。
書込番号:19538204
1点

>くるくるCさん
コメントありがとうございました。
速度については「常に一定ではない」というのは知っていましたが
あまりにも安定しないのでこのまま使ってて大丈夫なのか?と思っていました。
今もRadishのシングルで測りましたが下り69.5M/上り92.1Mしか出てませんでした。
しかし、10分程置いて計ると下り280.6M/下り320.3Mでした。
近隣(同じ収容局)に住む友人がギガライン契約でPCなども似たような環境で
上下とも500M以上出ていますのでとても羨ましいですし
少しでも同じような環境にしたいと思っていますが
ギガのままでいるなら現状の数値で納得するか諦めるしかないのでしょうか?
または、BIGLOBEやIIJなどのipv6でIPOE接続やYahooハイブリット契約では
契約期間の拘束がありますが「今よりは断然早くなる」と聞いたのですがどうなのでしょうか?
それ以外にもauひかりやNUROも利用可能な地域なので検討しているのですが
auひかりは電話番号が変わる、NUROはそもそも電話の二回線設置が出来ないなどの
理由で家族から反対されており変えることができません。
ハイスピードに戻すのは最終手段にしたいと思います。
質問ばかりですいませんがご回答いただけると嬉しいです。
くるくるC様以外の方の回答なども併せてお待ちしております。
宜しくお願いします。
書込番号:19538640
0点

速くなるか遅くなるかは、プロバイダーのバックボーン(大きさ)と利用するユーザーがどれだけ押し込まれているかがポイントです。
学校の水道蛇口を例えると、校内の蛇口を一斉に捻ると水量が落ちます。
蛇口(ユーザー)が多く詰め込まれても、使っている人が少なければ、水量は大量に出てきます。
使う人が多ければ、当然落ちます。
ネットと学校の蛇口の違いは、ネットで言う蛇口は時として違う学校(IPアドレスによる収容)に変わることです。
同じプロバイダーで同じ条件でも、IPアドレスまでは絶対に同じにならない(有り得ない)ので、それによって速度が変化します。
それと、シングルスレッドよりもマルチスレッドで計測した方が、速度の結果は良いと思います。
下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
書込番号:19540080
1点

>くるくるCさん
再度ご回答ありがとうございました。
たしかにマルチセッションの方が良い値でますね。
現状では受け入れるしか無さそうですので諦めます(笑)
ただ、普段の使い方では全然不自由ないというか
ハイスピード契約時よりか若干早くなったかな?って感じですので納得するようにします。
あまり速度計測結果を気にしてても良くないですからね・・・。
とは言えども5〜600Mは出ると期待してたので残念ではありますが(笑)
書込番号:19544184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)