『正しく比較できません。』 の クチコミ掲示板

『正しく比較できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「東京電力エナジーパートナー」のクチコミ掲示板に
東京電力エナジーパートナーを新規書き込み東京電力エナジーパートナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

正しく比較できません。

2016/02/01 20:49(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 czd02513さん
クチコミ投稿数:2件


我が家は現在、関西電力のはぴeタイムで契約中。年間使用量は過去1年の月別実績では10929kWh。実際に支払った金額は20万4千円。
関西電力のウェブサイト「はぴe見る電」で試算すると年間電気代21万円。このサイトに毎月の使用量を入力して計算すると年間電気代30万円。
東京電力のプレミアムプランにすると26万7千円になって、年間3万2千円安くなるとのこと。
計算が全く合いません。

はぴeプラン(新規加入不可)に入っているので、電気代が1割引きになっていますが、それを織り込んでも全く合いません。
なにがおかしいのでしょうか?

書込番号:19546376

ナイスクチコミ!7


返信する
EringiDXさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/02 22:17(1年以上前)

再生エネルギー促進賦課金や燃料調整費を入れていますか?

書込番号:19550276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2016/02/03 08:24(1年以上前)

はぴeタイムは時間帯別で単価が異なるので、時間帯ごとの使用量が入力できないシステムでは限界があります。単価が高い昼間使用の多い家庭以外は現行の選択約款のプランが割安だと思いますよ。

書込番号:19551464

ナイスクチコミ!2


スレ主 czd02513さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/03 23:31(1年以上前)

価格コムに正しく比較できないことをメールで問い合わせたところ、以下の回答をいただきました。

@深夜機器割引や口座振替割引などの電力会社が実施する各種割引を
 含んでいない。
A料金比較のシミュレーション機能は、オール電化住宅の時間帯別の
 電気使用量を考慮していない。
B以上のことはサイトの下に注意書きで書いてある。

@は大きな誤差は出ないと思いますが、Aの誤差はとても大きいと思います。

もし、このシミュレーションの結果を信じて乗り換えた場合、間違いに気がついても
元には戻れません。(オール電化割引はぴeプランは新規加入不可ですし、新規プランは
○年縛りがあって、途中解約は違約金が発生)

しかも、当サイトの注意書き(下記)にあるように、間違ったシミュレーションに基づいて乗り換えて
損失を被った場合でも、当サイトは知りません、ちゃんとそう書いてあるでしょ、とのこと。

注意書きさえ書いておけば、どれだけ間違えても許されるということにはならないと思います。
もし本当にこれを信じて乗り換えて実際に損してしまうと、もめると思いますよ。

とはいえ、電気料金の価格比較はまだ始まったばかり。今後、「こんなはずではなかった」ということに
ならないよう、改善されることを期待します。


「当該情報の内容に関する正確性・妥当性・適法性・有用性及びその他一切の事項について保証はいたしかねます。利用者様がこれらの情報によりいかなる損害・損失を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします」

書込番号:19553971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2016/02/04 15:19(1年以上前)

なるほどー。

正しく比較できないというか、
オール電化の場合は注意が必要ってことなんですね!

うちはオール電化じゃないから安心していいのかな?

書込番号:19555695

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/12 16:26(1年以上前)

こんにちは
我家は現在、東電で契約しています。
今、巷では顧客の取り合いで騒いでいます。
しかし、いまだに具体的な数字が出ていなくシュミレーションでもプランを変更すると割高になる結果になります。
本来でしたら、都市ガスと併用していますからやすくなっても良いはずが、割高ならこのまま東電契約が一番堅実と思っています。
あえて独占する事が、自由化に導き政府の思う壺で、そのツケを国民が補ういつかのシナリオの様です。
自由化とすれば、本家の東電などでんりょくかいしゃの儲けにもなるシステムですね。
NTTと同じやり方ですね。
原発の負債を少なくしようとした、政府の思惑でしょう。

書込番号:19685040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 シェルティーのパパのブログ 

2016/03/14 21:47(1年以上前)

私は東電管内で「従量電灯C」「13KVA」で受電しています。(平均電力量:670kwh/月)

●価格コム等の試算サイトがあてにならないので、エクセル計算表を作ってジックリ検討しました。
●結果は、東電「プレミアムプラン」が、まさかの最安プランでした。

詳細は私のブログをご覧下さい。
http://24267456.at.webry.info/201603/article_2.html

書込番号:19693093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/03/25 19:33(1年以上前)

私も「はぴeプラン(新規加入不可)」を契約しています。
ソフトバンクでんきのサイトで試算シミュレーターを使ってみたところ、
「ご契約種別でお選びいただいたプランでは、ソフトバンクでんきに切り替えてもおトクになりません。」
という文章が出てきてそれ以上進めませんでした。

「はぴeプラン(新規加入不可)」ってそんなにお得なんですかね…。

書込番号:19728146

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/27 01:42(1年以上前)

結局は、何もし無い事にしました。
踊らされてどこかに契約するのも馬鹿らしいし、本当にお得かは半信半疑なところです。
東京電力の原発事故後、電力自由化で競争量を増すための施策とも取れます。
何も変わらないのであれば、何もしない方が堅実だと思います。
セット割と言う甘い言葉には乗ることをやめました。
あくまでも我が家の場合ですので御承知おきください。

書込番号:19732118

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)