


太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証
このたび、産業用太陽光発電を予定しています。
そこで保険についてお聞きしたいです。
保険は以下の4種類あると思います。
「火災保険」
「地震保険」
「休業補償保険」
「賠償責任保険」
産業用を運用されている方は、どこまで保険に加入されていますか?
そして「火災保険の機械的・電気的事故」は必要ですか?
私の物件は
「ハザードマップ上は問題なし」
「海や川は近くに無し」
「周りに民家が数件と店が数件」
「フェンスで囲う」
5社ほどに相見積りをとっていますが、保険範囲をどこまで広げるべきか考えています。
私のスタンスとしては、「リスクは出来るだけ低くしたい」です
書込番号:19551064
0点

スレ主さん
>私のスタンスとしては、「リスクは出来るだけ低くしたい」です
まず申し上げたいのが、長期事業を見込んでリスクヘッジを真剣に考えておられることについて、拍手を送らせて頂きます。
質問内容も、スレ主さんのお考えそれ自体にも「ナイス!」を送りたいところです。
>産業用を運用されている方は、どこまで保険に加入されていますか?
>そして「火災保険の機械的・電気的事故」は必要ですか?
当方は地震保険以外は全て加入しています。全て東京海上日動火災保険です。
http://cis165300.blog.fc2.com/blog-category-17.html
本当は地震保険にも入りたかったのですが、年間数十万円レベルの保険料と東日本大震災以降の地震保険の手続きの時間の長さ、難しさ(海外大手の保険会社が絡んでくる事案となり敷居が高いようです)を保険代理店担当者さんから聞かされ、一応断念しました。
そこだけが残念ながらネックです。
「機械的・電気的事故への対応」は、自分としては不可欠だと考えています。
メーカー長期機器保証ともダブる部分ですが、メーカーの故障時の判断いかんによっては、対象外扱いされる危険性回避も含めて、かなり肝になる部分なので大切だと考えています。
書込番号:19551721
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 メンテナンス・保証」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/08/27 0:42:37 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/16 19:15:10 |
![]() ![]() |
14 | 2023/08/27 18:45:18 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/04 9:30:15 |
![]() ![]() |
18 | 2021/10/27 19:10:43 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/12 21:26:50 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/04 16:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/17 22:52:37 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/05 23:48:44 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/01 1:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)