


PCトラブル相談


先日、これまで愛用してきたノートVAIO XR1F/BPが全く起動しなくなりました。その数日前に10回ほど電源を入れ直して起動するという事態が起きてしまったので、そのとき必要なデータはほぼバックアップを取りました。現在は何度電源を入れ直してもsonyのロゴが表示されるとその後は画面が真っ暗なままです。たまに「operating system is not found」と表示されます。私は本体に関してはメモリを128M追加しただけでOSもMEのままです。私なりに調べた予想では、ハードディスクを交換してシステムを再インストールすると使えると思うのですが、機種が古くなっているだけに新しくノートを購入しようかどうか悩んでいます。デザインも気に入っていますし、愛着があるパソコンだけにこのまま終わらせてしまうのもなんだか寂しい気もしています。みなさんならどのように考えますか?このノートに新たに命を吹き込むべきか、ここで生涯を終えさせるべきか。ご意見よろしくお願いします。
書込番号:1957927
0点

金銭的に余裕があれば、XRはヤフオク行き、そして新製品を買う。
金欠ならHDDを交換して使います・・・僕なら。
(^^ゞ
書込番号:1958003
0点



2003/09/20 08:02(1年以上前)
JUNKBOYさん、返信ありがとうございます。私は現在デスクトップはRZ51を使用しています。ここ価格comの掲示板を眺めてはJUNKさんをはじめ多くの方のご意見からRZ購入を決意しました。テレビ録画、ビデオ編集、DVD作成など有意義なパソコンライフを送れるのもみなさんのおかげです。それにしてもJUNKさん、お久しぶりですね。
書込番号:1958511
0点

最近仕事が忙しく、帰りが遅いので価格.comのを見てる時間がほとんどない状態です。
でもこの時期に仕事が忙しいのはありがたいかな・・・
(^^ゞ
書込番号:1959065
0点


2003/09/21 21:29(1年以上前)
私もMe世代のVAIO FXをHDD換装して、まあ動いてはいるんですがMe由来(ちょっとBIOSも古いらしい)の突然フリーズは結局元通りだし、デスクトップ機にバトンタッチして「わての銀が泣いている」状態です。
CD-Rが自宅で焼ける環境なら、HDD以外は大丈夫なのを確認するテストを兼ねて、CDだけで動作するLinuxを使ってみてはどうでしょう。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
私は今度出るLindowsCDを買ってみようかと思います。
書込番号:1964055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)