


とはコチラの動画の 4:30〜からのコメントです。
https://www.youtube.com/watch?v=7gXI7QOsaCo&feature=gp-n-y&google_comment_id=z13szj4xjpvgizvez22zufgalkzuwdwns
ハイレゾだのレコードだのメディア形式よりも そこに入れてある音源や それをどう入れるかが最も大切なファクターだと
はオーディオ評論家である三浦孝仁氏による解説です。
いい録音のCDばかりであったなら、ハイレゾ時代はもっと後だったかもしれないし、裏を返せばでも高音質CD音源に
負けてしまうハイレゾ音源も多いのでは?・・
書込番号:19595459
6点

BDのライブビデオでも到底BD画質とは思えないものもあるのも事実です。転送レート12MBPS付近を行ったり来たりと。こんなもの良く売ったものだと、思いました。こんな姑息なことやっている以上、売れないと思いました。
目先の利ザヤ主義はいずれ行き詰まると感じますが。CD等も似た感じなんかもと勘ぐります。
書込番号:19595479
2点

おまけ付きCDは氾濫する現在では仕方ないと思いますよ。CDの黎明期の頃にはオーディオチェックCDとか画質チェックLDみたいなものが存在しましたけど..。仮面ライダースナックの頃から商法は変わっていませんね。
書込番号:19595482
2点

>JTB48さん
握手会の参加券に、
お・ま・け・で
CDお付けしていますw
歴代のCD売上から抹消して欲しいものですが、記憶に残らなくても記録に残るのはどうしたものでしょうね(;^_^A
書込番号:19597077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>BDのライブビデオでも到底BD画質とは思えないものもあるのも事実です。転送レート12MBPS付近を行ったり来たりと。
>こんなもの良く売ったものだと、思いました。こんな姑息なことやっている以上、売れないと思いました。
なるほどブルーレイでも同じ状況なんですね。 入れ物よりも その中味がどうかということでしょうか、箱を開けるまでは判らない
桐の高級菓子箱に駄菓子が入れてあるようなものですよね。
入れ物よりも 中味重視であったなら レコードのリバイバルも無かったように思います。
さだまさしのレコードが良いとのレスもありましたが、レコードが良いのではなく、レコード時代に本気で高音質に取り組んだ
レコードが捨て難いと気がつき始めたというものでしょう。
書込番号:19600963
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/11 12:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





