


ツーリング
ひと月ほどまえ、歩道側を すり抜けて走行していたところ いきなりウィンカーを出さずに曲がってきた停車中のワゴン車に激突しました。
10mほどヘッドスライディング状態で頭から縁石に激突、起き上がることができずに救急車で病院に搬送されました。
バイクは大破し、持ち込んだバイク店でも全損だそうです。
頭部はキャップヘルでしたが、オフセット衝突でかすめた後に肩に激突して止まりました。 レントゲン結果は右肩骨折で全治3ヶ月の診断、ライディングジャケット着ていて肩にパッドが有ったのでこの程度で済んだようです。
痛み止めを飲みながら自宅で療養、体重は3キロも増えて腹も出てきてメタボ状態で胸も痛いので酒も飲めません。
ほぼ家にいるので動画とかばかり視てるのですが、バイクの事故ってかなり多くないですか。
https://www.youtube.com/watch?v=qCpUG-Si5yc
バイクを降りるつもりはないのですが、今後はトロトロ走りしかできそうにありません。
書込番号:19608519
0点

>バイクを降りるつもりはないのですが、今後はトロトロ走りしかできそうにありません。
すり抜け止めて安全運転。以上。
書込番号:19608556 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

あのー
チョット理解できないんだけど、
・歩道側をすり抜け
・曲がってきた停車中のワゴン車
路側帯をすり抜けしていて止まっているワゴン車に刺さる...
事故で得た教訓 : バイクの事故ってかなり多くないですか。
そりゃー事故に遭う確率は高いだろうね。
でもね、バイクに乗っているから事故に遭いやすいというのは間違いで、問題の根源は乗り手の資質だよ。
今後は交通法規を守ってトロトロ運転してほしい。
同じライダーからのお願いです。
書込番号:19608564
7点

>痛風友の会さん おはようございます。
痛風友の会さんはこれまで無事故でしたか? わたしもここ10年以上は無事故でした。 飛ばして クルマの間をすり抜けてるライダーを見ると ああいうのは、いつかは事故るぞと人事のように思っていました。 安全に注意してるから自分だけは大丈夫なんて油断が生んだ事故だと分析しています。
>マジ困ってます。さん おはようございます。
と言われると これまで無事故できたのでしょうか? 渋滞でもすり抜けをされないでいるんですね。御見それしました。
書込番号:19608577
0点

肉体労務者さん。おはようございます。
>と言われると これまで無事故できたのでしょうか? 渋滞でもすり抜けをされないでいるんですね。御見それしました。
そんな嫌味なことは言わなくても良いと思いますが・・・
事故もやった事はありますし「車に乗ってて4年前におかまを掘られた」
違反は6年くらい前に8キロオーバーで捕まりました。
すり抜けは極力しませんね。二輪の事故の多くがすり抜けってケース。
YouTubeを見ててもそう思いませんか?すり抜けを止める事でかなりの事故が防げると思ってます。
ただ、肉体労務者さんに返信する内容としたら”すり抜けを止めて安全運転”ってなると思いますが如何でしょうか?
それとも、事故なんて所詮は運。気にせず今まで通りで良いですよ。ってな答えが良かったのでしょうか?
書込番号:19608665
7点

>マジ困ってます。さん すり抜けがヤバイのは重々承知してたのですが、渋滞時朝の出勤に遅刻しそうだったもので あと少しのところでまさかの事故でした。 幸い、10:0の過失割合で暫くは休業補償での生活が続きます。
バイクもウェアーも全て損害補償してもらえるようで良かったです。
朝ニッカポッカで飛ばしている125、250スクーターの皆さん、5年、10年大丈夫でも いつかは運も尽きます。着替えるのが面倒でも装備にはお金をかけること身をもってをおすすめいたします。
書込番号:19608764
0点

>幸い、10:0の過失割合で暫くは休業補償での生活が続きます。
そうでしたか、それは失礼しました。
とは言ってもバイクは危険な乗り物です。過失に問題がなくても命を落とすことも少なくありません。
肉体労務者さん。とにかく今は治療に専念して早く元気になって下さいな。
バイクの事はその後でよいと思います。
書込番号:19608791
0点

>朝ニッカポッカで飛ばしている125、250スクーターの皆さん、5年、10年大丈夫でも いつかは運も尽きます。着替えるのが面倒でも装備にはお金をかけること身をもってをおすすめいたします。
ですよね。自分もそう思います。
半キャップを首に引っ掛けて、耳にはイヤホン。それにスマホを操作。
自爆はある意味仕方ないですが、突っ込まれた自動車は大迷惑。
いったん停止を1m超過、数キロの速度超過の検挙に励むよりそっちの取締り強化を頼みます。
書込番号:19608979
1点

遅刻しそうならもっと早くでれば解決、余裕が無い運転は焦り生み出すからね。
うちの会社はバイク通勤禁止だわ、こういう馬鹿がいるから。
書込番号:19612950
12点

>肉体労務者さん
すり抜け衝突で10:0ですか?しかも相手が停車していたのに?
もしよろしければ、どういう経緯でそうなったか教えていただけますか?
ちなみに、私は学生時代に中型で歩道側を渋滞すり抜けしてたら、トラックが幅寄せをして来て、それを避けるために縁石にステップを引っ掛けて事故りました。もちろん、全部自分の責任になりました 笑
それ以来はバイクでは無事故でしたが、すり抜けは正直やっていました 笑
書込番号:19613987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

左側は2輪の場合キープレフトの原則がある以上
左折巻き込みの4輪が8:2で悪くなるのがふつうですよ
そこに4輪側の指示器出さずと
予備動作の幅寄せがない以上さらに4輪が悪く過失とられますが・・・
重症人身事故もあるし
10:0はすごいね、ふつう9:1しか持っていけないんだけど
最近の4輪は横着が多いのも事実
普通に曲がれるのにわざわざ膨らんで指示器なしで結果、巻き込み誘って曲がる馬鹿おるし
スマホと、オートマ、パワステなくせば事故は減る
スレ主に・・・・あたいも遅刻すれすれ・・タイムカードは1〜2分前打ちww
なんで毎回バイクでそんな時間に出社できるのか…不思議
2輪をしっかり乗り込んどくと4輪に乗った時事故率は減ります
状況判断力あがるからね
4輪を信用しないこと・・左に脇道あれば曲がってくるもの
停まってる車両の間からは何かが出てくる・・ドア開く当たり前と思って運転すること
他のバイクは自分勝手が動いてると見とく事・・・自分がすり抜けして一番早いと勘違いしてる奴おおいよ…後ろ見てない
書込番号:19618598
4点

>保護者はタロウさん
驚きました!
私はすり抜けは基本的に信号待ちの車の間をすり抜けるだけで、走行中の車の間をすり抜けることはありません。それは、事故が怖かったからです。さらに、走行中の車の間をすり抜けることはバイクに非があると思っていました。走行中の車をすり抜けして事故して車の過失割合が大きくなるとは…。目からウロコです!…が、法律がおかしい気もしますね。今後、車の運転は一層気をつけるようにします!
今後もバイクでは、走行中の車をすり抜ける度胸は私にはありません。過失割合で勝っても、ケガしたくはありませんからね。
調べたホームページです。
http://amami.rindo21.com/ks_bike/22/220001.html
書込番号:19618785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私もほぼ同じような事故経験ありです。
>10mほどヘッドスライディング状態で頭から縁石に激突
>バイクは大破し、持ち込んだバイク店でも全損
>右肩骨折で全治3ヶ月の診断、ライディングジャケット着ていて肩にパッドが有ったのでこの程度で済んだようです。
渋滞で停車状態から急に左折した車に巻き込まれたんですよね。
で、この状態になるのは、スレ主さんはかなりスピードを出していたように
想像できますが、いったいどれくらい出していたのですか?
いや、
>「安全に注意してるから自分だけは大丈夫なんて油断が生んだ事故だと分析しています。」
とお書きのわりにはヘルメットはキャップヘルで、巻き込み事故でバイク全損、
ご自身も10mもスライディングするようなスピードで路肩すり抜けをされているのに少し
違和感を覚えたもので・・・
10:0の過失割合もちょっと信じがたいです。
道交法でバイクの路肩走行(路側帯?)は認められていましたっけ?
書込番号:19619788
3点

>道交法でバイクの路肩走行(路側帯?)は認められていましたっけ?
キープレフトの原則がある以上
基本左側車線、白線内なら法律上とがめられません・・が
車と車の間を車線跨ぎながら行くと、すり抜けとして取り締まりの対象になります
一番あかんのは車線変更行う4輪の予備動作(事前幅寄せ・事前指示器出し)です
1番やばいのは止まりきれないほどのスピードで何もないと信じ切って駆け抜ける2輪です
何十年前の道交法も矛盾多いし
4輪対象の法律を取り締まりの為に2輪にも適用したり
何事も法律だけじゃ縛れませんし・・・さじ加減・・いい加減の当たり前感覚見直しが必要ですね
バイクは怖い・・・・と思ったときは降りる時かもしれませんし
事故の恐怖を乗り越えてランクアップしたベテランになっていくのも時です
決めるのは本人です
基本道路は4輪中心目線で成り立ってて、2輪は道路の邪魔者です
無視されて当たり前・・そう思って乗ることです
書込番号:19628510
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)