




これからはDVDをメインで使っていこうと思うのですが、初心者なので教えて下さい。接続なのですが、プライマリのスレーブとセカンダリのマスター、基本的にはどちらが良いのでしょうか?愚問で申し訳ありません。
書込番号:1964979
0点

プライマリのマスターには、何がつながっているのですか?
又は、セカンダリのスレーブには?
光学ドライブは、一緒にしたほうがよいとされています
書込番号:1965173
0点



2003/09/22 13:38(1年以上前)
大麦さん、レス有難うございます。プライマリのマスターには起動HDDが繋がっています。で、増設と言いましたがこの際CD―Rは繋げず、DVDだけにしようと思っているのですが…。繋げるモノがHDとDVDだけという時には基本的にはどちらなのでしょう?プライマリのスレーブでは焼く時などに何か影響が出るのでしょうか?
書込番号:1965872
0点


2003/09/24 11:29(1年以上前)
HDDが1台と光学ドライブが1台ならば
・プライマリーマスターに起動用HDD
・プライマリースレーブは無し
・セカンダリーマスターにDVDドライブ
・セカンダリースレーブは無し
が良いと思います。
もしCD-Rも繋げるのであればセカンダリースレーブへ。
1本のIDEケーブル上にHDDと光学ドライブを一緒にすると、HDDの速度が遅くなったり、光学ドライブで読み書きしているときに転送エラーが発生しやすくなると言われています。
書込番号:1972063
0点



2003/09/24 16:04(1年以上前)
JINBEI_RURU さん解説有難うございます。見た感じからしても、ケーブル一本だと速度が遅くなったりエラー起こす感じがしたので質問してみちゃいました。プライマリのマスターにHD、セカンダリのマスターにDVD にする事にします。ご指導有難うございました。
書込番号:1972548
0点


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)