


電力自由化で関西電力に払っていた料金がいかに高かったのか良くわかりましたね。
関西在住で表題のプランを検討中です。
使用量は、月に600Kwh前後、ガス併用でピークは8月に1000Kwhぐらいで、基本料は8kvaで比較すると
東京電力プレミアムプラン関西地域がダントツ安かったですね。
質問は、このプランの料金は、関東地区より安く設定されてますが、料金設定の改定はどのようにして決まるのでしょうか?
(1年後には関東地区よりも高い料金設定に改定されるような事ってあるのでしょか。)
とりあえずは、ガスの自由化もありますから、このプランを1年契約で様子見ですけどね。
書込番号:19653026
4点

ネットで申込み後、見事に放置されてます。
みなさんは、どんな状況でしょうか?
先日、電話で問い合わせると役所のたらい回し状態でしたよ。(受付メールに書いてあった問い合わせ番号に掛けると違う番号を4回ぐらい教えられて掛け直すという作業を繰り返しました。)
結論は、契約は4月の検針日で東電に切り替え、スマートメーターの取り換え工事は夏ごろ、それまでは使用量の均等割りで基本料を計算します。
との事です。本当ですかね?
これだと我が家は基本料1k以下になりますけどね。
詳細は、話半分(たらい回しの上での回答ですから)くらいでしょうけど、切り替えは4月中です。と確約していたので気長待ちます。
以上、現状報告です。
書込番号:19701818
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東京電力エナジーパートナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 19:13:55 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/07 20:31:08 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/21 22:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/17 10:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/27 23:47:43 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/18 16:20:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/18 18:16:15 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/28 7:20:31 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/17 22:40:08 |
![]() ![]() |
3 | 2021/09/27 12:38:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(電気料金)
クチコミ掲示板 ご利用案内