マウスコンピューター製のタブレットを購入検討中です。
本体や付属品は新品未使用なのですが、付属のOfficeだけが欠品という事で安くなっています。
保証書や納品書も付属するようです。
付属品が揃っていなければ返品は不可能だと思いますが、Office欠品でもメーカー修理は受けられるものなのでしょうか?
Office欠品が理由でメーカー修理を断られた方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:19671590
1点
http://www.mouse-jp.co.jp/law/hosho_kitei.html
保証内容
C. 製品到着日を証明できるもの(配送伝票・レシート等)を紛失された場合は、弊社出荷日より1年間の保証となります。
D. 譲渡・転売・中古販売・オークション等により入手された場合は、弊社保証対象外となります。
聞いたことない個人商店もどきだと納品書つけたらむしろDに該当するかもですよ
そういうのどういう基準で判断するのか知りませんが(個人が納品書作っちゃうことだって…)
つけなきゃCの期間なら保証されると思うけど
書込番号:19671774
2点
Office抜きで売ってる段階で、それは正規品扱いではなくなります。
抜いたOfficeは誰かがどこかで非正規に売ってるはず。
なんだか怪しい雰囲気がバリバリです。
法的にどうかは分からないが、そういう行為に関与するのは潔くないです。
メーカーの公式見解はNGのはず。
担当者が見逃すのはあるかもしれないけど、メーカーにNGと判断されたら文句は言えませんよ。
書込番号:19671877
1点
たまに楽天などでOffice欠品の怪しい商品がありますが、その手でしょうか?
付属のOfficeだけを別にして売ってしまってあるライセンス違反製品なのでマウスコンピューターで保証してくれません。
メーカー保証なしの販売店保証になります(そもそもそんな売り方をするその販売店が怪しいです)。
書込番号:19671881
1点
返品や初期不良対応は、販売している店舗によるものですから、これらに対応している店舗で購入すれば問題ありません。
新古・中古購入のリスクは、こるでりあさんの指摘している通りです。保証期間を設けている店舗で購入するのが安全です。
書込番号:19671883
1点
思い切ってマウスコンピューター社にメールで問い合わせしてみました。
以下はマウスからの返答内容です。
付属Office製品の有無に関わらず、保証期限内であれば弊社の保証・サポートの対象になります。
ただし、返品に関しては製品に同梱されている付属物、梱包材などの全てをご返却いただくことが条件となります。
また、代理の方がご注文いただき、実際にご使用になるエンドユーザー様の情報にてユーザー登録をなさいましても、弊社の保証・サポートには影響はございませんのでご安心ください。
※ただし、「 ユーザー登録後 」の譲渡、弊社正規販売以外の中古・転売・オークション等で弊社製品を入手された場合は、保証・サポート対象外となります。
との回答でした。
購入前のユーザー登録の有無だけ確認しておけば、
購入者名義と使用者名義に違いがあっても、Office欠品でも、メーカー修理は受けられるそうです。
皆さんの認識は間違っているようですので御注意ください。
書込番号:19697940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>弊社正規販売以外の中古・転売・オークション等で弊社製品を入手された場合は、
>保証・サポート対象外となります。
こういうことでしょ
直接的なOffice製品の有無じゃなくて正規販売か非正規販売かの問題で
非正規販売だったら納品書つけたら藪蛇ですよということしか書いてないつもりだったんだけどなあ…
書込番号:19698169
1点
>こういうことでしょ
違います。
返品対応は不可ですが、メーカー無償修理に関してOffice有無は関係ないようです。
また、メーカー無償修理に関しては、
正規販売・非正規販売の問題ではなく、納品書の記載内容も問題でもなく、ユーザー登録の前後に左右されるようです。
なので”納品書つけたら藪蛇”という事は無いようです。
要約すると”ユーザー登録前であれば入手先は問わない”が正解です。
こるでりあさん、の認識も間違っている事になりますね。
書込番号:19700971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか
じゃあそれでいいです
※ただし、「 ユーザー登録後 」の譲渡、弊社正規販売以外の中古・転売・オークション等で弊社製品を入手された場合は、保証・サポート対象外となります。
D. 譲渡・転売・中古販売・オークション等により入手された場合は、弊社保証対象外となります。
これを
→ユーザー登録前であれば「中古品その他でも」保証される
っていう解釈は私はしませんけどね
それを間違ってると思うのも自由だし
あなたあるいは別の人がどう解釈するのかは自由なのかもしれないですね
書込番号:19700991
2点
>俺ってオイリーさん
>付属品が揃っていなければ返品は不可能だと思いますが、Office欠品でもメーカー修理は受けられるものなのでしょうか?
この文面で問い合わせたとしたら、またメーカーからの回答内容をよく読めばメーカーは「オフィス抜きで購入した」とは解釈していないのではないでしょうか。
>付属Office製品の有無に関わらず、保証期限内であれば弊社の保証・サポートの対象になります。
>ただし、返品に関しては製品に同梱されている付属物、梱包材などの全てをご返却いただくことが条件となります。
修理でメーカーに送るときライセンスカードも一緒に送る必要はないという意味では?
それだとオフィス抜きで購入した場合の回答とは違いますね。
>また、代理の方がご注文いただき、実際にご使用になるエンドユーザー様の情報にてユーザー登録をなさいましても、
>弊社の保証・サポートには影響はございませんのでご安心ください。
お祝いのプレゼントなどがこれにあたるのでこのような回答で安心です。
>※ただし、「 ユーザー登録後 」の譲渡、弊社正規販売以外の中古・転売・オークション等で弊社製品を入手された場合は、
>保証・サポート対象外となります。
「オフィス抜きで購入」は「中古・転売・オークション」のこちらですよね。
メーカーからは当然サポートを拒否されると思います。
メーカーからの回答を誤って解釈していると思います。
書込番号:19701063
4点
ここの皆さんの解釈は間違ってませんよ。
スレ主が自分の都合の良いような情報しかメーカに伝えてないからです。後ろめたいのでオソルオソル電話とあるのにねぇ。
有り体に、
office抜きで○○から安く買ったんだけど、普通に保証してくれる?
って聞きましょうね。
世間常識じゃ普通はNoです。もし、このメーカが大目に見てくれるなら、それは例外というだけ。
書込番号:19859387
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 16:06:25 | |
| 2 | 2025/11/17 19:42:33 | |
| 3 | 2025/11/14 9:22:06 | |
| 2 | 2025/11/15 1:42:08 | |
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 9 | 2025/11/15 18:18:55 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





