『TCOMに変えて』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『TCOMに変えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

TCOMに変えて

2016/03/14 12:19(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 totoTKさん
クチコミ投稿数:12件

10年以上ぷらら使っていて ギガタイプに去年変更して貰ったのですが ギガどころか1Mしか出なかったのですが ケーズデンキに買い物行った時TCOMの人に案内されて試しに変えてみましたが 300Mも出るようになり 今までの10年なんだったのか驚きました。
同じNTTの光なのにプロバイダーが変わるだけで速度って違うのを実感しました。

書込番号:19691534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/15 12:20(1年以上前)

300Mですか。
うらやましいですね。

ところで、300Mは体感的にはっきり分かりますか?
普通にネット巡回する分は1M出ていれば十分な気がしますが。

書込番号:19694783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/15 19:20(1年以上前)

私も10年以上ぷららで、10Mbpsも出ない時間が多くなりましたが、HPぶらぶら見るくらいなら、1Gbpsに切り替えたときもそれ程大差なかったので、パッチなどのダウンロードで我慢すればいっか。と言う位の心づもりになりました。

個人的な見解としては、可能であればKDDIのauひかりにした方がベストですね。
工事費がかかる点(エリアによっては何らかの形で無料になる)がネックです。
ここのクチコミではフレッツのような酷い話は聞かないです。
残念なのは、フレッツのように全国津々浦々ではない点ですね。

書込番号:19695897

ナイスクチコミ!2


スレ主 totoTKさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/15 19:45(1年以上前)

今まで ぷららで1Mで iphoneのアプリのアップデートやダウンロードに2、3分かかっていたのが 10秒〜15秒で出来たのがビックリしたのが感想ですかねぇ(^ ^) Facebookの写真を見るのもストレス無くなりました。

書込番号:19695982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/16 12:03(1年以上前)

>くるくるCさん

auひかりも考えたのですが、オプションの公衆無線LANサービスのau one net がBBモバイルポイントしか使えず魅力がないです。
NTT東日本のフレッツ・スポットはAP数がかなり多いので。(全国約7万か所)

> totoTKさん

ダウンロード速度が爆速になるのは魅力ですね。
ところで全時間帯でも高スピードですか?
私が使っているBB.exciteは夜の10時〜12時が体感的に遅くなった感じを受けるのですが夜明け前(3時〜4時)は快適です。
ちなみに別スレで報告しましたが先日の計測では23時台でも40M以上出てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19661935/

TCOMは混雑する時間帯でも300M出るのでしょうか?

書込番号:19698060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/16 19:58(1年以上前)

>マグドリ00さん
公衆無線LANは、一時期利用価値がありましたが、今の私には無価値に等しいですね。
今は、docomo Wi-Fiを利用していますが、かなり使い勝手が悪い(=遅い)です。
この辺は、利用者によって多種多様なので一概に「ダメ」という評価は出来ません。
(だから私が最初に書いたように、自分には無価値に等しいと書いているわけです。)
2.4GHz帯があちこちあるようなエリアは、もう悲惨としか言い様がありません。

「あ、この時便利だな。」と思ったのは、コンビニが提供している無料Wi-Fiですね。
(メール含む)クーポンとか取得するとき、SIM無しスマホでも無線LANで対応出来ますからね。

書込番号:19699192

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoTKさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/16 20:11(1年以上前)

むしろ日中は家に居ないので分からないですが 20時〜24時まで使ってることが殆どですが快適ですよ。(^^) 正直TCOMって知らなくて ぷららかOCNしか知らなかったんですが 私は変えて正解でした。
auは使った事ないので何ともコメント出来ませんが^_^;

書込番号:19699244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/17 12:17(1年以上前)

>くるくるCさん

以前よりパケット通信をしないWi-Fi運用をやっていたので公衆無線LANは私の運用方法では必須になります。
ドコモ契約があった時はdocomo Wi-Fiを利用していましたが、現在はキャリアとの契約は全て解約したため、
Japan Connected-free Wi-Fiとフレッツスポットを使っています。
パケット通信は月500MBまで無料のソネットの0 SIMを使っています。いずれにせよ、容量が少ないためWi-Fi併用は必須です。

> 2.4GHz帯があちこちあるようなエリアは、もう悲惨としか言い様がありません。

アクセスポイントによっては繋がらないかすぐに切断される不具合が出ているということでしょうか?

書込番号:19701188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/18 14:38(1年以上前)

>マグドリ00さん
>アクセスポイントによっては繋がらないかすぐに切断される不具合が出ているということでしょうか?
繋がらないのもそうですが、2.4GHz帯のチャンネルは少ない(1〜13ch)上に、それぞれのチャンネルの周波数が重なり合っているため、速度は出ない、掴んでもなかなかIPアドレスが付与されない、やっと付与されても頻繁にパケ詰まりのようになる。と。

以下のURLを合わせてお読み下さい。
http://wnyan.jp/2353
http://wnyan.jp/3078
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-156.html (※当該ブログはSoftBankをdisサイトですが、内容に一理あります。)

地方でも5万人都市圏の駅前辺りは、かなりのスポット数が見られます。

書込番号:19704671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/22 12:09(1年以上前)

>くるくるCさん

なるほど、無線LANの混信ですね。
通勤電車の駅では以前は快適だったのがau Wi-Fi SPOTが配置されてから繋がりにくくなってしまいました。
行きつけのお店は繋がりが良く、速度も出ますけどね。
駄目なAPの場合はドコモやauに言えば改善してもらえる可能性があります。
機器の故障で繋がらない時に復旧してもらったことがあります。
コンビニのWi-Fiは安定しているところが多いですね。
ソフトバンクは使ったことがないので分かりませんが聞いた話だと駄目なAPの割合が多いらしいですね。
アルバイトがただ置いていくだけならメンテなど何もしないのではないでしょうか?

> totoTKさん

ここの掲示板ではぷららもOCNも評判が悪いですね。
夜はどのプロバイダも1Mbps以下に落ちるとか。
これってNTTのフレッツ網自体が駄目なのかと思ったら
https://service.t-com.ne.jp/net/flets/
TCOMもフレッツ網なのですね。
同じフレッツなのに速度が全然違うというのは不思議です。

書込番号:19717574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)