『キヤノンレフ機2台+望遠レンズでの選択。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キヤノンレフ機2台+望遠レンズでの選択。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キヤノンレフ機2台+望遠レンズでの選択。

2016/03/15 01:33(1年以上前)


カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:1289件

教えてください。
現在 ロープロ フリップサイド400AW
を使用しています。
目的地は徒歩+自転車で30分、電車乗り継ぎで約60時間
合計90分の場所にある植物園での使用です。

今までは
植物園なのでマクロ必須で
キヤノンレフ機2台+マクロと75-200LU
 +MFT+マクロ+ズーム+単焦点
(レフ機2台の首掛けはつらいので)
3台+5本体制でうろついていました。

遠くない将来、100-400Lを購入して鶏さんも被写体に
入れたいと思っています。

となるとMFTはもっていかなくても
レフ機2台+レンズ3本(マクロ+
EF70-200mm F2.8L IS II USM+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
になりますが
400AWで納まるでしょうか?

納まらないとすれば、候補を教えて下さい。
お値段は¥30.000以下くらいで負けてください

書込番号:19693922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2016/03/15 02:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/15 06:02(1年以上前)

ロープロフリップサイド500AW

ギリギリ入りそうですけど
試してみてキツかったり
他の機材も持って行きたくなるかもなので
余裕があるフリップサイド500AWを
検討してみては?
http://s.kakaku.com/review/K0000350666/

書込番号:19694090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/03/15 06:40(1年以上前)

参考にいかがでしょう?

カメラバッグ収納例
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:19694133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/15 06:51(1年以上前)

>歯欠く.comさん

>> 目的地は徒歩+自転車で30分、電車乗り継ぎで約60時間
>> 合計90分の場所にある植物園での使用です。

合計が違うけど??(笑)

2日と12時間30分になるけど。
日本国内だと、鹿児島から稚内までだと、ここまで掛からないかと思います。

アメリカとかロシアとかなどの地域だと、あり得そうだけど・・・

書込番号:19694159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/15 07:47(1年以上前)

ただの書き間違いをつらつらと突っ込むとか、、、考えれば分かるだろ、そんなもん。

これだから沼住人は。(笑)

書込番号:19694250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/15 09:16(1年以上前)

入ると思うけど重くない?

書込番号:19694420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/15 09:34(1年以上前)

>> 入ると思うけど重くない?

徒歩と自転車で背負っても、重いかと思います。

昨年、撮り鉄で使おうと思い、自転車のカバーを買いましたが、
機材が5kgオーバーになり、自転車の走行は危ないので、諦め徒歩と鉄道移動にしました。

書込番号:19694460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/03/16 00:31(1年以上前)

皆さん、参考意見有難う御座います。
>MiEVさん
動画貼り付け有難う御座います。
400AWの後の米さんの動画もうれしかったです。
花形フードが気がかりなんです。

>うちの4姉妹さん
500の実例有難う御座います。
レフ機のそういう入れ方もありなんですね。
参考になりました。

>へちまたわし2号さん
過去すれ紹介有難う御座います。
興味深く見させてもらいました。

>おかめ@桓武平氏さん
お手(笑)蟹お願いしますね。

時間より分が分かりやすいかな
と思ってたら間違ってしましました。
まぁいつもの琴ですが。
60時間 青春18きっぷならいけますかね。

>クレソンでおま!さん

フォローありがとうございます。

>gda_hisashiさん
約5.4kgありました。

MiEVさんの紹介の400AWの動画
の後に米さんの動画がありまして、
そこのナレーションでは
「撮影する場合20kg担ぐとのこと。」
それに比べたら 軽いですね。







書込番号:19697149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/16 06:55(1年以上前)

>歯欠く.comさん

>> 約5.4kgありました。

自転車に最大積載量の問題もあるので、ご注意下さい。
法では、最大で30kgのようですが、前輪側に3kgまでの制限があります。
でも、最大積載量に関しては、各自転車に異なるので、メーカーに確認する必要があります。

背中に背負うのは、法的にはグレーのようですね。

書込番号:19697441

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング