


レビューもクチコミも0件なのに18位となっていますが、
すでにレビューやクチコミが投稿されている19位よりも上位に格付けされた要因は何なのでしょうか?
価格コムの人気ランキングは何を基準に集計したものなのでしょうか?
書込番号:19698598 スマートフォンサイトからの書き込み
 19点
19点

独自ロジックとか書いてるけど
比較的過疎カテゴリで同じ商品クリックしまくってたら
なんかランキングが上がってたことはあるから
そういうのはあると思うw
書込番号:19698659
 7点
7点

この手の議論は他のスレでも稀に出て来るわけですけど、価格.comのランキングって純粋な売上げランキングじゃないってことだけは確かで、PV(Page View)の影響を受けるランキングのようですよ。下記リンクをご覧下さい。僕の見た感じでは機能・性能の割に値段が安いとか、尖がった商品のランクが上がり易いようです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
書込番号:19698965
 6点
6点

結論として”誰も分からない”ということでしょうか?
書込番号:19700938 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

誰もというか
システムを作ってる価格コムの中の人しかわからないです
売り上げランキングや注目ランキングは
明確に何かソースにしてるものがあって
そこの売り上げや注目ってことではないですね
満足度ランキングは価格コムのレビューの数値で決めてるのかもですが
(それがソースとしてどうなのかは置いといてw
書込番号:19701002
 3点
3点

まぁ、回答者はこういうランキングで買いたいものを決めたりはしませんので。人気というより、商品流通の潤沢度程度にしか見ないでしょう。
本当のランキングということなら、口コミの数でソートしてみましょう。
書込番号:19701539
 7点
7点

PVだと思います。
話題性のある発売前の製品が3位とかになっていて、レビューを見たくても「発売前のため投稿できません」。
発売していない。
レビューも無い(出来ない)。
それでも3位。
PV以外で考えられるのは、中の人がその日の気分と手作業でランク付けするぐらいしか思いつかない。
ただし、単なるPVでは無く、ユニークとリピートぐらいは考慮しているんじゃ無いだろうか。
書込番号:20790628
 10点
10点

家電カテゴリーでパナソニックが上位独占とか。社員グループ総動員で高評価しているとしか思えない。匿名の評価なんかを信じられないと思えませんか?ステマに惑わされないほうが良いですよ。
書込番号:22155038
 4点
4点

発売前でもランキング上がったりするから信ずるに値しないね。
欲しい物を自分で選べる目を養った方が建設的だよ。
書込番号:22155111 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

古い記事に書いても誰も見ないかな?
食べログと同じでお金貰って操作してんじゃない?と思うところが有りますね
スマホなんて、中韓の評価異常に高いし
これって私の感想ですけどね
書込番号:25321983 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   自動で応答して話す事は出来ますか? | 5 | 2025/10/31 22:23:46 | 
|   tver | 5 | 2025/10/31 15:11:36 | 
|   安くなったけど、、、あと2年位か? | 0 | 2025/10/30 15:40:56 | 
|   メールアプリ | 0 | 2025/10/29 15:30:25 | 
|   ひどいAI | 3 | 2025/10/29 16:27:01 | 
|   日本シリーズのセールはあるのか? | 3 | 2025/10/29 11:37:14 | 
|   照度の自動調整は、付いてますか? | 2 | 2025/10/28 19:01:47 | 
|   25H2への更新はスムーズでした | 0 | 2025/10/28 13:54:07 | 
|   WPA3について | 0 | 2025/10/26 23:05:34 | 
|   UDS リアル タイム エンジン | 0 | 2025/10/26 0:50:12 | 


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 

 
 


 
 
 
 





