


dynabook ノートパソコンで50000Ahのモバイルバッテリーが使える機種はありますか?
Windows8.1や2015秋冬 T95/TS・2016春 T95/UTSなどであれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19753633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出力が19V4.74A(5A)&90Wのモバイルバッテリでしたら、利用可能だと思いますよ。
上記の出力以下の場合、接続機器利用中の動作するのか分かりませんけどね。
書込番号:19753790
1点

具体的な数字があれば、TOSHIBAへの問い合わせ時にきちんと対応していただけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19753929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、東芝を含めてノートPC製造販売されているメーカーは、モバイルバッテリーや車載用インバーターに接続して利用されることについて、動作や故障時の対応は保証していない。
そもそも屋内並びに商用電源コンセントに、ノートPC用アダプターを接続し利用される事が前提ですから・・・
その辺を履き違えて東芝のサポート係に電話されても、門前払いされるだけだと思います。
モバイルバッテリーのご利用については、使用者の自己責任に関わる部分になるので、その辺は誤解のないように理解された方が良いでしょう。
書込番号:19753960
1点

20V/3Aの出力のモバイルバッテリーですね。
下記のMPB-52800の方が動きそうに思えます。
Mobile Power Bank MPB-52800
52800mAh
USB 5V(2.1A + 1.0A)
DC 9V/12V/16V/19V/20V(3.8A)電圧切替式
http://kakaku.com/item/K0000668775/
\20,980
書込番号:19754114
1点

はい。
頂いた内容はとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19754326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


