『細かい動きの時にカーソールが重くなる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『細かい動きの時にカーソールが重くなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

細かい動きの時にカーソールが重くなる

2016/04/13 18:44(1年以上前)


マウス

小さい動きの時もなめらかに動くワイヤレスのマウスはありませんか?

以前に質問した時はロジクールの705tを勧められたのですが、
タイトルにあるように、あとちょっとの動き(5mmぐらい)の時にカーソルが
重りを引きずるかのように重くなるのでダメでした。
その後、M-BL21DBというエレコムのマウスにしたら、
そういった事もなく快適に使えてました。

しかしカーソルが飛ぶようになり書かれていた対策を取っても回復しないため
買い換える事にしました。今回は横スクロールも出来る物をと思い
エレコムのM-BL22DBにしました。しかしこれも細かい動きがダメで、
ズズズ・・・というような動きになりました。
おすすめの物があれば教えて下さい。

書込番号:19784958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/13 19:57(1年以上前)

物理的に粘り着き初動で引っかかる感じならマウスパッド/ソールを替えてみる。

書込番号:19785173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2016/04/13 20:54(1年以上前)

マウス自体に引っかかりを感じるのではなく、画面のカーソル側なんです。
書き方がわかりづらくて申し訳ないです。

例えば右クリックした後に出てくる機能を選択するような時や
ブラウザのタブを閉じる際の小さい×にカーソルを持っていくような時です。

書込番号:19785412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2016/04/13 21:13(1年以上前)

コントロールパネルのマウスのプロパティで、ポインターの精度を高める、にチェック付いてたりしませんか?

書込番号:19785505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2016/04/13 21:19(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

その部分はチェックを外したままだったので、チェックを付けたり外したりしました。
また、SPDというボタンでカウントも切り換えられるのでそれも試したのですが、
変わらずでした。
今代わりにロジクールの古いG5 レーザーマウス G-5Tを使っていますが、
こちらは快適です。私の手には大きいのが難点ですが・・・

書込番号:19785544

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/13 21:23(1年以上前)

PC本体のメーカー、型番は?

書込番号:19785571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/13 21:43(1年以上前)

G-5Tといえばゲーミングマウスですよね。
スレ主さんの感性がかなり高い(敏感)のではないでしょうかね?
感覚的なものは人それぞれなので難しいですよね。

ポートレートが高いゲーミングマウスでないと満足できないとか・・・
G-5Tは1000Hzみたいですし。

ちなみにロジの705は自分も昔使っていましたが省エネ傾向で動きだしの瞬間はあまり俊敏で無かったと思いますが、
ただ自分は不便に感じなかったです。

ゲーミングマウスでない普通のマウスはポートレートは125Hzとか250Hz辺りなので、
そこらへんもマウス選択の目安にしてみてはどうでしょう?

ワイヤレスの方が不利になりそうですが
同じロジなら高額ですが例えばG900とか
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160407105/
ここまで行かなくても、ゲーミングマウスの方がスレ主さんには合うのかも?

見当違いでしたらごめんなさい。

書込番号:19785661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2016/04/13 22:17(1年以上前)

小さく動かした時の動き、ということなのでカーソルの加速の問題じゃないかと思ったんですが、マウスのプロパティの方は問題なさそうですか。
SetPointに加速の項目ってありましたっけ?

書込番号:19785827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2016/04/13 22:37(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

私が神経質なんでしょうか・・・
中々理解といいますか同じような事で困っている人を見かけないので。
お店で実際にPCに繋げて試せるマウスは数が知れているので
レビューを参考にするしかないのが難しい所です。
おすすめのゲーミングマウスは思った以上の価格でした。
凄く良さそうなのですが、いかんせん値段に手が届かないです。

>>ポートレートは125Hzとか250Hz辺り
カウントの切り換えの値とはまた別物ですか??

>クールシルバーメタリックさん
SetPointの設定にある加速はOFFにしてあります。
エレコムのマウスアシスタントも最新にしているのですが、どうしても改善しないです。

書込番号:19785903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/14 00:11(1年以上前)

カウントとは別物です。

ポートレートは簡単に言うと一秒間にどれだけの回数PCに信号を送っているかです。

自分の感じでは数字を高くするとマウスの初期反応(レスポンス)が良くなると感じます。

書込番号:19786261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/14 07:52(1年以上前)

連投失礼します。
ポートレートとカウンタは別物ですが、
カウント(解像度)では微妙(短距離)の動きに反応が良いのは高い数字の物が当てはまりますが、

最初の質問文を見直すとクールシルバーメタリックさんも指摘しているように、
何かのソフトが補正を掛けているような気もしますね。
(加速度、精度、補正等のニアアスのオプションが関連していそう)

マウス関連のソフトを一度すべて決してOS純正だけにしてみて変化が無いか確かめてみてはどうでしょう?
(使っていないマウスのドライバーが残っていたりしないですかね?)


書込番号:19786667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2016/04/14 08:24(1年以上前)

誤:決して
正:消して

書込番号:19786739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2016/04/14 18:26(1年以上前)

>jm1omhさん
型はemachinesのET1862-N32Cです。
Windws7です。

>アテゴン乗りさん
>クールシルバーメタリックさん
ドライバ関連削除したらマウスを認識してくれなくて焦りました(笑)
どれもこれもHID準拠みたいになって・・・
改めて削除して再起動して、USBを挿したら直りました!

どうやってもこのエレコムのM-BL22DBはよろしくないです。
それより安いM-BL21DBSやロジクールのVX Revolution、それと今使っているG5は
スムースに動きます。
エレコムに問い合わせてこの窮状を問い合わせたら、代替の物を送るのでそれで様子を見て下さい。
と言われました。変わらなさそうですがそれを試してみてまた書き込みします。

書込番号:19787964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2016/04/15 18:03(1年以上前)

代替の新品を試しましたが、やはり同じでした・・・
M-XGS20DLBK こちらのマウスにしようかと思っているのですが、
どうなんでしょうか?

書込番号:19790611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2016/04/23 21:05(1年以上前)

先日M-XGM20DLBKを購入しました。
極みの握りというやつです。
カーソルの動きはとても良い感じです。
結局、何がどうなっているのか分からないのですが解決しました(笑)
回答してくださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:19813755

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マウス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング