現在、win7を使用しています。
無償アップデート期間中なので1度はwin10にしておこうかと思ったのですが、
アップデートが上手くいかなかったためUSBインストーラーを用いてクリーン・インストールを考えています。
その際にwin7のプロダクトキーを用いる必要があるそうですが、
win7のプロダクトキーでwin10を認証した場合、プロダクトキーの扱いはどうなるのでしょうか?
新たにSSDを購入したので現在使用中のSSD(win7)はとりあえずそのままに、
新規のSSDでwin10をクリーンインストール・・・と考えたのですが、
win10で認証した場合は、同じプロダクトキーをwin7で使用できるのでしょうか?
Win7からのアップデートは(31日以内なら)win7へ戻せるそうですが、
クリーンインストールの場合は戻せない(戻すバックアップが無い)と聞いています。
となるとwin7プロダクトキーはwin7、win10共用としてどちらでも認証できるのでしょうか?
win10で認証するとwin10以外はダメ・・・となりそうな気がします。
その場合は別途プロダクトキーの入手(パッケージ版の購入)も考えなければいけないと思うので。
書込番号:19811795
0点
1 win10認証にwin7のライセンスキーを使用する
2 当該win10をアンインストールしてwin7を再度インストールした際に1のライセンスキーを使う
これは問題ない
クリーンインストールの場合は戻すバックアップが無いというのはライセンスキーの話ではない
win10認証にwin7のキーを使うと
ライセンスキーのライセンスが10用ということに変更されるわけではないです
ただし
>win7、win10共用
1個のキーで2個のSSDにいれたOSを同時に使ったらライセンス違反だと思いますのでご注意ください
書込番号:19811824
![]()
0点
出来る出来ないは別にして、スレ主の運用だとWin7と10は、ライセンス的に排他利用になります。
書込番号:19811837
![]()
1点
返信ありがとうございます。
プロダクトキーはwin10専用になるわけではなく、1つのプロダクトキーでどちら(wn7、win10)でも認証できる。
ただし、1つのプロダクトキーで認証させた2つのOSの同時使用はライセンス違反。
という事ですね。
この点がわかれば、安心してwin10のクリーンインストールを試せます。
GWに暇な時間を見繕ってインストールしてみようと思います。
書込番号:19811932
0点
取り敢えずプロダクトキーを入れなくても暫くは使えます。
動作確認をしてから、プロダクトキーの変更でWindows 7のものを入れてやればいいでしょう。
書込番号:19812283
0点
解決済みになってますが…
私の場合Win7を使っていてWin10にアップグレード(クリーンインストール)した際、Win7の認証はエラーになり
MSからWin10用のプロダクトキーを新たに付与されました。
説明では今後Win10を再インストールする際は新しいWin10用のキーを、Win7に戻したい(再インストール)場
合は元のWin7用のキーを使うように言われました。
もちろん、同時に2つの使用するのはダメだと思います。
2台のWin7マシンをWin10に変えた時両方共同じ対応でしたね。
ご参考まで。
書込番号:19813768
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 22:00:29 | |
| 1 | 2025/11/22 6:25:44 | |
| 4 | 2025/11/22 8:01:32 | |
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


